バロテッリさんのQ&A質問履歴
バロテッリさんのQ&A質問履歴
1〜3件/3件
-
怖さでスイングが振れなくなってしまったいつもお世話になっております。 本日の質問は平均スコア100ちょいのへたくその質問だと思っていただけると幸いです。 私はスコア100を切るまではドライバーだってアイアンだってたま~に当たった時の飛びが最高なんだよなぁ!と基本的にどのクラブでも9割くらいの力で振っておりました。 しかし昨年暖かい時期にたまたま連続で95,92とベストを更新した後にやはりスコアを追い求めるのは楽しい!それを追求するのはとにかくOBや1ペナを減らすのが近道だと勝手に信じ、飛距離は多少捨てても今までの9割を6,7割に変えても飛距離的には問題ないだろうとそれ以降思い切り振るのをやめるようになりました。 ただそこからスコアは一向に上達するどころか、それ以降一回も100を切ることがなくなってしまいました。それどころかドライバー恐怖症みたいになってしまい最近はパー5以外はほとんどティーショットは何故か安定する4Wを使用しています。 スイングも3時9時くらいの意識で縮こまってしまうスイングばかりか、近頃は腰から始動するスイングがクラブに当たりやすく腰からひねって返しも腰から振りに行くスイングの意識をしているとクラブにはそれなりに当たるのですが練習後や1ラウンド終わるころにはすぐに腰に痛みが出てしまい、腰痛が出るのが怖くてなかなか練習にも行けなくなってしまいました。 以前のように戻りたいのですが今は怖くて振りに行けません。 何か腰痛にもなりにくい応急処置のような対処方法はありますでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。2025/2/19(水)10:53バロテッリ
-
4番ウッドロフト17°の距離とクラブセッティングお世話になります。いつも楽しく質問拝見しています。 私のキャディバッグには4番ウッドが入っていて今一番調子がいいです。 写真はトップトレーサーで7月くらいにベストの球筋が出た距離と速度でした。 他のウッドユーティリティー系のクラブは3球に1球はミスが出て左右に行くのですがこの4番Wだけは最近かなり調子が良くて気に入っております。ちなみにクラブはナイキのVR-PROのUS版でリミテッドじゃないほうでシャフトはプロジェクトxグラファイトの5.5(S?)がささっています。 そこで質問なのですが、このクラブ飛距離的にはロフト通り飛んでるものなのでしょうか? それと今の私のバッグには Dr パラダイム 10.5°(-1) シャフト…TENSEI AV WHITE65SかDiamana TB 60S 4W ナイキ 17° 5U GBB EPICSTAR 23° シャフト…Tour AD HY 85S 6U GBB EPICSTAR 26° シャフト…Tour AD HY 85S 6i~P xforged cb DGS200 50°(S)、56°(W) JAWSRAW DGS200 このようなセッティングなんですが4W以外のドライバーUTが結構左右ばらけるので今の4Wに似たヘッドやシャフトを探そうと思うのですがなにかおすすめありませんか? ぜひ回答お願いします。2024/11/6(水)14:48バロテッリ
-
ノーメッキウェッジのフェイスにパーツクリーナーはダメ?先日JAWS RAWが新品ほぼ1万円になっていたので、50°56°の2本を購入しました。 フェイスがノーメッキということで錆びたりするのは仕方ないのかなと思いつつやはり新品なので練習後やラウンドから帰ってきたらステンレスブラシで溝を掃除して、その後クラブ全体にパーツクリーナーをかけてタオルでふきふきした後に部屋で陰干ししています。 この手入れ方法はノーメッキウェッジには良くないのでしょうか?ネットで調べると水で汚れ落としをした後すぐタオルで水気を取るのがいいとか書いてあって不安になっています。 溝の掃除方法もステンレス、真ちゅう、ナイロンブラシと3種類のブラシがあるのでどれで掃除するのが一番いいのか教えていただけると幸いです。2024/10/23(水)14:36バロテッリ
1〜3件/3件