みんなのQ&A

重心距離・重心角について

2015/12/1(火)19:39

皆さんはクラブセッティングを考える際、重心距離・重心角を気にしたりはしますか?
と言うもの、あるサイト上で重心距離・重心角はクラブが短くなるにつて重心距離は短く・重心角は小さくさせるべきと書いてあるのを拝見しました。
使ってるドライバーにもよるのですか、ドライバーに比べてフェアウェイウッドだけはどのブランドも重心距離は短く・重心角は大きいものばかりなのです。
今はドライバーからアイアンまでは上記のようにフローさせていますがフェアウェイウッドだけは重心距離がアイアンより短く重心角はドライバーより大きくなっています。
ヘッドに関する数値の一つなので気にするべきなのか、気にせず自分の好きなブランドを使うべきなのか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2015/12/2(水)08:58

    クラブの数値フロー検証するのが個人的に好きなのだが、結論から言うと大事な要素と多少違和感があっても良しとする要素に分けられる。
    まずは現状の数値でFWの困ってる部分が鍵かと思う

    個人的な見解だけど3Wはクラブでも難しいクラブだと思っている
    難しいクラブを数値上正しいからと言って無理に使用するより
    数値上多少違和感があっても使い勝手の良いクラブにする方が個人的には正しいと思っている
    まずは、
    1.現状として数値の外れたクラブの使い勝手がどうなのか
    2.数値を鑑みて数値が外れているからそうなのか検証
    3.もっとマッチングのあるクラブがあるのか探求
    というのが個人的な検証方法かな

  • 2015/12/1(火)22:54

    こんばんわ。ドライバーとフェアウェイウッドの球の捕まりを揃えたい場合、ドライバーの重心角はなるべく大きく(また重心距離はなるべく短く)、フェアウェイウッドの重心角はなるべく小さく(また重心距離はなるべく長く)するのがよいとの事です。さとすぃーさんの多く出るミスにもよるのですが、私の場合ドローからフックの傾向が強いのでヘッドだけで言うと重心距離の長いドライバーを使用しています。フェアウェイウッドですが、仰る通り重心距離の短く重心角は大きい物が多いので、シャフトをヘッドのフェイスが少しオープンになる様に挿してもらっています。そしてシャフト自体も捕まりにくいシャフトを使用しています。ヘッドは気に入った物を使っています。少しでもご参考になれば幸いです。乱文失礼しました。

  • 2015/12/1(火)22:39

    昔は重心距離を揃えたセッティングが理想といわれましたあが、特にドライバーが大型化するにつれ、どうしても重心距離が長くなり、それをライ角や重心角を大きく、重心距離が長くなるのを抑えるためにウェイトを付けたりしています。さて、フェアウェイウッドですが、ミスがフックで、そのミスの頻度が高いなら、買い替えたほうがよいですね。クラブ毎にアドレスを変えるのは、避けたほうがよいと思います。私個人は、特にウッドの場合は、フェイス上部のFP値にも注意します。オフセットの大きいウッドは、いやでもフックしてしまうので。参考まで。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 重心距離・重心角について
×