シャフト
メーカーから探す
シャフトの新着クチコミ
-
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3MODUS3 TOUR120今やアイアンの標準シャフトという存在です。万人向きなシャフトはないですが、ヘッドスピードが標準か少し早めの多くの若い方、始めた方はまずこれを買っておけばよいかなーとおもいます。手元調子のシャフトが好きですが、このシャフトは手元が少し固め、それゆえトップで間を少しとる必要がでます。切り返しで、手を使うと打てません。ゴルフの基本となる反動をつけないトップが身に付くとおもいます。中間はしなりがあり、タイミングがとりやすく、アシストしてくれて、先は非常に硬い。それゆえ、飛距離や、高さ、方向安定性などをバランスよく仕上げてくれます。手元の固さ故、手を使ったり、肩が入ったりすると曲がります。タメの作れないひとや初心者の人はもっと手元調子のシャフトの方がミスは少ないとおもいます。ただ少し上手になると使いやすくなるし、ゴルフスイングを身につけてくれるシャフトとおもうので、オススメします。2023/1/25(水)22:54きくさん
-
日本シャフト/N.S.PRON.S.PRO 950GH neo950GHのSシャフトがピンピンで撓りが感じれず苦手だったが、neoのRはしっかり撓るので打ち急いでしまう自分にはピッタリ 下手くそですがダウンスイング中にシャフトが撓るのが分かるのでタイミングが取りやすい2023/1/23(月)12:36はる・なつ
-
日本シャフト/N.S PRO RegioN.S.PRO Regio Formula MB+EpicSpeed10.5°に55Sを45.75で組みました。なぜこのシャフトにしたのかというと、純正ディアマナSもそこそこ良いのですが、何となくもさっとしていて、振り抜き易さを感じなかったからです。当初SIM2Maxに刺していたspeederNXかATTASKingにしようかとも思いましたが、知り合いが55Xを持っていたのでEpicにつけて打たせてもらったところ、振り抜き易さに驚愕!シャフト重量もそれなりなのにバランスがいいので、即ポチッ してしまいました。昨日、いきなりラウンドで使用しました。おっかなびっくりでしたが、振り抜き易さは抜群、左右のバラツキもなかったです。強い言うと若干つかまるかな。2023/1/23(月)11:53つよポン
-
日本シャフト/N.S.PRO MODUS3N.S.PRO MODUS3 SYSTEM3 TOUR125AMT tour White S200からの変更です。タイトリストフィッターさんにシャフト合ってないと言われてシャフトに悩んでました。M社のシャフト診断で筆頭で上がったので購入を決意。 今まで調子が良ければしなりをよく感じ、左に巻く、といった感じでした。 シャフトを変えてまず曲がり幅が減りました。硬度があがったので当然と言えば当然ですが。 硬いが故なのか、シャフトがいいのかはわかりませんが、追従性がよく、フェース管理がしやすく感じます。 打っていて、あ、今シャフト上手く使えたな。と感じた際の打球はめくれる様な綺麗な弾道になります。 シャフトの感じとしてはDGに似ていると言われますが、正直よくわからないです。 ただ、DGが使える方なら問題なく、違和感なく使えると思います。 重量級ですが、重心ポイントが手元寄りにあるらしく、振ると重くない。むしろ手打ちにならないので、軽すぎなくて良い。 また、Xにしましたが、硬さはあまり感じません。ちゃんとしなります。 一つネガな部分ですが、シャフトのプリントがはげやすい。まぁ機能には関係無いところですが、自分の様に気になさる方もいるかもしれない。細かい文字のプリントは4,5回手入れしたらはげてきます。 総じて、シャフト、ものとしては抜群に良いです。重量級、高硬度なので、使用する方の体力などなど制限はありますが、普通に体を使ってスイングされる方なら使えるかなと思います。 エースシャフトです。2023/1/22(日)07:47ttkc
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ PD5Sを購入。ヘッドはカムイTP-X。中元調子と言う割に先が動く印象。で、切り返しから撓ったヘッドが戻ってこないようなシャフトの印象でした。撓り戻りが速すぎてフックやチーピンを打っている人には合いそうだけど、シャフトが仕事しない!って感じちゃう人には合わないかな。私はDFの方が安心して振れる感じでした。2023/1/22(日)06:57DARRAH
-
グラファイトデザイン/TOUR ADツアーAD FPING G425 5Wにこれまでは日本シャフトのレジオFW65Sを入れていましたが、もう少し重さが欲しくてツアーAD F-75Sにリシャフトしたところ、方向性、安定感、増しました。飛距離は変わらないと思いますが、ここまで5ラウンドほどしましたが、5Wノーミスです。G425の4UにもツアーAD U-75Sを入れましたが、こちらもハマりました。重さも85と悩みましたが、75で軽やかに打ててますので、ちょうどよかったと思います。フェアウェイウッド、ユーティリティは5W、4Uの2本体制ですが、いろいろ試した結果、これで行きます。カラーリングもシンプルで飽きなくていいですね。2023/1/20(金)21:17うなぎ
-
藤倉コンポジット/VENTUSベンタス TR ブラックブルーTRがブルーよりハードなので黒よりハードなのかな?と勝手に思っていましたが、逆に感じます。黒よりも少し中ごろがしなって走り感を感じます。 ブラックで捕まらない、球が低い時にはコレいいかもです。2023/1/19(木)22:01god-in-range
-
藤倉コンポジット/VENTUSベンタス TR レッド6sを試打してまず1番感じたのは、手元の硬さ。昔使っていたtourADのEVシャフトをちょっとマイルドにした感じでしょうか。 スイングテンポ早め、クイックな切り返しと相性良さそうに感じました。 先が少し動き走り感もあるので打ち出し角と捕まりを補ってくれると感じました。 初速は出るものの私はタイミング合わず左右に散らかりました。 手元黒、中頃から赤のコントラストが意外にも目立ちます。2023/1/19(木)21:55god-in-range
-
藤倉コンポジット/VENTUSベンタス TR ブルー口コミとメーカーサイトを参考に試打もせず、SIM2の3Wに入れてみました。 因みに 1Wはブラック6X 5Wはブラック7S のセッティングです。 ドンピシャでした。この選択は。 噂通りブラックよりは若干撓りを感じ、球をひろってくれる感覚です。 今まで3W苦手意識がありましたが、良いシャフトに出会えました。2023/1/12(木)21:02shinchi2014
-
USTMamiya/ATTASThe ATTAS V2TSR2 9.0度 60 SX 45.25インチで組みました。 TSI3 9.0度にベンタスブルー 6Sが長い間エースでした。 他に、DIやIZが好みです。 TSR2とV2の組み合わせより、TSI3にベンタスの方が飛距離は有ると思います。キャリーで10y以上の差かな! ただ、ほとんど真っ直ぐ飛んで行くので、凄く楽だし振り回せる感じです。 ベンタスブルー6Sより、V2 6SXの方がシナリ戻りが強く、中間から先端に張りを感じます。 ・ヘッドは感じ易い ・インパクトまでは走るけど、引っ掛ける感じしない ・60gですが、IZ 6Sよりヘッド側が軽く感じる ・高さは出難い ・飛距離は普通 ・ミートし易い ・the attasとは別物に思います。 ★まだ解りませんが、このV2はシャフト選びの迷路から抜け出せる予感があります。 不満がないので、パーフェクト評価です。2023/1/12(木)19:14昨日の敵は今日も敵