
ヤスキチさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
グラファイトデザイン/TOUR ADツアーAD GC シャフトツアーAD GP-6との比較になります。 GPから新しいシャフトに変えようかと考え、ニュートラルなモデルで、自身のグリップスピードにも合致したことから購入しました。 打ってみると硬い!と感じてしまい、エース交代ならず…。と思っていましたが、練習を重ねるうちに少し打ち方が変わってきたのか、固さも感じることが無くなり、更にGPよりもしなり戻りの良さを感じられるようになりました。 実際に本番で使ってみるとタイミングがバッチリと合い、ミスが軽減されるように感じます。 18ホールで一、二度は顔を出す右プッシュもなく、OBゼロでラウンドできたのは久しぶりでした。 もちろんお助けして捕まえてくれるとか、しなりで助けてくれるような優しいシャフトではありませんが、クセがなく、80点の結果を出してくれる優秀なシャフトです。 飛距離もめちゃくちゃ出るようなモデルではありませんが、ミスにも強く平均距離を高い次元で維持できるようなイメージがピッタリです。 振動数などで硬いからと敬遠せず、ぜひ、試してみて頂きたいシャフトです。2025/3/7(金)20:55ヤスキチ
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク MAX D ドライバーXR 16proを使用していましたが、右にすっぽ抜けることがあり、つかまりのいいヘッドを探していました。 エリートの発売により、マークダウンで安くなっていたため、失敗してもすぐに売れば大きな損害にはならないだろうと考え購入しました。 シャフトは元々、保有していたツアーAD GC-6を使用しました。 練習一回で本番投入しましたが、想定どおりのつかまりで、ティーショットに不安なく望めました。 見た目はシャローで大きいなと感じましたが、数ホールで慣れますし、アバウトに振っていっても右ペラが出にくいヘッドです。 同じシャフトを使用して比較すると、明らかに出玉の方向と曲がり幅が違い、買ってよかったなと感じます。 ドローを打つため!みたいなMAX Dの記載ですが、実際にドローばかり出るようなヘッドではありません。 つかまりが悪く、右ペラが出てしまうような方には最高のヘッドではと感じます。2025/3/7(金)20:41ヤスキチ
-
キャロウェイゴルフ/PARADYMパラダイム Ai スモーク Ti 340 ミニドライバードライバーが苦手で自分に合うものを探し、ブラッシーや小ぶりなヘッドなどを試していたとき、たまたまキャロウェイからミニドライバーが販売されたため、購入しました。 シャフトは通常よりも短く、構えやすさと安心感はバツグンです。 ヘッド体積の割に大きく見え、XRproの9.0度と並べても投影面積は変わらないくらいに見えました。 実際に打ってみると、純正シャフトもしっかりしており、振りにいっても頼りなさはありません。 しっかり芯を食った当たりでは、ドライバー以上に飛ぶかもしれません。多少のミスヒットでしたら、短い分のミート率の高さから安定して飛ばせるのでは?と感じます。 自分自身はドライバーに変わるほどの劇的な変化や安定性は感じず、バックに入れる程ではないため手放すことにしましたが、セカンドドライバーやブラッシーとしては十分に使えると感じます。 ただ、11.5度で2打目以降での使用は、それなりに振れる方でないと球は上がらず、難しく感じるのではと思います。 その点も3wに変わるものではないとの判断に至った理由です。2024/9/2(月)22:00ヤスキチ
-
キャロウェイゴルフ/XRXR PRO 16 ドライバーキャロウェイのエピックスピードを試打するために行き、試打してみて感触や方向性もイマイチで、買うのを諦めました。シャフトが合わないなと、5,000円クラスのドライバーが乱雑に差し込まれていた中にこのドライバーが入っていました。 GPは以前にも打っていて、いいシャフトと思っていたため、面白半分で打ったところ、何これ!?めっちゃいいやん!って感じでした。 ヘッドは8年前のモデルですが、エピックスピードと遜色ない初速が出ていて、何よりも現代にはない塊感の締まったシルエットが最高に構えやすいです。 プロとは書いてありますが、捕まりもニュートラルで高さも十分です。 昨今の大型ヘッドが苦手な方、1万ちょっとで最新にも負けないいい品が買えます! ぜひ試してみてください。2024/4/17(水)22:46ヤスキチ
-
ダンロップ/スリクソンスリクソン XmaX ボールモニターに応募し、当選したため、コースで試打してきました。 普段はタイトリストのv1(2021年モデル)を使用していますので、そのボールとの比較になります。 打感は遜色ない柔らかさですが、風に強く、飛距離性能は勝っているかな?と思われます。弾道も高く、低スピンでドーンと飛んでいくイメージです。 アイアンはそれなりにスピンが掛かりますが、ロングアイアンで比較すると前に行く力が強く、固くて早いグリーンに使うのには不安が残ります。 アプローチスピンはディスタンス系らしく、まあ掛かるかなとのレベルですが、ランニングアプローチなど転がすことを考えれば十分に使えると感じました。 パターもボールの柔らかさを感じ、私は距離感が合うように感じました。 値段はしますが、いいものを使った飛距離性能の高いボールがいいと思われる方には最適化と思います。2024/3/26(火)22:48ヤスキチ
-
フォーティーン/DJDJ-6 ウェッジミズノのT20との比較になります。 優しさを求めて購入しましたが、グースが強く構えて違和感を感じてしまいました。 打感やスピンは聞きますが、キャニオンソールが良くも悪くもよく効きます。 ダフリに強い半面、地面に引っかかるような感覚があり、ソール幅が広すぎるのもイマイチかと。 ミズノクラフトウェッジのようにハイバウンスで後ろが削られている方が良かったかもです。2024/3/3(日)17:12ヤスキチ