ロイヤルコレクション/BBD/BBD'S TRC ユーティリティのクチコミ評価一覧

ロイヤルコレクション BBD BBD'S TRC ユーティリティ
  • ロイヤルコレクション BBD BBD'S TRC ユーティリティ

クチコミの評価

  • クチコミ件数
    9件
  • ランキング
    94位/839商品中
  • 累計の総合評価
    6.0
    • star7
      4件
    • star6
      1件
    • star5
      4件
    • star4
      0件
    • star3
      0件
    • star2
      0件
    • star1
      0件
  • カテゴリ別の評価
    • やさしさ
      4.4
    • 構えやすさ
      4.8
    • 操作性
      4.2
    • 打感
      4.8
    • 方向性
      4.6
    • コストパフォーマンス
      4.1
マイギアに登録
クチコミをする

BBD'S TRC ユーティリティのクチコミ

1〜9件/9件
  • 2020/2/23(日)21:13
    7
    【購入】番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    最初NS 950で購入後、初代アッタス7Sにリシャフトして使っています。
    自分は結構コロコロクラブを変えるのですが、このクラブだけは変えようという気にならず今でも現役で使っています。
    170から190.ヤードはこれで楽に球も上がるので何の不満もありません。
    シャフトが特注なので買い替えは出来ませんが長く使っていきたいと思います。

  • 2017/7/30(日)07:27
    7
    【購入】番手「#4」、ロフト角「23.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    オリジナルシャフトのものを購入して約6年、ずっと使い続けています。
    当時のユーティリティの中では同じ番手でもシャフトが長く、他と比較して1番手飛ぶイメージですが、とても優しくヘッドスピードの遅い私でも190−200y飛ばせます。なので5番アイアンとの飛距離の差が少し空いてしまい、他メーカの4utで埋めたこともありました。
    当時はこのシリーズの27°がラインナップされていないことが不思議でなりませんでした。それぐらい優しく飛ばせるutです。構える時はボールの位置を6iと同じ位置にして構えると最高の弾道が出るのですが、なぜか説明できません。ずっと使い続けて辿り着いた私なりの結論です。
    大事に使っていきたい1本です。

  • 2015/2/9(月)15:45
    7
    【購入】番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「ツアーAD SF-6」、シャフト硬度「S」

    3番、4番と2年以上使用してますが、UTとして欠点が見当たりません。顔・打感・方向性・飛距離、すべてに満足で、色々なメーカーの試打等もするのですが、他のUTに替える気になりません。力んで打ってしまったときでも引っかからないし、スライスもしない。ボールは適度な高さだし、打感は素晴らしい。
    飛び過ぎることはなく、縦の距離は安定しています。新品で購入することは難しいので、中古で状態の良いのがあれば、予備で購入したいです。年数が経ってしまいましたが今でもお気に入りです。

  • 2014/4/26(土)00:29
    7
    【購入】番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「ツアーAD SF-7」、シャフト硬度「S」

    今更ですがこのクラブは良いです!今まではT社の913H(NS950)を使用していましたが、体力の衰えを感じて、過去に使用していたこのクラブを、オークションにて購入しました!シャフトもしっかりしており、打感もカッチリ系でgood!高さも十分出ます!特にお気に入りは顔ですね!その為、方向性も良く、かなりお気に入りです!

  • 2013/10/14(月)00:29
    5
    【購入】番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    #3、#4を購入。
    非常に楽に高弾道の安定した球筋が得られ、飛距離が安定しています。
    オリジナルシャフトは若干トルク不足もあり、強めに振るとヘッドが返ってこない印象ですが、力まず軽く振ると気持ちよく飛び出してくれます。
    DRのHSは46m/sくらいですが、#3で200〜210yard、#4で180〜190yardくらいです。

  • 2011/2/11(金)21:55
    6
    【購入】番手「#3」、ロフト角「21°」、シャフト「ツアーAD SF-7」、シャフト硬度「S」

    #4も購入していますが、打感がとてもよく、HSが45m/sなくても十分に上がるので難しくありません。また、シャフトによるのかもしれませんが、上がりますが風にも強いので、使い勝手がよいです。ウッドタイプで、顔、打感が良く、やさしめのものをお探しの方にはお勧めできます。

  • 2011/2/10(木)20:50
    5
    【購入】番手「#2」、ロフト角「18°」、シャフト「ツアーAD DJー7」、シャフト硬度「S」

    ロイコレのクローザ−からの買い替えです。クローザ−も気に入っていたのですが前から気になっていて新しいツアーAD DJ−7があったので思いきって変えました。最初は球が皆右に出てしまい失敗したかと思いましたが練習場で打ちこんで少しずつ良くなってきています。
    クローザ−とロフトが1度違うのでまだ距離感がつかみ切れていませんが
    もう少し使い込めば良い武器になると思います。
    2番、3番、4番とセットで購入しました。

  • 2011/2/10(木)08:30
    5
    【購入】番手「#4」、ロフト角「23.5°」、シャフト「オリジナルシャフト」、シャフト硬度「S」

    オリジナルシャフトは自分には合わなかったため、アイアンとの兼ね合いで、DG S200へリシャフトしました。
    ヘッド性能は非常に高いため、ご自身にあったシャフトで使用されると更にお勧めクラブになると思います。

  • 2011/2/9(水)00:19
    5
    【購入】番手「#4」、ロフト角「23.5°」、シャフト「DGSL」、シャフト硬度「X100」

    4番アイアン相当の飛距離を易しく打ちたくて購入しました。シャフトは最初NS950FWのSでしたが、自分には合わず、DGSLのX100に交換しました。

    構えてみると、ユーティリティというよりは、ほとんどフェアウェイウッドの雰囲気で、球が上がりやすい印象があります。

    操作性はよいでしょう。重心距離が短いので、フェースコントロールはしやすいと思います。

    打感は芯でとらえれば、心地よいと感じました。

    方向性ですが、球が上がりやすい分、ミスすると結構曲がってしまうと思います。これは操作性や弾道高さとの兼ね合いでの判断になると思います。

    価格はロイコレなので高めですが、多くのアマチュアにとって難しいロングアイアンの距離が易しく打てますから、コストパフォーマンスとしては悪くないと思います。

    よいクラブでしたが、私の場合、5番アイアンとの飛距離差が想定より小さくなってしまったので、半年ほど使用して手放し、4番アイアンに戻しました。

    以上、参考になれば幸いです。

1〜9件/9件
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ユーティリティ
  4. ロイヤルコレクション(royalcollection)
  5. BBD
  6. ロイヤルコレクション/BBD/BBD'S TRC ユーティリティの口コミ評価一覧
  1. my caddie
  2. すべてのゴルフギア
  3. ロイヤルコレクション(royalcollection)
  4. BBD
  5. ロイヤルコレクション/BBD/BBD'S TRC ユーティリティの口コミ評価一覧