力感?振り感?について
私の感覚的な話や野球で例えてるので分かりづらいかもしれません‥ご了承ください。
番手毎の力感?振り感について教えて下さい。
ウッド及びUTは5〜6割程度(野球で言うと軽ーく内野にライナーを打つイメージ)
アイアンは7〜8割程度(センターライナーを打つイメージ)
感覚的な質問で申し訳ないですが今後のヒントにしたく。
私の感覚的な話や野球で例えてるので分かりづらいかもしれません‥ご了承ください。
番手毎の力感?振り感について教えて下さい。
ウッド及びUTは5〜6割程度(野球で言うと軽ーく内野にライナーを打つイメージ)
アイアンは7〜8割程度(センターライナーを打つイメージ)
感覚的な質問で申し訳ないですが今後のヒントにしたく。
私の場合は体幹の大きな筋肉はしっかり使う意識なんですけどゆったり振ってるようにしか見えないようです。
特に下半身から背筋にかけては自分ではかなり疲れるぐらい使ってるつもりですが軽く振っていると言われます。
腕や上半身の前側の筋肉に要らない力みが入ってしまうとスイングがブレてミート率が下がるため入れたくても入れられないです。
側から見てる人からは5割とか6割に見えてるのかもしれません。
振り感は、いつも一定にしようとつとめています。どのクラブも7割のつもりで振って、結果8割というところ。そのためには、常にヘッドに一定程度の重みを感じないと同じリズムとテンポで打てませんね。ここが振り感という意味合いのほとんどを占めていると思います。
余情残心
あとゴルフは長く楽しめる
スポーツです。
若い時は手振りだろうが
どんな打ち方でも飛距離やスコアもそれなりなんですが、70.80歳の先輩元クラチャンをみてみると手打ちの方は飛距離メキメキ落ちてゆき、しっかり身体を使ってスイングしてる方は
しっかり飛距離飛んでます
ですので歳いってからの
手打ちからのスイング変更
はかなり厳しいので若いうちに身体を使ったスイングを習得する事をオススメします
還暦過ぎの自分でも
夏場は偶に300yd飛んで
ますよ!
参考まで
番手によって振る強度は、ほぼ変えないですね。
構えとかボール位置とかの違いはあっても、スイングが始動したら力感は同じかな。
だって、その為に各番手のクラブバランスや振動数とかを揃えてる訳ですし、ラウンド時は基本的にウッドとアイアンは交互に使う事が多く、連続で打つ事はほとんど無いですよね。(パー3やパー5が絡む所はあるけど)
アクセルを踏んだり緩めたりする方が難しいし、アマはそっちの方がミスりやすいと思ってます。
参考になれば。
私は全て8割ぐらいのイメージで右足前まで振っています。(体が開く癖があるので右足にボールが有るイメージで振ります。右利き)常にセンターライナーイメージです。あとは72smileさんやadidasfanさんが書かれている様にそこから惰性で振られて行くイメージです。
アイアンに関してはシャフトの握る長さ、テイクバックからフォローの振り感、肩から肩等で距離を分けています。
下手ですが、参考になれば、、、
私の場合はウッド系だと7割弱程度で72 smileさんが仰っているように振ると言うよりは身体、腰でクラブをリードする感じでしょうか。ドライバーで飛ばしたい時は右手を下に加速させることがあります。
アイアンはもう少し力が入っているかもしれません。自分では方向性の精度を上げるために少し腕を使っていると思います。それでも7割強程度でしょうか。飛ばしたい時は8割程度の力がお尻方向に入っているでしょうか。
私も野球をやっていました。センターライナーではなく、早いストレートの球を上からつぶしに行く方がイメージに近いかもしれません。・・・でも、バッティングに例えるよりはピッチングに例える方がゴルフのスィングは説明し易いですし、近いかと思います。私のイメージではアンダースローの腕の振り方が一番しっくりきます。
ドライバーとフェアウェイウッドは8~9割。
方向性が犠牲にならない程度にしっかり振るようにしています。
若いプロは10割で振って、それでもバランスが崩れないようにしてフェアウェイキープするようにしているかと。
人それぞれですが、どういう環境でどのレベルでゴルフをしているかが影響しているのでしょう。
UTとアイアンは通常7割くらいで、状況により5割もあれば9割も。
球の高さを抑えてコントロールするときはコンパクトに振るので力感は下がり、手前ピンで番手がギリギリの場面なら9割くらいまで振っています。
まずは、自ら振るという
感覚を忘れてください。
感覚を言葉で表現難しく
腕をダランと右を向き
右尻に張りを感じたら
右手首の角度を変えない
まま飛球線方向に解放する
振るのでは無く、振られる
感覚です。
ですので、長いクラブに
なればなるほど遠心力が
効き加速する。
何割と言われれば6割くらいですかね
参考まで