みんなのQ&A

軽いドライバーを使用した場合の重量フロー

2016/10/20(木)12:50

いつも楽しく拝見させていただいております。
重さ290gのドライバーを使用してみたいのですが、5番アイアンの重さが410gなので120gの重量差ができてしまいます。一般的にドライバーと5番アイアンの重量差は90-110gと聞いております。
この重さ290gのドライバーですが、グリップが40gなので50gのグリプにすれば重さ300gとなり、5番アイアンとの重量差は110gとなります(ただしバランスが軽くなってしまいます)。
ここで質問ですが、この軽いドライバーとの重量差120gは気にしなくてもよいのか、50gのグリップにしてでも重量差を埋める方がいいのかアドバイスをお願いします。

この質問に回答する

回答 7件

1〜7件/7件
  • 2016/10/24(月)13:28

    皆様、さまざまなアドバイスありがとうございます。
    実は初代グローレを使ってみたいと思い質問させていただきました。
    その後、グローレは長尺なので45インチ換算すると300gに換算されることを知りました。それでもアイアンは若干重いので、しばらく使ってみて、重ければドライバーのシャフトを重くするかアイアンを軽くするかを検討してみたいと思います。

  • 2016/10/21(金)07:51

    290グラムのまま使用しても問題ないかと。要は慣れでしょう。
    ボールが暴れない範囲で軽いモノがその人のマックスの飛距離ですから。

  • 2016/10/20(木)18:59

    打って気にならないのならそのままで良いのではないのでしょうか?

    私的には、ドライバーとパターは特別なクラブなので他のクラブとのつながりも考えなくても良いかと思ってます。

    乱文失礼致しました。

  • 2016/10/20(木)17:37

    一般的な話しをすれば気にすべきでしょうし、290gでは軽過ぎるので使わない方が身のためだと思いますが、きちんと打てれば問題ないと思いますよ
    ドライバー、アイアンそれぞれ打つ前に素振りを入れるとか対策を取れば。
    アマチュアなんだから、好きなクラブを使うのが良いと思います♪

    それに、ウエイトフローを気にしたところで、カスタムで作ったアイアンだってきちんとウエイトフローなってないですし!(ノ_<)

    自分なら気にせず使ってみてダメならさっさと元に戻すかリシャフトして重くします

  • 2016/10/20(木)17:14

    総重量セッティングの基本は、ドライバーからSWの間の重量差をなるべく均一化して、折れ線グラフだと、斜めの一直線になるのが理想という考え方で、長いクラブも短いウェッジも同じスイングリズムで振りやすく、飛距離差もバランスよくなるというものです。

    質問者様の5番アイアンは、その重量からスチールシャフト、一方、290gのドライバーはカーボンですので、グラフでいうと、ウェッジからロングアイアンまでは緩い傾斜で、その傾斜の延長線にドライバーを位置付けると、とてつもなく重いドライバーの重量になります。ウッドはカーボンシャフト、アイアンはスチールシャフトというセッティングには、どうしても総重量な歪みの問題があります。抜本的な解決策は、アイアンもカーボンシャフトにすることですが、スチールシャフトと全く同じ感じのカーボンシャフトは今はない(反論はあるでしょうけど)し、アイアンのリシャフトは割高です。

    現状ではFWやUTで5番アイアンまでの重量差をどうするかを考えることになります。例えば、290gのDrと5番アイアンの間に、3W、5W、3U、4Uの4本あるとした場合、重量ピッチは単純に各々24g、重量ピッチとしてのこれだけの重量差で同じスイングリズムを維持するのはなかなか大変なことです。また、市販のクラブでは、同じモデルの3Wと5Wでの重量差は同一シャフトでは10g未満、UTでも10g前後といったところになります。それ以外のグリップやウェイトで10g以上となると、クラブそのものの振り心地も変わってしまうことになります。

    長々と書きましたが、290gの軽量ドライバーならガラリと振り心地は変わるわけですから、アイアンもカーボンシャフトもしくは、せめて軽量スチールに変更したほうがよいですね。気分一新、振り心地も一新で総重量セッティングをしてみてはいかがでしょうか。参考まで。

  • 2016/10/20(木)15:41

    振った時に感じる重さは重量だけでなく長さとバランスにも大きく左右されます。290gのドライバーでも長ければバランス重く出てきますし。

    ドライバー、アイアンが一般的な長さとして考えると私なら120gの差は気になります。
    持ち替えた時に不安を感じるでしょうね。
    ここの質問コーナーで質問されている以上、後で実際コースで使用した際にミスが出ればやはり重量差が原因かと疑い後悔すると思います。
    まあ、単純に考えれば重量フローが多少いびつでもアジャストできるし、振りやすいんだから良しとしようと割り切れるのであれば構わないと思います。

  • 2016/10/20(木)14:14

    あまり詳しくないので下記参照してみてください。

    http://www.golfclubsuuchi.com/golfclub/weight/
    http://www.lab-golf.com/golf_lesson/club_select_appropriate_weight.html

    良く、雑誌などに書いてあるのは「振り切れる範囲内で出来るだけ重いクラブが良い」と。

    上記URLなどからも、軽すぎるクラブはテンポが速くなる弊害があるようです。

    グリップを重くしてもバランスが軽く感じる方に変わりますので、腕でヒョイっと上げがちな人は余計に手打ちを助長するように思います。

    軽いドライバーを使う目的・理由は何でしょうか?

    あまり参考にならずすみません。
    詳しい方々の回答を待ちましょう。

1〜7件/7件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 軽いドライバーを使用した場合の重量フロー
×