シャフトのトルクの数値はどういう意味ですか?
シャフトのトルクの数値はどういう意味ですか?
シャフトのトルクの数値はどういう意味ですか?
ちょっと本線から外れますが、メーカーにより若干のトルク測定方法が違うと聞いております。フジクラは他のメーカーより数字が大きくでておりフジクラの2.5はグラファイトデザインとすれば2.0〜2.1ぐらいときいております。なので振動数であればメーカー問わずということになります。
最近色々リシャフトして思ったとこは、トルクが多いほうがミスに強いということです。
自分は平均スコア90弱の典型的なアベレージゴルファーですが、今はトルク4点台のSシャフトを使ってます。
トルク3点台でSだと硬く感じます。
また、フェイスの前後どこにあたってもそれなりに曲がらず飛んでいきますね。
前のクラブなら根元はスライス。先っちょはドロー目に飛んでいきましたが今は飛距離が少し落ちる程度で他人からみたら「ナイスショット」
手ごたえは全然悪いのに結果は「ぼちぼち」
シャフトのねじれでフェイスの動きを助けていただいてるようで助かります^^
3点台のシャフトだとほんと、あたったなりのボールがでると思います。
トルクとはシャフトがねじれる固さの数値をいいます。数値的に言えば、数が少ないほど固いと覚えていただければよいと思います。
では、メーカーが出しているクラブに、フレックスの記載が、L、R、S、Xとあり、これは柔らかい側から固いシャフトへと移行していっていることはご存じですよね。では、Sはどのくらいのトルクかと言えば、A社のドライバーはSは4.3で、B社のドライバーはSでも3.3と言うことは当然あります。また、同一会社でもドライバーのシリーズによってシャフトの固さの規準は違います。
その差と言えば、かなりの差ですが、店頭でシャフトのフレックスだけを見て購入すれば、「柔らかい、固い」と高価な買い物をした後にグズグズ言わなければいけないようになってしまうんです。
余談ですが、後はシャフトに関しては、「フレックス」「トルク」「キックポイント」「振動数」といろいろ記載してありますので、ご自分がどのようなシャフトが合っているかを、数多く試打して把握した方が良いと思います。
シャフトのねじれ応力の数値です。
ヘッドスピードの遅い人(自分)は、一番重要な値です。
トルクが低くなればなるほど、シャフトのなじれ及びしなりがなくなります。
試打クラブで数本借りてみればわかりますが、トルクによって打球が伸びたり、急に失速したりします。