ダイナミックゴールド ウェッジフレックスについて
ダイナミックゴールドのウェッジフレックスは、S−300とS−200のどちらに近いですか?
ダイナミックゴールドのウェッジフレックスは、S−300とS−200のどちらに近いですか?
クラブメーカーによってちょっと違いますが、ほとんどがS-400だと思います。
さっきの文章を書いた後、ちょっと調べたら、ウェッジフレックスは[S200]、[S300]、[S400]の内、クラブメーカーによって使ってるシャフトがバラバラだそうです。
使ってる番手やシャフトの差し方などもマチマチなので、クラブメーカーに確認するのが確実だと思います。
ウェッジのメーカーにもよりますが、DGの「ウェッジフレックス」というのは「S300か、S400にシールを張り替えただけ」と聞いたことがあります。
メーカーがシールだけ張り替える理由には、色々な説がありますが有力なのは「コスト削減」「売れ残りを出さない」為です。
ウェッジの場合、同じモデルでもロフト、バンスに違いがありますよね。
そこに、シャフトの選択肢が加わると、量販店などでは膨大な本数のウェッジを店に並べないといけなくなり、当然売れ残りも大量に出てくるわけです。
そこで、「シャフトの選択肢を絞ろう」という目的で作られたのが、ウェッジフレックスというシールです。
ウェッジフレックスというシールを貼ることで、DGユーザーは全てここに流れる様に仕組まれています。
悪い言い方をすると、「ウェッジフレックス」というシールを作る事で、DGユーザーにS200、S300、S400の選択をさせない様になっています。
メーカーHPや、リシャフト専門店にウェッジフレックスというシャフトが無いのは、この為です。
アツキさんの疑問はもっともで、ユーザーはウェッジフレックスがS200なのか、S300に近いのか判らないまま使用している場合が多く有りますし、流通しているアイアンセットの多くがS200かS300なので、違和感なく使えてしまう現象が起こる・・・
・・・らしいです。
私も人から聞いただけの話ですが「現実味はあるなぁ〜」と思っています。
トゥルーテンパーかウェッジメーカーに直接聞くのが、一番確実な方法だと思いますよ。
NS−PROでもDGでもウェッジフレックスがありますが,平均的なSよりも硬いと考えてよいです。
Xほどまでいくかどうかは分かりませんが,それくらい重くて硬いと思っても間違いはないと思います。
ですので,どちらに近いかというとS−300に近いという回答になると思います。
しっかりとした回答ができなくてすみません。
そのうちに,時間があるときに調べてみようと思います。