72さんのQ&A回答履歴
72さんのQ&A回答履歴
1〜3件/3件
-
ウェッジのシャフトについてタナゴンさんの回答にもあるように、アイアンシャフトと揃えるのが一番かと思います。 現在使用されているウエッジs200だとダブりが多いとの事ですが、クラブ重量に負けてませんか? 私もモーダス105(DSTでない)が刺さったアイアンをずっと使用していますが、以前ウエッジのみシャフトをs200に入れ替えてみたいと思い、購入前に試しに友人に1本56度を借りて1ラウンド回ってみたら何故かその番手だけシャンクが止まらなくなりました。 素振りをしててもクラブも重く感じていたので、自分には重すぎて無理かなと思いながら 下のウエッジではフルショットはしないの行けるかなと思ってましたが、シャンクがやたらと出ました。 結果的にシャフトの問題でなく、腕の問題だったかもしれませんが、結局105のままで落ち着いています。 因みに115が刺さった物も試してみましたが、これはこれで結果よかったです。 ただクラブを買い替える際や色々な場面、そして購入時に迷うのが面倒なので全て105で統一しています。 試打に行かれるか、中古で落ちている数千円のウエッジを勉強代として買って使ってみるか? 友人に借りれるなら借りてみるかして見て下さい! 恐らくウエッジですのでレンジで打ててると思っても現場では結果変わると思うので注意です。 下手ですが、参考になれば、、、2025/1/30(木)09:40
-
力感?振り感?について私は全て8割ぐらいのイメージで右足前まで振っています。(体が開く癖があるので右足にボールが有るイメージで振ります。右利き)常にセンターライナーイメージです。あとは72smileさんやadidasfanさんが書かれている様にそこから惰性で振られて行くイメージです。 アイアンに関してはシャフトの握る長さ、テイクバックからフォローの振り感、肩から肩等で距離を分けています。 下手ですが、参考になれば、、、2024/10/30(水)23:56
-
3Wにドライバーのシャフトをそのまま挿すことについて数年前に自分も同じ事を考えた事があり、当時使用中のドライバーのシャフトを試しましたが他の先輩方が書かれている通りバランスもへったくれも無く、振るのも気持ち悪いしそのせいか打感も悪くてすぐ辞めました。 やるのはタダなのでやってみて下さい! ただ文章的に3wのヘッドは持ってないのか?なので遅咲きのトムさんが書かれているようにシャフトつきの物を買われた方がリセール含めてお得かと思います。 参考になれば、、、2024/10/10(木)10:10
1〜3件/3件