みんなのQ&A

ドライバーでスネーク弾道

2013/8/29(木)18:32

以前からごく稀に起こる現象なんですが、ドライバーで打った球がドローしたと思ったらスライスしていくという現象です。
実際にドローしたのは目視しておりそこからスライス。まさにスネーク弾道なのです。
経験された方、原因を知る方はいらっしゃいますか?
この時何が起こっているのでしょうか。

自分は練習場を色々と変えるのですが、この現象が最近出たときは古いレンジボールが多いなと思いながらの練習でした。
ついこの前の出来事ですし、打った瞬間打感でナイスショットだと綺麗なドローだと確信していましたのでハッキリと覚えています。

具体的な弾道は、若干右に出て目標に戻るような理想的なドローだと思わせる弾道の途中、ドローしてすぐにスライス(曲がり幅はフェードといっても良いくらい)しました。

レンジボールの劣化、あるいはそれが原因なのか重心のズレで回転が変わる?なんてことあるのでしょうか。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2018/11/16(金)10:38

    ぶっちゃけ言うと、ここで質問するまでボールの状態の影響が弾道に大きく影響することを知らないことに驚きですね。

    それくらい普通の人は練習場でのボールに無頓着なのだと、今更ながら知りました。

    それでショットの結果にバラツキがあっても、飛距離や弾道を全部実力の結果と思って練習しているようじゃ上手くなれないのも当たり前に感じますね。

    しかしそれが世間の実態なのでしょうかね・・・・。

    私はボール管理がいい加減で無頓着(金儲け主義で新しいボールを滅多に導入しない)な練習場には行きません。

    レンジの広さや綺麗さや、設備の良し悪し以上に一番大事なのが「ボール」ですね。
    ボール管理が悪いところは練習になりませんので・・・・。

  • 2013/8/30(金)18:34

    海外(後進国)に居るものです。
    練習場は当然のごとくボールを日本のように常に新しいものに変えません。
    劣化してディンプルが殆ど無いもの、傷のついたもの、クラックが入ったものなど、様々なボールが籠に入っています。ボールの一部分だけ傷のついたものや、クラックが入っていたのを気付かず打つと、まさにおっしゃるようなスネーク弾道が出ます。折角『ナイスショットした!!』と思ったボールがスネーク弾道で飛ぶとガックリくるので、打つ前にボールを点検し、クラックや傷が入ったボールは打たないようにしています。(変化が気にならないアプローチの練習用にとっておく)

    日本で普及している、自動でボールが出てくるような練習場だと、気付かないうちに傷やクラックが入ったボールを打ってらっしゃるのではないでしょうか。

    余談ですが、日本に一時帰国して練習場に行くと、ボールが綺麗で打っていて気持ちいです。

  • 2013/8/30(金)10:27

    私もたまにその様な球が出ていました。
    真芯だと思うと出ませんか?
    私は調子いい時にストレート系のボールを意識しているとき、かつナイスショットだと思った時でていました。
    で、今は見なくなりましたが、その当時を振り返ると相当ひっぱたいていたように思います。確証はないのですがアッパーに振ってボールをつぶすとそんな現象がおこるのではないでしょうか。

    今は一方向を消す打ち方に変えたため出なくなりました。

  • 2013/8/29(木)21:02

     昔のダンロップDDHの硬いボールで、ディンプルがかなり磨り減っているボールがレンジボール混ざっており、打つと渦を巻くような球筋になりました。コースでそのような球筋が出たならミラクルですね。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ドライバーでスネーク弾道
×