みんなのQ&A

シャットフェースのスイングにあうクラブ

2018/5/6(日)14:02

こんにちは、私はキャロウェイコレクションの1wとミズノMP-64のアイアンの重心距離の短いクラブを使っております。
比較的真っ直ぐ飛び不安はあまりないのですが、私のスイングはトップでシャットフェースになるクラブの開閉の少ないスイングです。構えた際の見た目の問題で小ぶりのクラブを使っています。
重心距離が長いフェースの大きめなクラブに変更した方が距離や方向性がより改善されるでしょうか?
シャットフェースでクラブの開閉が少ない方がどのようなクラブを使っているか伺いたいです!!
また変更に関するアドバイス等ございましたらお願いします。

この質問に回答する

回答 3件

1〜3件/3件
  • 2018/5/7(月)20:21

    現在ではクラブの開閉が少ないスイングが主流のように思えますが、上体が十分に捻転できて初めてご利益のあるスイングですね。逆に言うと、捻転が不足気味の人にはクラブフェイスの多少の開閉をプラスしないと、ミスがミスを呼ぶことになります。

    アイアンヘッドについては、捻転不足の後者の方にはスイートスポットが広くて、比較的大きめのモデルが平均飛距離とある程度の方向性確保に資することになります。特にネック軸回り慣性モーメントが平均飛距離アップに多少寄与します。ただし、シャットフェイスの傾向が、シンプルスイングの結果なのか、それとも前傾が深すぎるのか、またはアームローテーション上の癖によるものかにより得られる成果は違ってきます。

    MP−64で不安なくまっすぐ打てるなら、現状のままで練習を重ねてより正確なショットがさらに打てるように努力すればよいのでは。おそらくミスを極力減らしたいとの思いからの質問でしょうから、その向上心があればさらに上達しますよ、きっと。

    余情残心

  • 2018/5/7(月)08:21

    2000年頃、活躍していたデビットデュバルはルックアップで有名でしたが、シャットフェースでもありました。
    彼が重心距離の長いクラブを使っていたかというと・・・。使ってないですよね。
    そもそも当時のドライバーは未だ300CCくらいのヘッドだし、アイアンだってコンパクトヘッドのモデルを使っていました。

    koooohkさんがフックで悩まれているなら重心距離の長いヘッドはお薦めですが、現状で困っていないなら使う必要は無いです。
    気になるならショップに行き、重心距離の長いモデルとご自分のクラブを打ち比べてください。

  • 2018/5/7(月)07:31

    飛距離の面ではあまり変わらないかもですが、フェースの開閉量が少ない場合、重心距離の長いヘッドというより、高MOIヘッドの方が合い易いと思います。
    高MOIヘッドのメリットはブレの少なさと直進性の高さ。振った方向に真っすぐ飛ぶ様なヘッドです。
    反面、その直進性の高さがデメリットとなり、ヘッドが返り辛い、操作に対して反応が愚鈍な事かな。
    普通に打ったら、右に真っすぐ。捕まえに行ったら左に真っすぐ・・なんて事があります。
    ヘッドの開閉量が少ないスイングの場合、このデメリットの効果を緩和できますから、メリットの部分を活かしやすいんじゃないかと思います。

    重心距離で考えるのは微妙かなと。
    重心が短いと、打ち手側の動きに対して反応が良く、長いと反応が悪い。
    でも、現状のスペックである程度真っすぐ飛んでるなら、今より重心を長くするとスライスが出てしまい、嫌がると一気にチーピンする。なんて事もあり得ます。
    重心の長いヘッドはどちらかと言うと、リストターンが強すぎる人に対して、ヘッドの返りを抑える働きをするイメージが自分にはありますので、シャットフェースに合うかと言えば、微妙じゃないかと思います。

    私論でございますが、参考になれば幸いです。

1〜3件/3件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. シャットフェースのスイングにあうクラブ
×