みんなのQ&A

アイアンのバランスについてお聞きします。

2019/12/2(月)14:01

いつも楽しく拝見させて頂いています。皆さんにお聞きしたいのですが、アイアンのバランスは気にされいてますか。現在、ドライバーが315gのD2でして、アイアンもD2を使っていましたが、今回オーダーでバランスD2.5のアイアンを発注しました。D2からD2.5へ変更した訳は、今まで少しヘッドが軽く感じ鉛を貼ったりしていたためです。実際のところ、バランス0.5の違いは体感できるものでしょうか。ちなみに、DRのヘッドスピードは46m/s前後です。よろしくお願い致します。

この質問に回答する

回答 5件

1〜5件/5件
  • 2019/12/3(火)17:55

    バランスは目安に留めておいてあまり神経質にならない方がいいと思いますよ。

    シャフトが5ミリくらい短くなっただけで、バランスの数字は変わります。

    仮にキチっと合わせたものを購入しても、グリップの重量の個体差や、グリップエンドの厚みの違いでも変わりますので、グリップ交換すると変わります。

    バランスが絶対的に振り心地に影響するなら、握る場所が5ミリズレただけで振り心地が変わるということになります。

    そのような方は少ないと思うので、クラブを調整するときの目安と思っておいて、1ポイント前後のズレは気にしないに限ります。

  • 2019/12/3(火)17:17

    バランスは大きな枠としては意識するとしてもブラインドテストすると2つくらい違ってもプロでもわからないそうですよ。

    因みにシャフトもそのシャフトメーカーの契約プロですら実際にはブラインドテストして当てれるほど甘く無いというのがテレビでやってました。

    もちろん相性はあるので自分に合う数字を検証し振りやすいところでだいたい統一しておけば良いというくらいです。オーダーしても完璧にバランスが揃っているということはなかなかないです。

  • 2019/12/2(月)21:56

    私の場合は、伝統的なクラブのバランス(スウィングウェイト)は全く気にしません。
    しかし、D2とD2.5では振った感じは大きく変化すると思います。
    最近のクラブは14インチ法でバランスを決定されますが、14インチ法では同じバランスでもDRなどの長いクラブは短いクラブより重く感じる傾向にありますので、DRとアイアンを同じ感覚で振りたいためにDRをD2とした場合、アイアンをD2.5にされたのは正しいのではないでしょうか?
    バランス測定の基点がグリップエンドから14インチだったり、昔は12インチだったりしたその根拠がよくわかりません。
    より客観的なバロメーターはクラブの慣性モーメントだと思いますが、これは一般的にクラブには表記されないので把握困難ですし、グリップした右手人差し指先端から測定されたものではないので、これも参考値程度のものかと思います。

    結局私は、ヘッドに鉛を貼ったり、グリップエンドに鉛を貼ったり、シャフトに貼ったり、グリップ内に鉛を忍ばせたり、グリップ先端を切断したり、色々やって感覚で自分自身のスウィングウェイトと全体重量を調整しています。
    ヘッドとシャフトが軽く感じられたらグリップ先端付近に鉛を貼ると振り心地は重く感じられますが、バランス(スウィングウェイト)の数値としてはダウンする(軽くなる)と思います。
    ですから、バランスや慣性モーメントは飽くまで参考値程度にして、自身の感覚を優先しています。
    DRヘッドに0.5gの鉛を貼ったらバランスは左程変化しませんが、ガラッと振り心地が変わりますから...。

  • 2019/12/2(月)19:40

    誰もわからないって
    もっと違ってもわからない

  • 2019/12/2(月)15:20

    ブラインドテストすると、バランス0.5の差は正直わかりません。
    というか私には1ポイントの差も正直わかりません。
    私は全番手同じバランスよりも、フローさせたほうが振りやすいので、そういうセッティングにしています。
    あまり参考になりませんね・・・

1〜5件/5件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アイアンのバランスについてお聞きします。
×