みんなのQ&A

ロフト角調整について

2013/10/4(金)19:16

現在 5Iで27度のアイアンを使っています。
このアイアンのロフト角を1〜2度ストロングに調整すると、
ソールが滑らなくなり、エッジが地面にささる様になってしまうのでしょうか?
 お分かりになる方がおいででしたら、アドバイスお願いします。
スリクソンZR600を使用しています。

この質問に回答する

回答 2件

1〜2件/2件
  • 2018/11/16(金)13:08

    5番と6番で飛距離差が少ないのでロフトを立てたいと思われてると想像します。

    しかしHS41〜45(特に43以下ならば)では、5番を打つにはHSが少し足りません。

    技術があってもHSが足りないと適正スピン量も確保出来ず、ボールも上がらず初速も出ないので飛距離も出ません。

    女子プロがそうなので、UTを使ったりしてるんです。

    5番アイアンくらいになるとハンドファースト度合いも少なく、地面に刺さるようなフェースの軌道にはならないと思いますので、バンス角が減っても問題は無いでしょうね。
    (手前からダフリ気味に入ってきた時は別です)

  • 2013/10/4(金)20:20

     スクープソールではないので、ストロングロフトにしても問題はありません。ただし、このスリクソンのモデルはPWで46度とストロングロフト傾向にあり、短い番手ほどロフト角調整の幅はないと考えていたほうがよいでしょう。また、5番と6番のロフトピッチ3度は、番手別飛距離を考え変えないほうがよいと思います。

1〜2件/2件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. ロフト角調整について
×