J300

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格22,900円
-
公式サイト
-
スペックサイズ:105×38×66.4mm
重量:161g
測定範囲:1,000m
カラー:ブラウン -
商品登録日2020/11/17
クチコミの評価
-
クチコミ件数12件
-
ランキング5位/195商品中
-
累計の総合評価
-
77件
-
61件
-
53件
-
40件
-
31件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
距離計測精度
-
操作性
-
サイズ
-
表示機能
-
使用時間
-
コストパフォーマンス
-
J300のクチコミ
-
あるYouTuberさんのレビューを観て気になり購入。レビュー後は一時入荷が無く転売価格も高騰しましたが落ち着いた時期に購入。距離測定機は2個目で使用から1年過ぎましたので私からもレビューを。皆さんが言う通りに速度が速いです。手ぶれ補正は無いですが速度でカバー出来ていると思います。霧が発生する時期になると測れなくなりますので仕方が無いかと思います。その他の機能は申し分無いのでスロープレーにならず快適にプレーできます。他の書き込みもありましたが電池残量が分からないのがネックです。しかし昨年50ラウンドしましたが1度だけ充電で済むという容量はあります。中級者以上にオススメの商品と思います。前モデルのでも十分発揮出来ますのでこのシリーズ自体がオススメです。
2022/1/28(金)22:23- 年齢:41歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
他の人の口コミ通り計測は早いです。手振れ機能は必要無いです。
もちろんあった方が良いですが、手振れ補正のために計測時間が遅くなるなら今の仕様の方が私は良いですね。
サイズについては、カーゴパンツのサイドポケットやゆったり目のパンツのポケットであればプレーの邪魔にはならないでしょうがフィットしたタイプだとさすがに邪魔になりそうです。
ケースは大きめなのでベルトに付けるのも人によっては抵抗がありそうなサイズ感です。マグネットはプレー中に外れる程ではありませんが"強力"という程ではないです。
誤差については、「ちゃんと測れている場合」は問題無いです。どういう事かというと雨に少し注意が必要と感じました。
小雨程度であれば雨のせいで短い距離を表示するというケースはほとんどありませんでしたが、濡れた対象物を計測すると正しく計測できる場所と計測できない場所があるようです。
この計測できない場所(範囲)をポイントすると計測に時間が掛かったり全然違う距離(遠目に計測される)が表示されたりします。正しく測れたり測れなかったりではなく、測れないポイントは何回やっても正しく測れませんでした。材質や形状が違うという問題ではなく見た目では判断できないところが不思議です。
その場合は計測ポイントを少しずらす事で解消できますが、たまたま計測不可な場所が広かったりいくつかあった場合は運悪く正しい距離情報を得られない可能性がありますが、今のところずらす事で問題は無いです。
雨でも無いのに計測距離が不安定な場合は計測時間が早過ぎるため手振れしたタイミングでずれたポイントを計っている可能性が高いですが、何故か計測できないポイントが存在するという現象は稀ですが存在します。その場合は計測時間が異様に遅いのですぐに気付くと思います。
使用した感じでは雨・晴れ共通して黒く平面ではないポイントで計測できない・誤計測がある印象を受けました。
この機種の使い方としては計測時間の早さを活かして複数回計測するのが良さそうです。計測は距離が短ければ体感ゼロ秒なので時間もストレスも掛からないです。
価格を考えると雨の日は若干注意が必要ですが上記の使い方をしている限り上級者からアマチュアまで使える名器だと思います。
今のところ唯一の不満があるとすれば電池残量が確認できないところですね。2021/10/2(土)13:54- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
毎回思うのですが、どんな人がレビューしているのかわかったほうが信憑性があると思うので、書いておきます。
28歳、2019関東アマ決勝メイプルポイント出場してます。
購入して4ラウンド使用しました。
サイズが小さくて、とても軽いため、後ろポケットにそのまま入れておいても気になりません。
測定についてですが、たしかにこのサイトや、Amazon等のレビューでも書かれている通り、測定速度はめちゃくちゃ早いです。
手振れ補正が付いていないのですが、手振れを気にせずとも測定速度が早いため気にならないみたいなレビューがよく書かれているようですが、注意が必要です。
ピンファインダー機能やノーマルな測定で計測した時に、毎回計測結果に結構な誤差があります。
例えばピンまでの距離をピンファインダーで測定したときに、毎回せいぜい2.3ヤードくらいの誤差が出るのであれば許容範囲なのですが、180ヤード以上離れた時に、5ヤード&〜15ヤード程度の誤差がでることがあります。(晴れ、周囲に障害物がなにもなしの状況で)
10ヤードずれると1番手変わりますからね。。。
もちろん計測してばらつきがないの時もありますが、だいたいは結構なばらつきがあることが多いので、毎回4、5回計測して、だいたい平均値くらいの距離を想定して打ってます(笑)
なのでどの距離を信じていいのかわかりません。
結論としては、上級者にはおすすめしません。
やはり手振れ機能は付いていたほうが良いです。所詮アマチュアとはいえ、私もプレーをする際は、バンカーの位置やグリーンの形状、フロントエッジまで距離等、その状況によってクラブ選択も変わってくるため、さまざまな距離を測ります。
たしかに計測は爆速ですが、測定するたびに平気で3.4ヤードはずれるので、競技に出るハンデ5以下くらいな方は使用を避けたほうが良いでしょう。(何度も計測するので、時間がかかる。毎回計測結果が違うので迷いが生じる。もやもやしたままショットすることになるので、100%のパフォーマンスがだせません。)
ぜひ参考にしてみてください。2021/6/14(月)01:02- 年齢:28歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:16年~20年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
楽天の入荷お知らせ機能を使いネットで入手しました。計測速度の速さに驚きました。手ぶれを気にする前に計測が終わっています。ディスプレーも見やすく、これで2.3万円はお買い得感あります。前出の評価者も記載されていますが、付属のケースも使いやすいですし、USBでの充電も◎です。「距離が判っても、打ち分けられる腕を持っているの?」という妻の言葉はさておき、距離計に4〜6万円も出せないと感じている方の為になれば、と思ってクチコミを書いてみました。
2021/4/4(日)21:51- 年齢:58歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80未満
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
測定時間が早い。手振れ補正が必要無いくらい早い。見易い。信頼できる素晴らしい製品です。とても使いやすい。コンパクト。価格が非常に安い。これ以上の距離計は無いと思います。ピンファインダーで測定した時のバイブレーションが感覚的に分かりやすく安心です
2021/2/7(日)18:28- 年齢:66歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:36m/s~40m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
人気なようで買ってみました。
なんといっても計測が早い。これはレーザーの欠点であるスロープレイになりがちなのを防止できる最大のメリットです。
デザインは中華製?っぽい感じでぶっちゃけ安っぽい。なんかカッコつけてる感があるけど所詮安物です笑
まあ安いのでそこは許せます。この値段で機能のことだけ考えればとにかく素晴らしいです。
でも、こればっかりは色々好みがあり、家族に貸すとこちらよりブッシュネルの方がよいと言ってました。2021/1/29(金)22:45- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます