みんなのQ&A

レーザー距離計の測り方

2020/9/13(日)15:23

こんにちは、先月にtectectecのULTX-800という機種を買ったのですが測定方法について質問させてください。ピンまでの距離を測定するモードがありぶるっとなるのですが誤計測していました。手元がブレているようなので何回か測定しましたがなかなか正しく測れませんでした。以前にもレーザー距離計を使っていたのですがその時も測定値が信用出来ず手放してGPSに乗り換えた経験があります。そこで質問なのですが、ピンモードでピンまでの距離を測定する場合はピンの旗の部分を測定するのでしょうか?旗の下のピンの部分でも測定出来ますか?正しく計測するコツなどがあれば教えてください。また手ブレを抑える方法があれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

この質問に回答する

回答 4件

1〜4件/4件
  • 2020/9/13(日)18:25

    追加で、手ぶれに関してはやはり両手で測定器を持つに限ります。

    逆に片手だと100ヤード以内の比較的短い距離でも上手く測定できません。

    測定の際には、ボタンを長押ししながら、フラッグを何度も左右に横切るように測定しています。

    また、質問の趣旨からは逸れますが、測定の際、上記のように両手で測定するので、クラブを入れておくサブバックが非常に便利で利用しています。

  • 2020/9/13(日)18:12

    全く同じ機種を使用しています。

    質問者様と同様に、バイブレーションがあった際に誤計測(おそらくグリーン奥の木にレーザーが当たっている)することもありますが、測定前にヤード杭で目安を見てから測るので、その際は2,3度測り直しています。

    当機種は測定スピードも速いので、あまりスロープレーに繋がるとは思っていません。

    基本的にレーザー距離計は、フラッグもしくは他の回答者様も仰るようにグリーン場の人に向けて測定するのが基本かと思います(旗に当てても誤計測することはままありますが、、)。

    ご参考になれば幸いです。

  • 2020/9/13(日)17:57

    安価な機種使ってますが、全く問題無く使えてて、誤計測もないです(バイブで知らせる機能も無いやつです)。
    基本的には旗に当ててます。
    前の組がグリーン上に居れば、人に当てることもあります。
    ハザードやグリーンエッジでも測れてます。

    手ブレの対策は、必ず両手で脇を締めて計測して下さい。
    手ブレ補正無し機種は、片手では厳しいですよ。

    自分が気をつけているのは、レーザーのみでゼロから測定するのでは無く、ヤーデージやピンポジションは見ていてだいたいの距離は予想してから測ってます。
    もし想像と違う数値が出れば、違うとこに当たってると見なしてます。
    実際、ヤーデージで予想していかないと、使うであろうクラブを持ってボールのとこに行けないですし。

    GPSがあるなら二刀流をオススメします。スロープレーには気をつけて、GPSでだいたいの距離を見て、レーザーで細かい数値を把握すればいいと思います。

  • 2020/9/13(日)17:37

    基本は旗で良いはずです。
    なんせ棒の部分は細すぎておそらく50ヤード以内じゃないとマトになりえないと思いますよ。
    どの機種でも基本同じです。

    それから、最近安い機種が増えてますが、いくつか試しに使ってみてやはり5-6万のブッシュネルとは計測スピードも違うし安定感が違いました。いくつか試しましたが安物買いになってしまいましたのでもうやめます。

    それから、それで神経質になってしまうようならやはり腕時計gpsが使いやすいと思います。

1〜4件/4件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. レーザー距離計の測り方
×