ヘッドが上から入りません
コースでのアイアンがダフリます。特に砲台グリーン、左足あがりがひどいです。注意点などご指導お願いします。
コースでのアイアンがダフリます。特に砲台グリーン、左足あがりがひどいです。注意点などご指導お願いします。
ダフル原因はアドレス、ボール位置、スイングが原因すると思われます。
アドレスは左足上がりでは体重移動はしないスイングがミート率が向上します。ボールは右足よりかよいでしょう。スイング中は右足軸で回転して打つ、慣れるまでは8割程度のスイングに心がける。
練習場では右足に9割以上の体重で左足はつま先だけつけた状態でボールを右足の前に置き球を打つ、体のバランス、スイングのリズムを早くならないように気お付け最初はゆっくり、慣れてきたらどの程度の力まで振るとあたらなるかを体感する。
ダフル原因はクラブの振り遅れがあり、ボールが体の正面の時にクラブヘッドが通過し、ボールを打ち終わった跡に体が回転することができていないのではないでしょうか
また、スイング時右肩が下がる癖がある(クラブの振り遅れが原因)
参考になりますかどうか試してみてください
ご参考になれば・・・
ヴァルさんと同じく、「打点を意識した練習」が必要と思います。
今でもやるのですが、私もダフリ気味であったり、下からアイアンが入るときは、「3〜5mmティーアップ」してアイアンを打ちます。
この方法は、実は「玉のあたり」が想像以上に感じられます。
特に「下から入るとき」はモロにティーを打ちますし、何処の部分で打ち込んだか、出玉と感覚で非常にわかりやすいです。
簡単そうに思えますが、「打点」を意識するには非常に効率のいい練習と思います。 お試しください。
ダフリ 左に乗り切れていない、右肩が突っ込む
トップ 両脇が締まってダウンを始めていないので手元が浮く
マットの上と違い、芝上は滑らないので、普段の練習から打点を意識した練習が効果的だと思います。
自分は「アイアンはフェース下から2本目の溝で打て」と学びました。
ボール痕中心が4本目に来ればダフリです。これはマット上でも確認できるので、常に打点を意識して打つように練習してます。
左上がりライの打ち上げ、砲台などの場合、ターゲットが上方にあるので目線が斜め上に向き、つられて右肩が下がる場合があります。
アドレスできちんと合わせたつもりでも、その後の目標確認で右肩が下がり、ダフる構えになってしまっているのかもしれません。
肩のラインを水平に保つ様にすれば改善されるかもしれませんね。
あと、極端なライでのフルスイングは危険なので、それを避けるクラブ選択するようにしています。