みんなのQ&A

コブラ S9-1 pro D Drivers オリジナルシャフト  の使用方法について

2009/11/15(日)18:20

これまでにコブラX/SPEED pro S オリジナルシャフトのドライバーを使用していましたが、吹けあがることが多かったので、このサイトで評判の良かった上記クラブを購入しました。店の鳥かごで試打した際には、良い感触だったのですが、実際に練習場で打ってみると、低弾道で、全く上にあがりません。シャフトを変えるべきか悩んでおります。どなたか同じクラブをご使用の方で、同じ経験をした方はいらっしゃいませんか? スイング注意すべきところなどありましたらご教示願えればと存じます。また、リシャフトの場合は、おすすめのシャフトがありましたらあわせてご教示下さい。当方、HS46m/s程度で、160cm、54kgと小柄ですが、筋力には割と自信があるタイプの体型です。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2009/11/15(日)22:04

    すみません,書き足させていただきます。

    私が試打したのは10.5°のモデルになります。
    もしも9.5°を購入されたのでしたら,ロフトが足りないと思います。

    このようなプロ使用のモデルは,表示ロフトとリアルロフトの差が少なく,ロフトで見栄を張るのは命取りになります。
    ちなみに,易しいと言われているドライバーなどでは,表示ロフトとリアルロフトが3〜4°違うモデルも数多くあります。

    ヘッドとシャフトがあがりにくいモデルですので,使用する球にも気を使わなければなりません。
    ディスタンス系の球はスピン量が明らかに足りなくなって,キャリー不足になる恐れがありますので,スピン系の球を使用する必要があります。
    HSが46あるのでしたら,スピン系の球の方が飛距離は出るでしょう。
    あがりにくさを補うためにも,スピン系の球を使用してください。

    リシャフトされるのであれば,ロフトが足りないことを考慮して,先調子系のシャフトをお勧めしたいと思います。
    ヴァルさんのおっしゃるとおり,マミヤのアッタスは非常に良いシャフトだと思っていますが,せっかくリシャフトされるのであれば,あがりやすい先調子のモデルがよいかと思いました。

    お金があるのでしたら,クワドラのファイヤーエクスプレス(先中調子)をお勧めします。
    また,クレイジーのLY−01を試してみるのも面白いと思います。
    大手3社の中からでしたら,
    まず,フジクラのランバックスFかグラファイトデザインのクワトロテックが先調子でつかまりの良いシャフトであると思います。
    次に,グラファイトデザインのEV,フジクラのモトーレスピーダー(又はモトーレF1)をお勧めします(いずれも先中調子)。
    三菱レイヨンは顕著な先調子のモデルがありませんので,中調子のバサラGが一番に挙げられるのでしょうが,重量が軽いので何とも言えません。同じく中調子のディアマナM(赤マナ)が無難かと思います。

    それぞれのシャフトは,同じ先調子と言っても個性があり,感覚が異なるため,試打してから選ばれたり,信頼していらっしゃるクラフトマンと調整して選ばれた方がよいかと思います。
    ショップによっては,データを計測して,スイングに合うシャフトを選んでくれるところもありますので,そのようなところを探されても良いと思います。

    望み通りの弾道が得られることを願います。

  • 2009/11/15(日)20:26

    すでにあげられている通りですが,もうひとつ追加を。

    というのは,PRODはヘッド自身も球が上がりにくいディープフェースのヘッドです。
    ヘッド上部でアッパー気味に打てばと思います。
    私が試打した感覚では,そこまで難しいとは思いませんでしたので,タイミングの取り方なのだと思います。
    私もHS46程度です。

    あとは,練習場の球と本球では,球のあがり方や飛び方が違いますので,練習場でロストボールを使用するなどして確認されることをお勧めします。

    HS46であれば,ある程度は使えることと思いますが,低弾道の重たい球が出るということを思っておかなければなりません。

    ヘッド自身は飛距離性能の高いものだと思いますので,自分自身の求めている弾道を出せるシャフトにリシャフトされるのがよいかと思います。

  • 2009/11/15(日)19:27

    S-9 PRO-Dのシャフトは元調子でトルクの絞ってあるので、ボールを上げる要素の無いシャフトですし、ヘッドもハード目です。

    nobunagaさんが言われる通り、最近のモデルの中では最もハードな部類だと思います。元々、高弾道を打つ為のクラブではありませんしね。

    ナチュラルでアッパー気味にインパクトを迎える方なら、打ち出しの高さを出せるでしょうが、上がらないのであればリシャフト、もしくは買い替えた方が無難です。

    リシャフトされるのであれば、元調子系のシャフトを避ければ、今より高さを出すのは容易だと思います。

    キックポイントの好き嫌い、フィーリング、タイミングの合う合わないがありますし、どの位の高さ、捕まり具合が欲しいのかもわからないんで、オススメと言われても難しいですが、最近私が打ったシャフトの中では USTマミヤのATTAS(中調子)ですかね。
    クセが無く自然にボールを上げてくれる感じがしましたが、リシャフトは試打等で感触を確かめてからの方が、失敗が少ないです。
    大型量販店等で、リシャフトしたい旨を伝えて、フィッティングしてもらうのが一番最良だと思います。

  • 2009/11/15(日)18:46

    残念ですが、qubeleyさんにとってPro Dはハードスペック過ぎたのだと思います。
    批判している訳でなくお伺い致しますが、例えば逆立ち腕立ては何回、片手腕立ては何回出来るでしょう?ベンチプレスでどの位が上がりますか?(もちろんそれが指標というわけでありませんが、私は逆立ち腕立てが連続50回、片手腕立てが交互に80回、ベンチプレスで90キロを上げる事が出来ます。)
    一般論として、PRO Dは吊るしで置いてあるクラブとしては現在最もハードスペックな部類に入ると思いますので、そこそこ自信あるではそういう現象が起こる場合もあると思われます。
    私の周囲のシングルの方や競技に出ている方に貸してもなかなかボールを上げるのが難しいクラブなようです。レッスンプロは還暦なのですが、なんとか打てるけどこれじゃ僕には使えないな、とハッキリおっしゃってましたし。

    正直申し上げて私から見るとうらやましいです。
    僕はゴルフの技量が低いくせに、数値上使用すべきクラブが、一般の方から見てハードスペックな事が多いので、選ぶ余地が少ない上に周囲の視線が非常に辛いですから。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. コブラ S9-1 pro D Drivers オリジナルシャフト  の使用方法について
×