merryluwさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
テーラーメイドゴルフ/Qi10Qi10 MAX ドライバーゴルフクラブ全部をへし折ってゴルフ辞めてやろうという大たたきをした後、変にリラックスした状態で楽したい、もう何も考えたくないという状態で試打。飛ばすことも当てることも考えず、体を揺するように振ったら当たる。。。その後また試打をして欲かいてクラブが重くて振りぬきにくいなやっぱないなと思いながらマークダウンしたしまあ買ってみよと購入しました。欲をかくとヘッドが手前に落ちてワンタッチ→左へ低いダグフック連発。でも解脱した私は無理やり何とかしようとせずゆったり振ってたら手首の脱力がコツと分かり勇気を出してテイクバックで体をしっかり後ろに回し切る。そこで無理して戻すと手首固くなって上半身で力づくで回してひっかけ出るので、手首を脱力したままテイクバックで左にヘッドが見えるほどまわしきったところから、手首脱力継続、下半身の力で回すとアーラ不思議、ヘッドが勝手にちゃんと戻ってきてクリーンヒット、見たことない強い伸びる球でぶっ飛んでいく。でもまだ捕まり良すぎて弾道はいいけどちょい左しか行かねえwww(でも再現性高いし計算できる) この切り返しもインパクトも手首脱力、クラブの行きたいように任せる打ち方覚えたら、フェアウェイウッドもユーティリティもド芯で捉えられてナニコレ気持ちいいって勝手にぶっ飛んでいくようになりました。練習場でまわりのオジサンおののいてます(あくまで自分調べ)。 たまにそれでも力んでも、コースに収まる球が出ます。 クラブが大きいというのも、調べたらqi10LSもqi10も同じ460ccで変わりません。見た目だけの問題でした。マークダウンで安く買えるし最&高しかないですね。2024/12/9(月)22:32merryluw
-
ピンゴルフ/G430G430 ハイブリッドあまりクラブがどうこう詳しくはない、それでも何かわからないけど振りぬきやすい。なぜ?って思って振ってみるとやっぱり振りぬきやすい。そして強い球でしっかり飛ぶ。 キャロウェイのAPEX 21を使っていて、あちらも優しくて飛ぶモデルだったが、こちらの方が思った通りに飛ばせて気持ちいい。 G410世代のpingのキン!って音が好きだけれど、こっちはちょっとだけ低い音で、それでも気持ちよい感触。 しかもコースで方向性も欲しくて距離も稼ぎたいときにしっかり計算できる頼りになるクラブです。 G430シリーズの完成度の高さに驚くばかり。 ドライバー、フェアウェイウッド#3も買ってしまいました。2024/9/22(日)22:06merryluw
-
オデッセイ/2-BALL ELEVEN2-BALL ELEVEN TOUR LINED パター何となく試打して、方向性の良さを感じて購入。クランクシャフトは捕まりすぎて左に行ってしまうので、フェースバランスなこちらのダブルベントがとてもフィーリングにあった。 そして実際使っていて構えやすさに驚いた。ターゲットに向かって真っすぐすっと構えられる。方向性も良く、オートマチックに振るだけで真っすぐ転がっていく。 ただ自分の場合はオートマチックな分距離感がフィーリングに合わせづらく、勝手に大きめに転がってしまう感触だった。 デザインは良く安っぽさはなかった。 ツアーラインと2ボールは全部盛りって感じだったけど、2ボールはそんなに見てなかったし恩恵を感じられなかった。どちらかに絞ればよかったかも。2024/9/22(日)21:54merryluw
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー X トラス TM2 パターゴルフショップで何となく試してみたら何かフィーリングがあったので、何度か試打で確かめてやっぱり!と購入。 オートマチック感は確かにあるけれど、距離感を自分のフィーリングに合わられる懐がある(操作感てこれのこと?)ので、練習して合わせていけば感性直結って感触が得られて気持ちよく使えています。 構えやすさはオデッセイの2ボールイレブンCHの方がまっすぐ何も考えず構えられるけど、これも練習すれば問題なくなった。 ウェルパットパターマットの距離ごとに指示される正しいふり幅で、スイングスピードを一定にキープして振れば正確な距離が出せる。 方向性に関しては目標に対して正しく構えされすればあとはあまり気にしなくていい安心感がある。2ボールツアーラインの方が構えやすいかなと思っていたけど、あんまり2ボールを実際見てなくてラインだけで十分だった。 デザインも何だか高級感もありながらコンパクトで好きで、非常に気に入っています。2024/9/22(日)21:46merryluw