
peco_XXさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTR21 チタンフェアウェイウッドティーショット用に購入しました。チタンフェースで弾きは抜群です。少し大きめのヘッドサイズでティーアップ向けだとは思いますがライが良ければ芝からも打ちやすくて球が上がりやすく飛距離もシッカリ出ます。 これほど扱いやすく完成度の高いフェアウェイウッドなのになぜかあまり話題に上がらないのが不思議でなりません。人と同じが嫌な私には丁度いいですが、、 ヘッドカバーに3の表記がない事とBig-LBと記されているのが謎ですが昔の本間を知る人には響く何かなんでしょうがその説明くらいしてくれてもいいのでは?と些細な不満はありますが 即エース採用、ドライバーが不調な時は全部これでティーショットしています。手元調子のFPシャフトも癖のない素直な挙動で申し分ありません。長く使えそうです。2021/7/3(土)11:52peco_XX
-
イオンスポーツ/ジニコGINNICO MODEL01 ドライバーまさに激飛びヘッドとはこの事かもしれません。柔らかい打感とロースピンの飛距離に衝撃を受けました。 ホームコースで飛ばし屋さんたちはエミリットバハマのCV-8 カールビンソンが大流行。でもどーしてもソールのデザインが気に入らず対抗できるドライバーをずっと探していました。 バルドーのコルサ、プログレスBB-4 、バティック、Jビーム、ロマロ、ロッディオ、SIM2MAX、コブラなど、いろいろ調べたり打たせてもらったり、勇み足でPXGを買ってしまったりしましたが ここが頂点、完成形では?と思える仕上がりです。ロフトが1種類で球が高めの私にはどうかと思いましたがロースピンヘッドなので大丈夫でした。若干左につかまりやすいので1段階ロフトを立てて少しオープンフェイスにすると滑らないナチュラルドローでしっかり飛びます。 可変スリーブも意外とスッキリしていて気になりません。ヘッドの顔も大きすぎず小さすぎずで構えやすく弾道をイメージしやすいです。 あとディアマナTBが意外と癖がなく降りやすかったのでリシャフト不要でした。2021/5/21(金)15:58peco_XX
-
オデッセイ/2-BALL TEN2-BALL TEN S TOUR LINED パターストロークラボシャフト、Tenと2-Ball、ホワイトホットマイクロヒンジと 全部入り+サイトラインにショートスラントネックとツアーでも定評のある機能とデザインが全部入りでもーこれは使ってみるしかないと試打もしないで即購入。。。 結果は最高でした。まずターゲットにしっかり合わせやすい。そしてショートスラントネックでフェースバランスでないせいなのかパターなんですがしっかり捕まる感触があります。なので打ち出したい方向へ白い2Ballを押し出してやる感覚だけでスーっと順回転の伸びる球でまっすぐ転がります。キャメロンもトゥーロンもベティナルディも手放す事にしました。 このパターの感覚でピン型パターを打っても同じような結果になるのでパター自体が勝手にやっているのではないのですがいいストロークを生み出すパターである事は間違いないと思います2021/5/11(火)10:59peco_XX
-
フォーティーン/TBTB-5 フォージド アイアンユーティリティの代わりに5番だけ単品購入しました。良ければフルセットで購入しようかと、、がおそらく6番以下はすごくやさしい使えるアイアンだと思われますが5番アイアンは使えないと感じています。 まずつかまりはかなりいい方だと思います。右にすっぽ抜ける球はほぼ出ない感じです。構えやすいブレードのデザインも素晴らしいです。 ですが、とにかく球の高さが出しにくいです。飛距離だけ求めるなら低い球でも強い球は出るので風に影響されずにランも含めて満足出来るのかもしれませんがグリーンを直接狙う中級者以上の人には使い辛いでしょう。実戦で何回か使用しましたがグリーン周りのバンカーに突き刺さる事が何回かありました。 ストロングロフトの弊害だとおもいますがウッド型のユーティリティを入れて6番以下のセットで購入をお勧めします。2021/5/11(火)10:39peco_XX
-
プロギア/PRGR IRONsPRGR 01 アイアンテーラーメイドP790(2017)KBS-Tour120からの買い替えです。 P790を2年半使ってそれほど不満はなかったのですが2019のP790に変えようかと思っていたところこのプロギア01アイアンが登場。すぐさま試打しました。すこしダウンブロー気味に打つとやや左につかまりやすいですが理想的な高い弾道でしっかりスピンの入った球が出ました。チタンを贅沢に使っている割に価格はそれほど高く感じなかったので即購入を決めましたが 試打のモーダス105がやや硬く感じたので特注でDG105Sシャフトで発注しました。2ラウンドしましたがマッスルっぽい柔らかい打感で高くゆっくりと飛ぶ感じがとても気持ちよくグリーンタッチしてしっかり止まってくれるスピン性能もいいです。飛距離はP790と同程度か若干劣る感じですがたまに飛びすぎるミスが無くなりました。ソール巾はそれほど広くないのでしっかりロフトのコントロールできる中級者以上の方にお勧めです。ラフからのヘッドの抜けも素晴らしいです。メーカー標準のシャフト長だと結構短めでウェッジとのつながりが悪く感じたので0.25インチ長く作ってもらいました。2020/9/8(火)19:05peco_XX
-
オデッセイ/STROKE LAB BLACK SERIESROSSIE FLOW パターホワイトホットのインサートフェースの打感が好みでOワークスのマイクロヒンジ以降オデッセイのパターに全く魅力を感じませんでしたが、ストロークラボシャフトにはすごく興味ありました。このシャフトはここ最近採用され続けているので一度試してみる事にしました。フェースは若干の硬さを感じるもののホワイトホットの感じに似ている事とシャフトの軽量化でヘッドが出やすくなるのをはっきりと感じる事が出来ました。バックスイングはかなり小さい方なので後方にウエイトがあまり乗っていないタイプのロッシを選びました。フローネックなのでほんの少しアークにストロークする私には絶妙にフィットしました。ヒンジのせいか若干のオフセンターヒットでも方向性は狂いにくいと感じます。やや軽めのバランスと思いますが緊張した場面でもある程度スムーズにヘッドが出しやすいパターだと思います。 即エースパターになりました。2020/9/3(木)11:05peco_XX