superheroさんのマイページ
マイページ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 74歳 |
ゴルフ歴 | 21年以上 |
平均スコア | 80未満 |
平均HS | 51m/s以上 |
年間ラウンド数 | 1年に1回以下 |
自己紹介 | |
クチコミ履歴
-
マジェスティ ゴルフ/マジェスティヴァンキッシュ バイ マジェスティ フェアウェイウッドドライバーに続いて試打した ドライバー同様 オーソドックスなヘッド そのためシャトルのようなお助け感が弱い やはり最近のFWは平べったくするか ヘッドをコンパクトにするかしないと重心が下がらない 一応このモデル構造上低重心にはなっているもののさすがに3Wではそうもいかない しかし構えやすく 打感も良いので5W当たりならお勧め 値段が高いのが気になる2015/11/28(土)20:54superhero
-
マジェスティ ゴルフ/マジェスティヴァンキッシュ バイ マジェスティ ドライバーマルマンもやればできる 今までの中途半端なモノ作りは何だったのか ただしやはり値段度外視なところが気になる 所詮マジェスティーシリーズなので確かにクオリティーは高いものの値段も破格 まあ2年すると70%OFFになるだろうからそれを待つかな コンダクターよりさらにオーソドックスなヘッドデザイン ディープながらきっちりスィートスポットが広く取ってあり また捕まりもいい シャフトは純正だがかなりしっかりしていて下手なカスタムシャフトを入れるぐらいならこちらで十分2015/11/28(土)20:31superhero
-
テーラーメイドゴルフ/M1M1 460 ドライバー前評判で期待が高かったせいか 少々評価は低め 理由はサイドスピンというか 捕まりがイマイチ悪いと感じた 構えた感じは普通なのだがオープンフェイスに構えているようで要は意図的にフックフェイスを作らないといけない感じが自分としては違和感 個人的には逆のコンセプトのほうが万人向けだったようにも感じる 打感音がクラウンがカーボンのせいなのかこもった音が個人的はマイナス もう少しR15のような打感音好みだった ソールの調整機構は秀逸これはかなり生かせる感じだが一回ポジションを決めればいじらないかも 今回細かい調整を行わなかったがいろいろの部分を詰めるとこのくらいの捕まらないヘッドのほうがいいのかもしれない しかし初心者まで網羅を考えるともう少しニュートラルで捕まりが良いほうが売れたと思う2015/11/23(月)08:12superhero
-
ダンロップ/ゼクシオ 9ゼクシオ ナイン ユーティリティUTは好みが別れるのでこれが一番とは言い難いが個人的にはXXIOのUTも好み とにかく楽に振れるというのが特徴 ヘッドはあまり大きくもなく優しいというよりは安心感のあるサイズ 個人的にはUTってアイアンの延長なので慣性モーメントが高ければ良いというものではない 慣性モーメントがでかいの良いなら迷わずFWをチョイスすべきなので そのてんXXIOはやはりやさしい意味が十分分かっておりUTがあるべき姿となっている2015/11/19(木)13:42superhero
-
ダンロップ/ゼクシオ 9ゼクシオ ナイン フェアウェイウッドドライバーに続いて試打してみたが久々にXXIOのような優しいクラブのスプーンを打ったが実に良い まあ練習場なのでコースに行くとこの吹け上がりがまた気になるだろうが200yd程度の練習場だと気持ち良い 構えやすく打ちやすいことに気付く ヘッドが若干大きく感じるがそれを除くとシャロー感とフェイスの高さ感が実に良いバランスなのに気付く 打ってみると深重心の恩恵かスピン量が割と多く感じる 万人受けではこれが精いっぱいかもしれないがバランスはいいと思う 現在の浅重心FWは確かに飛距離は稼げるものの不安定要素は除けない その点 このFWであればスピンがあるために飛距離は犠牲になるものの安定感がある2015/11/19(木)10:06superhero
-
ダンロップ/ゼクシオ 9ゼクシオ ナイン ドライバーまあ9代目ですから悪いわけがない 日々進歩 メーカーの弛まぬ開発は恐れ入る 初心から上級者まで同一クラブで賄える理想的なクラブ 前回モデルに比べ明らかなる違いは感じなもののバランスが出ている中で軽量に仕上げる技術はやはり秀逸 自分もそろそろどんなクラブでも振れる時期は過ぎつつあるので次のドライバーを探すきっかけになった 打感、構えた感じいずれも違和感なく良い出来だと思う 若干捕まりが良いこととスピン量が多いのが気になる しかしトータルでみると間違いなく万人に合うとはこのことかな2015/11/19(木)09:57superhero
Q&A質問履歴
-
ボールフィッティングを行ってるショップ(できれば都内)先日 ボールメーカーのフィッティングに行ってきましたが、かなり勉強になりました。 メーカーのテストセンターを見学をし、テストセンターでプロと同様の一人一人のフィッティングです。 当然他社ボールもあり、まずは自身の使用ボールでデータ測定 続いて自分の打ちたいボール(当然フィッティングメーカーの物ですが) そして推奨ボールとなるわけですが、今まで感覚で相性があるだろうと思っていたボールが実は適正ではなく、自分では想定していないボールが推奨となりました。 確かによく考えるとクラブはあれだけこだわりをもって測定したりするにも関わらず、安価で簡単に変えやすいボールには、今まで感覚以外に頼りになるデータが無いなと そこでもしご存知な方がいたら教えて欲しいのですが、メーカーに依存しないボールフィッティングを行ってくれるショップありましたら教えて頂けますか? 因みに推奨ボールを使用するとドライバーは10yd飛距離が伸びました。ショートゲームにおけるスピンはさほど変わらず。打感はディスタンス系?的な位置づけなので柔らかいので好みです。 ゴルフシュミレーターで個人的にという内容であれば既に検討中です。2014/6/25(水)09:34
-
ウェッジのソール形状は、何がベストなのでしょうか?年々ゴルフギアのレベルが上がってきている今日この頃ですが、ウェッジのソール形状について皆さんのご意見を伺いたいのです。 ウェッジは打ち方や球の上がり方、止まり方、転がり方、アプローチorバンカーなど様々な要素で個々の形状に特徴がでるとは思います。 現在自分が悩んでいるのはソール形状です。先般ソール形状が豊富な ボーケイのコールドフォージドを試打したところ、悩みはさらに深まりました。 どれも相性が合うのです。 残念なのがバンカーで試打できなかったことですが、ソール形状により様々な球筋が打てて、どれもこれもみんな欲しくなるほどでした。 そこで質問なのですが、今までもそのようなことは経験上分かっていたとは思いますが、年々ソールの形状などが進化するというのは、ボールとの相性の性なのでしょうか? それとも打つ技術が向上したためにそれに合う形状となったのでしょうか? また、皆さんのおすすめのソール形状はどのようなものでしょうか? 現在 究極のソールを目指すべく 自分でソール加工を検討しております。 そこに皆さんの意見を参考に取り入れたいと思います。2014/2/13(木)16:22
Q&A回答履歴
-
皆さんの防寒対策は?個人的には形から入りたい 服装はあまりダサいのは趣味じゃないので今風にしたい なのでやはり最新若しくは機能優位な服装には興味がある 個人的なポイントは以下の4つ 1.暖かい 2.汗冷えしない 3.突っ張らない 4.音がしない また最近の流行では やはりレイヤリングが着方としてはすぐれているかなと 未だ一日の長ではアンダーアーマーを超えるインナーは無いと思っている フリースは薄手でカッティングが秀逸なものが良い ボトムはゴルフにおいては可動域が狭いのでストレッチ性能が劣っていても大きな問題は無いと思う その他ビーニーをキャップオンにして、またゲーターも良く使う その他のアイテムとしては 極寒ならコート、防寒手袋、防寒ゴルフグローブ(イマイチ温かさを感じないが)、暖かい飲み物、ホカロン、タオルケット 意外な部分としてはやはり足元対策 ブレスサーモのハイソックス、ナイキ ゴルフ ルナ バンドン(防寒というのか ブーツ的なシューズ)2015/12/3(木)09:39
-
フェーダーでもドローが打ち易いDriverシャフトはありますでしょうか?コメントに対する補足 XXIO9だがかなり値上げしたためシャフトによる価格差が無いとのこと よってヘッドさえレフティーがあればカスタムなのだが同一料金で購入可能(販売店による実質価格も同一:値引きが一般品と一緒ってこと) 更にMiyazaki Melas(XXIO9の純正ね)のみならず Miyazaki Kosuma でも同料金 唯一問題があるのは勧めたシャフトを挿した試打クラブが無いかもしれない(未確認) 個人的には記載シャフトが基本的に捕まらないシャフトをチョイスしているので何か理由があるのだと思った次第 やりたいことと自分がいいと思うシャフトが必ずしも一致するとは言えないのでそこんとこ記載したほうが適切なアドバイスがもらえるかなと2015/12/2(水)15:42
-
重心距離・重心角についてクラブの数値フロー検証するのが個人的に好きなのだが、結論から言うと大事な要素と多少違和感があっても良しとする要素に分けられる。 まずは現状の数値でFWの困ってる部分が鍵かと思う 個人的な見解だけど3Wはクラブでも難しいクラブだと思っている 難しいクラブを数値上正しいからと言って無理に使用するより 数値上多少違和感があっても使い勝手の良いクラブにする方が個人的には正しいと思っている まずは、 1.現状として数値の外れたクラブの使い勝手がどうなのか 2.数値を鑑みて数値が外れているからそうなのか検証 3.もっとマッチングのあるクラブがあるのか探求 というのが個人的な検証方法かな2015/12/2(水)08:58
-
フェーダーでもドローが打ち易いDriverシャフトはありますでしょうか?個人的に文面が散らかっていると感じるのでなぜにシャフトでってなるのか意味不明かな HC10程度なのである程度 クラブ知識もあると思うがヘッドによる弾道調整を行わない理由が分からない まずは捕まるヘッドに捕まるシャフトで打てば 初心者でもどスラがストレートになる なので捕まるヘッドと捕まるシャフトを選ぶことを勧めるが また文面的に不思議なのが捕まるシャフトが記載されてないこと 仮に捕まるシャフトの相性が悪く 捕まらないシャフトを選んでいるとするとここで推奨するシャフトはことごとく相性が悪いってことに なので要望と文面内容にマッチングがないと思った お勧めはXXIO9のヘッドにMIYAZAKIの純正シャフト 45.5インチなので使用クラブに比べれは長尺だし、これなら初心者でも捕まる 逆に言うと捕まるクラブを振って好みの弾道に修正したほうが早いと思うけどね もちろんレフティーあり2015/12/1(火)20:06
-
アプローチ&バンカーの練習方法他のアドバイスで散見される通り この内容は実は内容が濃いため ざっくりアドバスか、質問者に適性があるかわからないピンポイントアドバイスになるよね なので自分もざっくりになるのだが まず重要なのは 1.距離の把握能力があるのか 2.練ランするきがあるのか 3.練習においてアプローチ、バンカーにプライオリティーを置くだけの価値があるのか 個人的にはアプローチ、バンカーはこれに尽きると思う 各々興味あれば別途個別に聞いてもらうとして 総括的に言うと上記心構えがないと、腕前が下手な理由探し目的になる 中途半端なやってもやらなくても変わらない程度の練習になりかねないというオチが多いかな 自分も一皮剥けたなって思ったのは、ロジック的に取り組んだ成果だと思っている 過去の過ちでいうと練習場でかなり漫然と無駄打ちをしたと思っている 結局淡々とアプローチと称して打っても 上記きちんとしたやるべきことをやるのに比べると意味のないことをした過去は経験済み 特にクラブ特性と精度の高いショットにより成り立つだけに結構内容は濃いと思う2015/12/1(火)08:51
-
本間ゴルフのクラブ極個人的な見解 5つの特徴かな 1.本質的なクラブメーカー 元々パーシモンヘッド時代に良質なドライバーを作っていた カーボンシャフトも自社で開発し販売していた 2.自社製造、自社販売 自社で製造し、自社で販売するものだから販売定価はとんでもない金額 半額販売当たり前みたいな 公取に引っかかりそうな悪しき時代があり また金メッキや七宝などのおよそクラブの性能に関係ないモノへのこだわり 少々時代に合ってなかった不遇な時期があった 3.新販売戦略 ツアーワールドが販売になった時期なのかこの辺は曖昧だが 自社販売一貫を原則終了しゴルフショップで購入可能になり他メーカーとの競合をしなければならなくなった 4.ツアーワールド 元々技術のあるメーカーなので本気を出せばこの辺当たり前かもしれないが ヘッドの出来、カーボンシャフトの出来、素材・技術へのこだわりは他社メーカーではできないこともあり、販売ありきでないクラブの完成度がある ただし戦略上プロ支給を前提とした開発なので中級者以上にマッチしたもののラインナップが多い 5.契約プロが万全 出来の良いクラブだから結果ができるのか、契約の仕方がうまいのか トッププロがこぞって使っているようなイメージ戦略がはまった HC15以下もしくは85を切るゴルファーにはブラインドで違いが分かるはずと思っている 値段は個人的にはツアーワールドであればさほど抜きんでているとは思えない またゴルフショップでの販売実質価格も他社同様の価格推移なのでそれなりといった感じかと思う ちなみに現在ホンマクラブは使っていないし、ホンマのコアなファンでもないので上記内容は第三者目線での記載 但し試打すると抜群な使い勝手を示すため、いつも揺れ動く まあクラブが好きな人ならたとえこれがホンマ製でなくともクラブの出来で使用を検討すると思う 今のところ 本間ファンではない回答者だけなのでコアなファンの見解も聞いてみたい2015/11/28(土)09:34