みんなのQ&A

ヘッド軌道について

2011/9/1(木)17:07

初めまして。ゴルフ初心者のうすきと申します。ヘッド軌道について質問があります。

1ヘッド軌道(スイングプレーン?)は両肩のラインと平行なのか?

2上記のとおりだとすると右利きを正面から見た場合、番手が上がるほど背中のラインが左に  傾くのでヘッド軌道がインアウトになってくるのか?

の2点です。
すごく幼稚な質問かもしれませんが、悩んでおります。
皆様の知識をお借りしたいと思い質問しました。宜しくお願いいたします。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2011/9/4(日)13:47

    コメントが気になりましたので、追記させていただきます。
    先ず、spine angle(スパイン・アングル)は直訳すると背骨の角度、ゴルフでは前傾(姿勢)角度の意味で使われます。。

  • 2011/9/3(土)18:12

    私の読解力が低く質問文の意味を取り違えているかも知れませんが・・

    まず?からです。
    正確に言えば肩のラインとヘッド軌道は完全平行でありません。
    スイングは縦にも横にも円です。ゆえに胸を支点にした緩やかな円弧を描きます。これは両足を閉じ、胸を正面に向けたままクラブを振れば分かります。
    「インパクトゾーンだけヘッドを真っ直ぐ動かしたい」という考え方もありますが、人間の体の構造とスイングの動きを考えた時に「不自然」だと思います。
    あとヘッド軌道を決めるのは肩のラインだけではありません。
    実際にスイングすれば、腕を使うタイミングや体重移動の幅など様々な要因が絡み合い、ダウンとフォローでシャフトが通るライン(スイングプレーン)が決まります。
    肩のラインを正面に向ける事は大切ですが、それが全てでは無いと言う事です。

    ?わしさんのお話で手の位置という御意見がありました。
    私も同意見です。番手は変われど、手の位置が一定ならば背中の角度が大きく変わる事はありません。

    ・長い番手ほど背中が傾き、インアウト軌道になると考える原因。
    当てはまるか分かりませんが、スイングは円弧運動な訳ですから、普通はドライバーなど左寄りにセットしたボールを打とうとする程、インアウトではなく、アウトインになり易くなるものです。
    ですが、インアウトになる(なってしまうと考える)という事は、上体と重心が右に残りすぎ、右肩を下げて腕だけを前に押し出して行く煽り打ちの様なスイングになっていませんか?
    インアウトになる要因は様々ありますが「背中が傾いてインアウトになっていく」のなら、右肩下がりの煽り打ちが一番可能性が高い気がします。

    「ドライバーのスペックに比べ、ボール打出しが高い」
    「ドライバーでダフる事がある」
    「打点が左右より上下に散らばる」
    煽り打ちでよく出るミスの一例です。

    スイング見ていない以上、あくまで想像しかできませんが、一度動画撮影する事をお勧めします。
    参考になれば幸いです。

  • 2011/9/1(木)22:35

    違います。背中は左右に傾けません。
    ゴルフは右手を下にしてグリップしますが、それは背中を右に傾けて実現するのではなく、右肩を下げて、左肩を上げて、手の位置を左足寄りにして実現しています。
    答えになっていますでしょうか?

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ヘッド軌道について
×