Ray α UT

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格56,100円
-
公式サイト
-
スペック番手(ロフト角):UT21(21°)、UT24(24°)、UT27(27°)、UT30(30°)
クラブ重量:322g(UT21) -
商品登録日2022/09/05
クチコミの評価
-
クチコミ件数1件
-
ランキング298位/746商品中
-
累計の総合評価
-
70件
-
61件
-
50件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
やさしさ
-
構えやすさ
-
操作性
-
打感
-
方向性
-
コストパフォーマンス
-
Ray α UTのクチコミ
-
ロフト角「24°」、シャフト「RJ-TF UT」、シャフト硬度「S」
行きつけの工房に入荷した下取りクラブを借りてラウンドで試打しました。
24°、27°、30°の三本組です。
現在は、ソナーテックのSS501の23°と26°を使っています(一旦アダムスのXTD Tiに浮気しましたが、すぐに戻ってきました)。
4ラウンド使用しての感想です。
ヘッドは見た目オーバーサイズで易しく見えます。が、捕まりを抑制しているとのことで、触れ込み通り右に行きたがります。スライサーにはシャフト選びの慎重さが必要ですが、私はフック病持ちなので、好感です。
また、この個体はよく動くシャフトとの組み合わせなので、普通に打つとやや右目にストレートの強い球が出て、捕まえに行くと右に出て戻ってくる球となります。
全体的に高打ち出しで真っすぐ(あるいはフェード)系のヘッドです。
球の高さがオートマチックに十分出やすいので、グリーンを狙いやすいです。抑えた球は打ちにくいかもしれません。
暴風の時はややこしいかもしれませんが、そうでないときは、お助けクラブとして活躍してくれそうです。
私(1Wのヘッドスピード43-45m/s)が軽ーく振って、30°で175y、27°で185y、24°で195yぐらいのキャリーでした。
もう少し使って、購入を申し出ようと思います。
ロングアイアンは練習や風の強い時しか使わなくなるかもです。2022/9/5(月)16:06- 年齢:52歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます