WAOWW//BANG ドライバーのクチコミ評価
ギア情報
-
メーカー
-
価格88,000円
-
公式サイト
-
スペックヘッド体積:
ロフト角:10°、11° -
商品発売日2024年秋
クチコミの評価
-
クチコミ件数1件
-
ランキング857位/1599商品中
-
累計の総合評価
-
70件
-
60件
-
51件
-
40件
-
30件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
やさしさ
-
コストパフォーマンス
-
打感
-
方向性
-
構えやすさ
-
BANG ドライバーの最新クチコミ
-
2025/2/27(木)21:17ロフト角「10°」
WAOWW BANGドライバーです。
ちょっと変わったネーミングですが、工房系で話題のドライバーであり、試打したのでレビューします。
これ、発売してすぐ一度試打したんですけど、その時に書こうとしたらマイキャディに無かったんですよね…。
見た目
少しシャローに見えるフェース面には「W」の文字。これ別に要らないけど、RV555の時もあったから、ここに文字を入れるのはWAOWWさんのこだわりなんでしょうね。
クラウンはブラック塗装で仕上げられた丸型の形状。
一般的に、易しいと言われそうな見た目ですが、このヘッドの謳い文句は、超低スピン。
ソール前方に取り付けられたウエイトはあるものの、とても超低スピンなドライバーには見えないが、はたしてそうなのだろうか?
WAOWWと言えば、飛距離性能も抜群なメーカーなので、期待したい所です。
今回はカチャカチャが装備されています。
なんとこれ、キャ○ウェイと互換性がある(同じ?
?)スリーブなので、キャロ○ェイユーザーさんは、シャフトがそのまま使えちゃいます。
打ってみて…。
ここまで、期待して読んでくださってた方、先にすみません。
音が最悪です。
パキーーーン!!と甲高い金属音。
RV-555ドライバーの上品さはどこに行ってしまったのか…。
音がひどすぎて、打感もいまいちよくわからない。
手ごたえは悪くないけど…、やっぱ音って大事だなって思いました。
飛距離性能は高いです。ここは流石です。
高初速で飛び出して、奥で伸びる。
シャフトがかなり緩いせいもあるんですが、捕まりが良く、落ち際まで伸びるので、ラン込みの飛距離はかなり出ます。
このシャフトでこれなら、ヘッド自体は結構低スピンなドライバーなのだろうと思います。
総評
ヘッドの飛距離性能はかなり高い。オーソドックスな見た目に、高打ちだし、低スピン性能を装備したモデル。
ただ音が、音だけが許せない。RV-555が良かっただけになおさら…。
それさえクリアしていたら、購入してたと思います。
参考になれば。