みんなのQ&A

パターの慣性モーメント(MOI)

2009/11/26(木)23:21

パターの慣性モーメントが一覧になっているようなサイトや書籍などありましたら、教えていただけないでしょうか。

ちなみに、小生がこれまで見つけたものは以下のとおりで、おおよそ傾向はわかってきましたが、モデル別にもう少しマニアックに調べたいなと思った次第です。
http://www.golfdigest.co.jp/gdo/column/choice/p020904.asp
(樹脂インサートありアンサー型:4,218g.cm2など)
http://houstonputter.com/about_profound.html
(プロファウンドパター:5,462g.cm2)
http://www.heavyputter.com/press.php?y=2008&id=51
(ブレード型の平均:4,730g.cm2)
http://www.mamejiten.com/golf/diary/G/059.htm
(オデッセイトライボール:8,595g.cm2、ピンタイプ:3,500〜4,500g.cm2 など)

つまらないことですが、どうしてもパット数を減らしたいので、まずは道具で言い訳できないように徹底的に調べたいなと思っています。よろしくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2009/12/3(木)02:59

    日にちが経っているのでご覧になるかわかりませんが、気になったので回答します。
    上記お二人のご意見とかぶる部分もありますが、慣性モーメントが高い=易しいとは
    必ずしも言えるわけではないと思っています。

    私の感覚では 
    慣性モーメントが高い → よりオートマチック
    というのが一番近いかな、とは感じています。
    フェース、インサート、グリップなどでも変わりますが、大きくて重いことが多い慣性モーメントの高いパターでは感覚が殺されてしまう部分もあり、微妙なコントロールがしにくいと思います。
    逆にオートマチックなパターでは微妙なぶれや誤差を軽減してくれるとも言えます。

    私は感覚派のストローカーだったようで、重いマレット系からブレードに変えましたが、ストロークは改善しました。それまで歩数を計ってふり幅を決定して、、とやっていましたが、パターを変えて感覚で打つようにするとラインと距離感がずっとよくなりました。これは私のケース。歩測はパターではまったくしません。

    しかし、常に歩数を数えてそれでふり幅を決めているようなタイプの人、できるだけ感覚に頼らず機械的に打ちたい人にとってはオートマチックなパターの方があわせやすいと思います。
    (当然傾斜やコンディションには対応する必要がありますが)

    感覚派は慣性モーメントの高いものにこだわる必要はなく、フィーリングとか距離感のあわせやすさを最重視、歩数でふり幅を決めるようなオートマチックタイプは慣性モーメントの出来るだけ高いもので誤差やぶれをなくす、というのが大きく分けたタイプだと思いますので、その辺も考えて吟味されるのがよいかと思います。
    知人には、その中間みたいな人もいて、やはり感覚も大事にしながら慣性モーメントが高いモデルを使っている人もいます。

  • 2009/11/27(金)22:55

    私なりの回答を。

    上げられているヘビーパターやトライホットなどは,感性モーメントも大きく,直進性に優れているパターであると言えます。

    しかしながら,感性モーメントだけでは,合う合わないは計り知れません。
    フェースバランスやヘッドタイプ,パターの長さなどによって,打ち方が異なってしまうためです。

    また,フェースインサートの違いでは,
    やわらかいものがころがりにくく,硬いものがよく転がるようなタイプですが,逆の症状が出る人も多いです。
    これは,音や打感などの五感によっても,パッティングのスタイルが異なってしまうためです。

    感性モーメントだけでいうと,ネオマレットの長尺パターが一番大きくなりますが,それが必ずしもいいとは限りません。
    トライホットも2ボールより易しく設計されていますが,使っている人は少ないです。

    また,グリップによっても距離感は異なります。
    このため,ジャンボグリップや2サムグリップも受け入れられています。

    まずは,自分の好みの長さとヘッドタイプを選ばれて,それからフェースバランスやグリップを決めていかれることが良いように思います。

    個々で特性も少しずつ異なっていますので,実際に試してみて,タッチの合うものを選ばれる必要があります。

    芝刈大好きさんと重なっていることも多くありますので,同じように考えているのかなぁと思います。

    私のイメージでは,ネオマレットの重い目のものを使用して直進性を追及するとともに,ジャンボグリップなどによって,手首で操作しないものを選ばれると,易しいと感じられるのではないでしょうか?
    その中で,フェースインサートなどを考慮して,タッチのあうものを選ばれるのがよいように思います。

    ちなみに,私は,右用に改良しているスパイダーレフトハンド改ジャンボグリップを使用しており,グリーンの速さに応じて,ヘッドにつける重りの重さを調節しています。
    もともと,スパイダーセンターシャフトオフセットを使用していましたが,右に押し出さないようにこのモデルを使用し始めました。
    基本は,sulaarさんと同じように(?),感性モーメントが高くて直進性に優れており,転がりの良いものを選んでいます。

  • 2009/11/27(金)10:27

    あくまでも素人の意見として、共感できる部分があったら参考にしてみて下さい。

    まず言える事は、どんなに優れた道具を使おうと、それがその人(使い手)にあっている事が大前提ではないでしょうか?

    彼方のパッティングスタイルが判らないので、どんなパターが良いかは判断できませんが、自分に合っているものであれば道具は何を使おうがそれがエースでしょう。

    以前、記憶は定かではないです(確か横田真一プロだったと・・・)が、試合の前日にたまたま立ち寄った中古ショップに何気に置いてあった500の中古パターを試合で使い優勝したそうです。つまりフィーリングが合えば何でもありでよね。

    恐らく、今は自分にはどんなタイプのパターが合っているかを研究する段階なのでしょう(アンサー型、ブレード型、ネオマレット型と色々調べている所から想像して・・・)どのタイプがどんなタイプのプレーヤーに合うのか(慣性モーメントばかりに気を取られるとド壷にハマりますよ)をまず研究した方が良いのではないでしょうか?

    また、パターは(クラブ全部がそうですが)同じシリーズの同じ銘柄でも一本一本微妙に違いますので、必ず試打して吟味する事をお奨めします。(できれば調整が出来るタイプが良いでしょう)

    一番大事なのは「己を知る」事だと思います。
    自分の打ち方が判れば、何が良いのか悪いのか(道具も打ち方も含めて)が判ってくると思います。

    質問に対する回答になっていませんがお許し下さい。
    とても気になったもので、差し出がましいような感じになってしまいました。
    共感できないようなら無視してください。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. パターの慣性モーメント(MOI)
×