東城陽の畑ちゃんさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
オデッセイ/ホワイト・アイスホワイト・アイス 2ボール Mid約10年前に同じ商品の口コミを書き込んでいたことを今更気づきながら、新鮮な気持ちで書き込んでいます(笑) デシャンボーがアームロックで活躍して以降、数年かけて中尺やアームロックに手を出しては撤退し、しばらく大人しくしていたのです。 が、youtubeで気になる子がロングパター化したのを契機に、ネットオークションで40インチの激安品(グリップが劣化していてそのまま使えない)を購入しました。 テニス用のグリップテープを巻いて、少しライ角を立てて(78°へ)もらい、自宅のマットと気軽なラウンドに数度お試し利用しました。 握り方は、左手を反時計回りに捻って手のひらを前に出した状態でグリップエンドを固定気味に握り、右手はクロゥグリップでのストロークです。 少し、ダウンブロー気味にクラブの重量を重力に沿ってヒットすると、意外と中長距離のパットも距離感が合いやすかったです。手の感覚のエラーは殆ど消せるので、歩数と傾斜の読み次第となります。 やや曲がるショートパットは、「何となく」のフィーリングで打つと当初ミスが多かったですが、打ちだし方向を決めて想定速度で打ち出すべく、セットアップさえしっかり決めれば大きなミスはかなりなくなりました。 今週末、ホームコースでの月例競技に連れて行って、エース交代となるかどうか、再テストの予定です。 エース交代となると、とてもコスパの良い買い物になるかもしれません。2024/8/5(月)14:16東城陽の畑ちゃん
-
藤倉コンポジット/VENTUS24 ベンタスブルーヘッド目的での試打クラブに刺さっていたので、自動的にこのシャフトもテストすることになりました。練習場と、ホームコースでの1ラウンドテストの結果、購入に至りました。 ヘッドはRoddioのM-Tuning Blak(10.9°)です。 シャフトは6Sでした。 まず、ダンゴボールでの練習場では、ロフトの割に弾道が高くない(中弾道)と感じたのと、出球が左に出やすい傾向を受けました。振り心地は、とても素直で、手元よりのキックポイントがシャフトの柔らかさをより感じやすいと感じました。 コースに出ると、練習場で感じた「左に出がち」なのを警戒しなくても良い程、素直な方向に打ち出せました。打ち出し方向や高さを意識せずに打つと、ストレート(強いて言えばやや右)に打ち出されて軽くフェードがかかる球がデフォルトでした。 ヘッド性能の影響もあるかと思いますが、スピン量がかなり少なめで、ロフトよりも低い弾道が出やすく、最大飛距離よりも、安定性能の方が高いシャフトだと感じました。 しなりを感じやすい分、ミスにも寛容に感じました。 エースドライバーのベンタスTRブルー6S(バルドSKYMAX初期モデルヘッド装着)と比べると、柔らかく、ミスに寛容で、目一杯振らなくても、合格水準の飛距離と弾道が得られるため、力みすぎでのミスも軽減するように感じました。飛距離は平均して5-7y伸びた感じです。最大飛距離は同じくらいかも。2024/8/5(月)13:53東城陽の畑ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/M1M1 フェアウェイウッド(2017)久しぶりに、引っ張り出してきて練習場で打った感想です。 高価な地クラブのフェアウェイウッドの調子が悪く、試したら感触が良く週末のラウンドにバッグインさせることとしたので書き込みです。 古いモデルとなったので、今となってはとてもコスパが良いと思います。 ・飛距離は、一発の最大値はあまり出ていない気がしますが、平均点が高い気がします。 ・出球の、左右・上下のブレが、少なく感じます。 ・打感が柔らかく感じます。 処分せずにおいておいてよかったと思いました。 (手放しても値段付きませんしね) ラウンドで結果が出れば、また書き込みするかもしれません。2024/6/12(水)10:08東城陽の畑ちゃん
-
バルド/BALDO SKY DRIVE DRIVER続報のレビューです。寒い日が続くので、柔らかシャフトを試そうと2軍ストックから何本かバッグインして打ちっ放しで試しました。その一環で、このヘッドに挿しているベンタスTRレッド6Sを純正(MAX468R)に刺し戻して打ちっ放しでのテストをしたレビューです。 ダメ元でのテストですが、結果は上々! 寒くて体のパフォーマンスがいくばくか落ちているせいもあるのでしょうが、低トルクでしなりが大きいシャフトがヘッドの性能を引き出してくれている感じでした。 ミート率も若干上がっているので、打感も少し良く感じるほどです。 エースシャフト(ベンタス)に替えた時は、「球が散るのを抑制できる気がする」という動機でしたが、寒い日はむしろこちらの方が大きなミスが少なそうです。 もう一度打ちっ放しで試しても結果が変わらなければ、ホームコースでの遊びラウンドでテスト持ち込みしてみたくなりました。2024/1/26(金)08:52東城陽の畑ちゃん
-
マスダゴルフ/L字パターホームコースで2ラウンド使用してきました。 1ラウンド目は、35パットで、数値的には今一つでしたが、 アプローチが寄り切らなかったり、距離があったり難しいラインにパーonしてしまった事が多かったためで、内容的には手ごたえ十分のパッティングでした。 重厚感がある打感は、屋外で更に魅力を増します。 打っていて楽しい、練習が楽しいパターです。 確かに、芯を外した時に大きくショートすることと成りがちですが、それ故にパッティングの現状をよく把握しやすいと感じます。練習ラウンドで感性を高めるにはもってこいのパターと感じます。 芯を外しても、重量感がある為か、左右にはそれほどブレることは無かったです。曲がるラインのイメージがとてもしやすいのもメリットかもしれません。 2ラウンド目は、37パットでした。前日から雨が降ったコンディションの為、マウンド上や尾根の頂上・目一杯奥ばかりにピンが切られたラウンドでした。難易度が上がったことと、異なるウェッジをテストすべく投入していたので、シビアな状況で打つことが多かったです。 が、それ以上に芯を外すことが多く発生し、いつものパターなら入れていたであろうケースでも外すことが多く見受けられました。打感は最高なのですが、ミスにはそれなりにシビアで、パット練習の大切さを痛感させられましたので、それが成果と言えば成果です。2024/1/22(月)17:03東城陽の畑ちゃん
-
マスダゴルフ/L字パター2度目の投稿です。 前回投稿した、中古ショップでの店頭在庫を試打しに行った後、並行してネットで購入した格安のL字(アクシネット)が届いたので、自宅マットで試打しました。 想像以上に、マスダパターの打感の重厚さが段違いであることが、よくわかりました。 インターネットで色んな評価やコメントを収集し、諦めきれずに、じっくりと試打をさせてもらうべく、もう一度お店を訪問して購入しました。お店のマットと自宅のマットでの感想です。 打感の重厚さは、他のパターと打ち比べるとよくわかります。言葉にすればムチっとした重厚さですが、オフセンターヒットでの重厚さも気持ちよい打感です。 方向性は、形状の割にヘッドがかなり重く、ブレにくく感じました。 距離感は、他のパターよりも少し距離が出るように感じます、が、スイートスポットを外した時はとても距離が落ちます。 手の動きとヘッドの動きがとてもリニアになっていて、エラーもナイスストロークもすべて感じやすいです。 インターネットでのコメントの受け売りですが、 ・ゴルファーの感性を育てる ・作り手の気持ち(道具の使い方)が伝わりやすい ・ゴルファーの技術向上に資する に全く同意します。 お高めの値段ですが、昨今の値上げ傾向と、品質からは、むしろ安い商品なのだと感じます。 早くコースデビューさせて感想をアップデートしたいです!2024/1/16(火)09:07東城陽の畑ちゃん
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
ラウンド前のウォーミングアップ 日頃のケア未だ未だお若いですのに。 求めておられる身体のパフォーマンスレベルがとても高いのでしょうか? 参考になるかどうかわかりませんが、 スタート前に、ストレッチなど身体のあちこちの稼働確認や慣らし運動をしたうえで、ドライビングレンジ+アプローチ&パターでじっくり練習した時の方が、私はスコアが良い傾向にあります。 が、あくまで「傾向」で、それ以外の要素が多分に影響するので、事前運動を十分に行わない、所謂サボり状態でスタートを迎えることも時にはあります。 で、時々できる私の理想の準備は、下記の通りです。 やはり1時間はかけていますね。 ・「ラジオ体操」でまんべんなく身体の稼働確認。(数分間) ・ストレッチで「ふくらはぎ」「手首」「首」「股関節」(約5分間) ・その場で「ジャンプ」「足踏みダッシュ」(約5分間) ・ドライビングレンジ(数十球) ・アプローチ(約15分間) ・パター(約15分間)2023/3/13(月)13:32
-
布施(小田)パターについて過去に使用していました。 01PのHW(ヘビーウェイト)です。 フェースのミーリングが深く、重量もしっかりしていますので、とても打感は柔らかかったです。 一時、ボールのディンプルで打ち出し角度がよれる、という考えに陥って手放しましたが、その後、クラブチャンピオンを取ったことがある強者が使っているのを知り、後悔した記憶があります。 オダパター、マスダパターは試打したことがありますが、記憶にないです。2022/11/8(火)14:27
-
先調子系シャフトの短尺化(ドライバー)短尺化、したことあります。 シャフトカットをしたこともありますし、 短尺用のシャフトを導入したこともあります。 結果的には、私には場当たり的な効果はあったものの、長続きしませんでした。 自身の調子が変ることで、短尺の効果が良い方に出る時と、よりシャフトのしなりを使って飛ばせる時とで、求めることが一定でなかったからです。 他の方もお書きされていますが、いろんなシャフト(重さ、硬さ、長さ、キックポイント等、色々)を色んなスイングと共に、色々と複数回試してみて、探されてはいかがでしょうか。 ベストセッティングが見つかることをお祈りいたします。2022/9/26(月)13:49
-
グリップ同じ年齢の方の悩みとはいえ、私は体格に恵まれたオッサンで、スイング改造と道具の変更が当たり、最近飛距離が伸びている状態です。 回答というより、慰めコメントみたいになってしまいましたが、ご容赦ください。 皆様からいろんなアドバイスがあるとおり、色々と試してみていただきたいと思います。私はスイング改造前に、グリップの矯正を進められたのですが、グリップを矯正すると、とても球筋に与える影響が大きく、いったんゴルフが面白くなくなってしまいかねない。というのも共感できます。 矯正の方法やそのペースは人それぞれだと思いますので、できることならゴルフを嫌いにならない程度に頑張っていただきたいと思います。 しっかり振る(飛ばす)ことと、きっちり当てる(ミートする)ことがトレードオフになるのであれば、そのバランスを試行錯誤するのも、ゴルフの醍醐味かもしれません。健闘をお祈りいたします。2022/9/26(月)13:41
-
同じコースでしかラウンドしない人のスコア私は、「同じコースをよく回っている平均ストロークは差し引いて評価するべき」とは思いません。 とは言え、一度ラウンドで経験しておくと、避けられるミスや攻めてもよい場面がわかるため、スコアが良くなることは良くありますので、ご質問の意図は全く否定はしません。 むしろ私は、現在のホームコースは、最初の内はとても良いスコアだったのですが、入会してラウンド数をこなすと、怖さを多く知っていく内にそのコースの平均スコアは悪くなっていきました。 その時期を経た今は、それを克服するために特定の打ち方や道具の取得などによって克服が進み、ようやく良いスコアが多く出始めています。これはホームコースだけに限ったことではなく、他のコースでのラウンド時にも効果が出ています。ので、「ホームコースから突き付けられた課題に取り組むことによって私のゴルフ力が少し上がった」と感じています。 勿論、既にコメントされている方もおられるように、セッティング(フェアウエイの幅、ラフの長さ、グリーンのコンパクションや速さ、ピンポジションなど)によって平均スコアは大きく変化します。が、そのコース特有の難易度がまず前提にあると思います。(最新のハンディキャップスロープレートもその考え方に則っていますよね) ただ、個人が感じる難易度と査定の何度が同じとは限らないので、よく回るコースによってハンディがより多く上下することはあると思います。2022/9/26(月)13:31
-
パターのソール浮かせてますか?昔はソールしていましたが、今はすべてのクラブで浮かしてから始動しています。 セットアップの過程でソールをしていますので、ボールがその原因で動いてしまったときはペナルティが付きますが、ナイスショットの確率はそれが一番良いので現在実践中です。2022/9/5(月)13:17