- pregolfer(13)
- 年齢:45歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年〜15年
- 平均ヘッドスピード:51m/s以上
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
シャフト硬度「X100」
先日、アイアンのシャフトが1本折れてしまったので、シャフト交換の際に、せっかくだからと全部交換してみました。
X100ですが、先端チョイカットで、振動数的には2くらい固めにしてもらい使用してみたところ…。
それほど違和感ありません。
ダイナミックゴールド的な粘り強い感じはそのままで、思った以上に打感が柔らかくなる感じです。
ぼやけるという表現でも良いかもしれません。
これでスコアが良くなるとも、悪くなるとも思いませんが
1000球打っても、今までの手首の痛みがないのにはびっくりです。はげしいトップやシャンクはもちろん変な打感はありましたが、ハーフトップを打つとどっちかというと芯くっている感覚があります。「あっ、トップした」っていう焦る感じが薄れました。
練習好きにはおすすめできるシャフトですね。
ダイナミックゴールドが使えているのであれば、それ以上に球が上がる印象を受けると思いますが、ただ、かといって操作性が悪いわけでもありませんでした。
現在DGを使っていてなおかつ、練習量の多い方にはおすすめでき、ひじ、手首、首、など怪我癖がある方は、減るかもしれません。
唯一残念なのが、X300もあるのに、日本では販売しておりませんでした。海外のショップに見積を取ると案外安く手に入るようでした。