Ninjaさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージツアーステージ X-01G+1スリーブ購入しハーフのみ使用してみました。 ドライバーやアイアンでは、ややボールが高く上がる感触でした。 打感はしっかりしてるなという感じで、芯を喰った時とミスショットした感触が分り易いですね。 特にパターは、コーライグリーンの影響か?タッチを掴むのに時間がかかりました。 トータルバランスの良いボールだと思います。2009/4/11(土)19:43Ninja
-
ダンロップ/スリクソン Z-STARスリクソン Z-STAR評判が良いので1スリーブ買ってみました。 前モデルより打感が軟らかい感じで、クセのない仕上がりでした。 FWやアイアンも良い感じで、特にアプローチのタッチが出しやすかったです。 ハーフのみ使用しましたが、傷も無く耐久性はありますね。 比較の為、X01−B+と使い分けてみましたが、パターは「Z−STAR」の方が距離感を合わせやすかったです。2009/4/11(土)19:21Ninja
-
ウィルソン/ダイナパワーDynaPower ゴルフボールキャンペーンでボールが当たり、さっそく1ラウンド試してみました。 ドライバーとアイアンの打感は、フェイスにボールがくっつく感触が伝わってきて、距離感も合うし、曲がらずストレートボールが出て良いフィーリングでした。 ただし、アプローチとパターに関しては、タッチが少し出しづらい印象が・・・結果は30パットとまずまず。 赤いラインは、集中力を出させてくれる感じが好きです。 しばらくエースボールと併用して使ってみようと思います。2009/3/30(月)20:47Ninja
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX フェアウェイウッド9,800円と安く処分されてたので購入。 #3・4・5・7と他の番手を持ってるので、全部揃えて統一感も出て安心してラウンドできそう。2008/7/2(水)19:00Ninja
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX TOUR ウェッジグリーン周りのアプローチが操作し易いです。ヘッドの形が好きなので球が捕まえ易いです。 スピン性能は普通かな。2008/5/6(火)16:35Ninja
-
ウィルソン/Nc UTミドル〜ロングアイアンが苦手で、ちょうど安くなってたので試しに購入しました。 簡単に球を拾ってくれる感覚があるので、ラフからでもティーショットでも狙った球が打てて、安心して振れます。 HSスピードが遅めの私には合ってるので、ハードヒッターには不向きだと思います。2008/5/6(火)16:22Ninja
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
ライ角を変えられるクラブとは?私は、スリクソンI−505を使用中です。 ライ角調整をした時に「軟鉄にしては硬いので、2度程度しか調整できないと」クラフトマンに言われました。 他のスリクソンは、どうなのかは知りませんが、ご参考までに。 自分の場合、シワやキズも無く、その範囲内での調整で済んだので良かったんですけど。 軟鉄でも製造方法やモデルなんかで、差があるようですね。 次回購入時には、フィッティングを受るようにしてます。2010/4/6(火)19:56
-
右と左で迷っていますこれから始めるのであれば、購入する前に、ショップ等で両方打ってみる事で、どちらに違和感が無いかを感じ取りましょう。 ドライバー以外にも、パターやアイアンも比較してみてください。 道具の事を気にするより、気持ち良く振れる方を選ぶコトが大切です。 私は、右打ちにしましたが、パター・アイアンは、左用を買い足して両方打てるように練習してます。2010/3/2(火)16:40
-
左利きはどっちで打つほうが理に適っている?9番レフトさん、こんにちは。 私も左利き(刃物類は左・文字/箸は両利き)ですが、結果として「打ち易い方で打つ」となり、右打ちを選択しました。練習は両方してます。 どっちの方が理に適うかは、個々の適正によるかと思います。 同じ左利きでも、全く右が使えない人もいれば、右利きへ矯正されたりと、右手の働き具合に個人差があるので、一概に右打ちが有利とは言えないかと感じます。 ただし、道具面だけは、圧倒的に右ですね! まだ始めたばかりであれば、7番アイアン辺りと、パターを両方手にして、同じ球数を打つ練習をしてみて下さい。 続けて行くうちに、求める球筋がどちらで出るのかで、決めても良いかと思いますよ。 私の場合は、アイアンでの球の高低・ドロー/フェードが、左ではできずに、右だとコントロールできそうに感じ、打ち分けができるかが決め手でした。 パターも、左右2本持ってラウンドして、距離感などの感覚がしっくりくる方を選んでみてはどうでしょうか??2009/12/8(火)18:23
-
レフティ用ウエッジの品ぞろえnobunagaさんこんにちは。 左用で打つのは、良いコトだと思いますヨ。 私も左利き右打ちです。ゴルフ始めた頃はお下がりの道具で、慣れない右打ちに最初は苦労しましたが、100切りした時に、元々左利きだからとの思いで、左打ちへ切り替えようと試みましたが、不思議と上手く行かず右打ちへ戻しました。 私は、両利きと言える位(包丁・ハサミ以外)左右を使えますが、ゴルフは、右の方が合っていました。(今でも時々、左打ちの練習をします。) 私の場合、左右の違いに気付いた点ですが、左利きなので、距離は左打ちが出ましたが、方向性が犠牲に。右打ちでは、飛ばない代わりに方向性・距離感が安定します。 結果として、スコアメイクに有利かな?と感じて右打ちを選択しました。 なので、アプローチとパットは両方練習してみて得意な方を取り入れた方が、ショートゲームが楽しくなるかと思いますよ。 自分の可能性を信じて取り組んでみるコトで色んな気付きが生まれて、良い結果になるかと思います。2009/11/22(日)14:24
-
アプローチのライによっての対処法私も感覚派なので独り言として・・・ 状態の良いライだと、上げる・転がす等をイメージしたら感覚で打ちます。 (50°と54°の2本のどちらか) 深いラフや悪いライだと、素振りしてクラブから伝わるヘッドの抜け方(滑り方)によって距離感のプラスマイナスをイメージします。 傾斜地は、ウェッジを数本持って、ロフトが寝過ぎたり・立ち過ぎたりしないように選んでから打ちます。 (46°・58°・8Iなどを加えます) nobunagaさんは、アイアンショットと同じ打ち方で、AWの振り幅で調整されているようですが、もしかすると、微妙な強弱が、感じ取れないとか有りませんか?? 私は打ち方のバリエーションが少ないので、ロフトを変える事で球の軌道を打ち分けてます。 なので、同じ振り幅でも上げたり転がしたりを選択して、打つ強弱を最小限に留めてます。 あと練習では、オープンスタンス・片手打ち・フェイスを開いたりと遊び感覚で打ってみて、振り幅で出す距離感と、手に伝わる感触で出すイメージの距離感が、そのうちにシンクロしてくるかと思います。2009/10/28(水)20:13
-
残りヤード数を見る目の養い方を教えてください。距離を見る目は、ラウンド数をこなして経験値が上がると、自然に身に付くかと思いますので、練習と本番で繰り返し確認するしかないと感じます。 ノーコックさんの仰るように、距離測定器を持って、ラウンドするのも良い方法ですね。私の周りでも持ってる方が増えてます。 私の場合、ヤード表示は、ボヤッとした目安にしかしてないですね。 プロみたくピシャッと距離を打ち分け出来ないので、100Y以内になると、イメージした弾道を感覚重視で打ちます。 150Y前後だと、天気・風向き・ライの状況・スタンスの状態・打ち上げ・打ち下ろし等の条件によって、距離感は変わるので、落とし場所を大きな面で捉えてます。グリーンに乗らなくても手前なら花道でOKとか、こぼしてもバンカーの無い安全な方など。 なので、あと残りピンまで158ヤードを打たないと・・・というシビアな考えはしないです。 表示が嘘のように感じると有りましたが、見える景色にも左右されるので、あれっ??と思う事は多々ありますね。 木に囲まれてたら近く見えたり、周りの景色が見えてたら遠くに感じたり、目の錯覚と自分の距離感と実際の距離とを考え、ミスも含めて楽しみながらプレーしてます。2009/10/16(金)18:48