storiさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ピンゴルフ/EYE2 XG ウェッジバンカーが苦手な人はトライする価値があるウェッジではないでしょうか。 目玉といった余程厳しいライでない限り、1発で脱出できる可能性が高いと思います。バウンスがいい仕事をしてくれます。 グースが強く、見た目に最初は違和感がありますが、慣れの問題だと思います。 アプローチもグースがあるせいか、方向性はいいですね。2013/11/16(土)22:26stori
-
タイトリスト/CBCB 710 アイアンMP62から変更しました。1年使った感想ですが、 MPと違うなと思うのは、芯がMPより広めです。芯を外したかなと思ったショットがグリーンを捉えている場合が多いです。それから、球が上がりやすいこと。これらがMPより楽に打たせてくれる大きな要因になってます。 捕まりはいいですね。ただ、力が入って捕まり過ぎると大きなミスになりやすい面があります。 打感、操作性はMPに劣る感がありますが、易しさの分仕方がないでしょう。 飛距離はロフトなりだと思います。 マッスルバックやそれに近いキャビティを使っている上級者で、クラブで少し楽したい方におススメです。2013/11/16(土)22:08stori
-
USTMamiya/ATTASATTAS 4U飛距離アップを狙って、最初は46インチで組みました。 タイミング合えば飛びましたが、球はかなり散りました。 あきらめて1インチカットしました。 多少は安定しましたが、タイミングが合わないと大きく曲がり、 残念ながら競技での使用はあきらめました。 シャフトの持っているタイミングが合う人で、常に同じように振っていきたい人には合うのかなと思います。 操作性を求める人には合わないと思われます。2013/6/15(土)17:20stori
-
ロイヤルコレクション/NEW TRC ユーティリティ同じロイコレのcvXer3番(ロフト21°)からの買い替えです。 3か月使ってみた感想ですが、 ロフトが1°立っていますが、強い球で結構飛びます。飛距離性能は高いです。前のクラブより10ヤードはキャリーが伸び、200Y前後出ています。 5W(ロフト18°)と飛距離差があまり変わらなくなってしまい、困ったことになっています。 高さはロフトなりに上がります。ただ、球が強い分、少し止まりにくいかもしれません。 ちなみで打感はロイコレらしく、最高です。2012/9/11(火)00:39stori
-
SYB/SYBFC-714 フェアウェイウッド4点としたのは、よいヘッドなのですが、私が使いこなせなかったのが理由です。 スピン量の少ない、強い球が出るヘッドです。 しかし、3番はドライバーでヘッドスピード50m/s前後ないと地面からは球が上がりづらいと思います。 ヘッドが大きい分、返りにくいので、ひっかけにくいとは思いますが、逆にいえば球は捕まりづらいです。 5番、7番はともかく、3番はハードヒッター専用でしょうね。2012/2/17(金)22:14stori
-
ミズノ/MPF-60 フェアウェイウッド打感は最高。MPアイアン打っているような感じです。 でも、3Wはともかく、5W、7Wはフェースプロが強すぎて 構えにくい。 実際、トップ気味の球になりやすく、自分には難しいクラブでした…。 ミズノのクラブは基本的に好きなのですが、残念ながら、これは私には合わなかったようです。2011/10/8(土)14:17stori
Q&A質問履歴
-
インパクトでの手元の浮きを修正したいいつも楽しく拝読させていただきありがとうございます。 最近、練習やラウンドの際、球が捕まらず、スライス系の球がよく出ます(それを嫌がると引っかけます)。 おそらくインパクトで手元が浮いて、トゥ側が深く入ってしまい、フェースローテーションを妨げていることが理由(アイアンは抜けが悪く、ターフの幅も細めです)だとみています。 ただ、原因となっているインパクトの手元を浮きを小さくする方法がわかりません。 どういった練習が良いか、ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。2012/2/5(日)18:05
-
ダイナミックゴールドセンシコアについてダイナミックゴールド(以下DG)に比べて体に優しいのが触れ込みのDGセンシコアですが、試打クラブを見かけたことがなく、未だに打ったことがありません。DGほど体に負担がないことが条件ですが、次期アイアンシャフト候補として興味があります。実際使ったり、打った経験のある方、DGとの比較でインプレをいただければ幸いです。よろしくお願いします。2010/10/31(日)22:40
-
球が捕まらないこんにちは。皆さんの知恵を拝借させてください。 最近すべてのクラブ(ドライバーからパターまで)で球が捕まらないことが多いです。機械での診断はインサイドからダウンブロー気味にヘッドが入っていて、インパクトでフェースが開いているとのこと。ショットの球筋は右目にでて、弱々しいスライスになることが多く、短いクラブでは引っ掛けもでます。パターはロングパットのとき以外はほとんでラインの右に外れています。ショット、アプローチ、パターともラインがでないため、スコアメイクに苦しむラウンドが続いています。ミスの傾向が概ね一定なので、アドレスか何かがずれているのだろうと推測しているのですが、どこをどう修正すればいいのかわかりません。 アドバイスを求めるには、スイングやパッティングの様子を見てもらわなければならず、上記の説明だけでは不十分であると承知しております。一般論で結構ですので、お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いします。2010/10/17(日)12:44
-
100ヤード、どのように対処されてますか?こんにちは。2つ質問させてください。 一つは不思議と残る場合が多い100Yの距離を皆さんはどのように対処されてますか。私はこの距離があまり得意ではありません。引っかかるのを覚悟でAW(ロフト52度、35.25インチ、DGS200)でやや強めに振るか、PW(ロフト47度、35.5インチ、プロジェクトXフライテッド5.0)で短めに持って、軽めに打つが悩み、あまり良い結果にならない場合が多いです。ライ、風、グリーン形状等状況次第で対処方法はいくらでも変わりますが、ショット地点のライはフラット、無風、ショット地点とグリーンとの高低差ゼロを前提に、100Yキャリーで打つため、ギア、スイング等皆さんの対処方法を教えていただければ幸いです。 もう一つは100Yを打つことにこだわるウェッジセッティングをすること自体に、意味や価値があるかどうかです。いろいろな意見があると思われます。上述のように私は100Yが得意ではないですが、スコアアップしたいのなら、克服すべきではないかと考えています。ただ、一方でレイアップするのなら、比較的確率の高いPW、AWでスリークォーターショットの距離にきちんと刻めれば、100Yをきちんと打つことにこだわらなくてもいいとも考えられます。現状より高い確率で100Yを打つため、私自身で今考えている解決策は50度のウェッジを購入し、使ってみようと思っているのですが、その場合、現状のウェッジセッティング(ロフト47、52、57度)を変更する必要が出てきます。9番アイアンがロフト42度なので、ロフト46、50、56のセッティングへの変更も「あり」とは思うのですが、まだ十分使える今までのウエッジで培ってきた距離感を捨て、しばらく新しいウェッジでのショートアプローチで苦労を強いられるかなと思うとそこまでやる価値はあるのだろうかと考えてしまいます。 長くなりましたが、皆さんの考えを聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。2010/9/20(月)15:32
-
ライフルプロジェクトXフライテッドについて現在はMP32+ダイナミックゴールドS200で4年ほど使用しています。顔、打感がよく、基本的にお気に入りのクラブです。しかし、使い込めば使い込むほど、ヘッドスピード44m/秒、週1練習の自分にはやはり難しいクラブなのかなと思い始めました。競技のことも考え、ヘッド、シャフトとも少しやさしくしようかと考えています。ヘッドはそれほどやさしくはないと思いつつ、キャロウェイXフォージド(07or09)にして、シャフトは少し軽くして、ライフルプロジェクトXフライテッド(フレックス5.0)にしようかと考えています。同シャフトはまだ打ったことがないので、最終的には試打して決めようかと思いますが、弾道等使用感(できればダイナミックゴールドとの比較で)を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。2010/2/23(火)22:34
Q&A回答履歴
-
80の壁の超え方について70台のスコアが頻繁に出るようになったのは、ハンデが5下になってからだと思います。 ハンデがシングル入りしたのは34歳の時でしたが、5下になるにはそれから5〜6年かかったと思います。その間、週1回100球程度、レンジで練習し、年40〜60回ラウンドしてました。 私の場合、ホームコースのクラブ選手権優勝や地区アマ、地区ミッドアマでの決勝進出を目標として、モチベーションを保ちました。 上達のカギはショートゲームだと思います。 有効だったと思う練習は以下のとおりです。 1.ショートパットの練習 可能な限り毎日、少しでも練習することを勧めます。パターマットでの練習で十分です。私の場合、1メートルを練習してました。ショートパットは感覚やメンタルの影響が出やすいので、少しでも練習して、感覚を保ち、自信をつけることが重要だと思います。ショートパットのミスを減らすことはスコアに直結すると思われます。 2.ショートアプローチの練習 52度のウェッジでのピッチエンドランを徹底して練習しました。これでバンカーや深いラフ等を除く大半のライからのショートアプローチは対処できるはずです。私の場合、52度のウェッジで腰から腰の振り幅で25ヤード(キャリー+ラン)がショートアプローチにおける自分の距離感の基準となっています。基準ができるとそれ以外の距離のコントロールも比較的楽になると思います。 ショートゲームが上達すれば、パーを拾える確率が上がります。70台ラウンドが自ずと増えていくと思います。 70台への近道かどうかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。2016/8/8(月)22:51
-
各上の相手とのマネージメント答えになっていないかもしれませんが、結局自分のプレーをするしかないと思います。 マッチプレーは相手を見ながらの戦いで、時には無理して狙っていかないといけない局面はありますが、相手が自分より実力が上ということだけで、何か特別なことはしない方がいいのではないでしょうか。普段自分がやらないことやっても、上手くいかないことが多いでしょう。 無理して自分から崩れることは避けたいです。ワンサイドゲームになってしまいます。そのためにも自分の普段どおりのプレー、マネジメントに徹した方がいいと思います。 相手にバーディを取られたら、それは仕方のないことです。相手をほめるしかありません。自分のプレーをやりきれば、負けても悔いは残らないと思います。 シロナ様のご健闘を祈ります。2015/10/6(火)00:11
-
リオのオリンピックPGAのホームページでは、 2016年の全米プロは8月開催予定としか出ていないようです。 リオ五輪は今のところ大会期間が8月5日〜21日の予定みたいですので、 五輪と重ならないためには、最終週に開催するしかないのでしょうね。 グランドスラム+金メダル、可能性があるとすれば、 年齢的に全盛期に向かいそうなマキロイとかになるんですかね。 楽しみにしてましょう。2012/8/4(土)22:39
-
DGのシャフト変更メイちゃんさんがご検討されているインチカットの変更はやったことがないので正確なことは言えませんが、 結論から言えば、重さが理由でDGS200から同R400への変更は避けたほうがいいと思います。 設計上S200とR400の重量差は1〜2グラム程度です。 DGのRフレックスの想定ターゲットは、若い初心者等、体力はあるが、技術がなくてヘッドスピードがそれほど出ない人です。 S200よりR400のほうが、シャフトがしなる分、スイングの際、重たく感じると思います(私もそうでした)。 以上、参考になれば幸いです。2011/12/26(月)00:21
-
プロのアイアンの総重量次か、その次の発売号のGOLF Classic誌でおそらく、マスターズ出場選手のクラブセッティングを特集すると思うので、それを参考にしてみたらどうですか。2011/4/16(土)00:05
-
アイアンのメンテ方法について使い込んでいるわけですから、擦り傷ができるのは仕方がありません。 どうしても気になるということであれば、費用はかかりますが、再メッキしかないと思います。 私にはある程度使い込んだ感のある傷があったほうが、味がでているようで、いい感じがしますが…。 回答になってないようですみません。2011/3/8(火)23:46