パターの新着クチコミ
61〜90件/3,926件
-
オデッセイ/Ai-ONEAi-ONE MILLED THREE T S パターこのヘッド形状で笹生プロがメジャー獲ったので気になっていた処、某パートナーで見付け試打しました。 (笹生プロはダブルベントですが当方はショートスラント) マットの上での試打でしたが距離感、方向性も良く、30分ほど悩んだ末に現物購入しました。 現エースはWH OG ROSSE Sで、こちらには何の不満もありません。正直替える意味はほぼ無かったと思います。 購入後2か月程で10ラウンドくらいコースにて使用しましたが、 ROSSE比だと直進性は少し高く、距離感は同じくらい出せます。一番の違いは打感で少し硬い感じはします。 夏の間の遅いグリーンでは出足の速さが重宝しますし、微妙な距離感も出せるので10フィート以上のグリーンでも活躍してくれてます。 結果ダブルエースとなって調子に合わせて使い分けてます。 しかしパターも高額になりましたね・・・2024/10/18(金)10:42mide1972
-
テーラーメイドゴルフ/TP COLLECTIONHYDRO BLAST DEL MONTE TB1 パターデルモンテは打感が良く、転がりがよく感じます。ピン型を使っていたときは、打つことが苦手でショートが多く、また大型マレットでは打ち込んだり、緩んだりを繰り返してましたが、デルモンテはストロークが安定していると思います。フェースバランスに近く、ストレートかセミアークの人にオススメです。2024/10/4(金)12:44かえたろう
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー Z トラス TM1 パターSpider tour x tm2から乗り換えてみました。重心位置が浅く距離感や方向性は大きく改善しました。 慣れの問題としてインサートとトラスネックはやはり残ります。硬めの感触と直進性はホワイトホットに慣れている人には最初違和感になるかと。 今回2本のSpider tourから学んだことはクラブ長さがオデッセイと違います。33インチを使いますがSpiderは0.5長いです。 加えてやはり良さのはずの重量感が最後まで合いませんでした。2024/10/4(金)06:56ギアゴースト
-
テーラーメイドゴルフ/TP COLLECTIONハイドロブラスト デルモンテ アームロック パター購入して3ラウンドしました。あまりのやさしさにビックリしました。ロフトが5度なんであまりハンドファーストにせず使用しています。 もう少し短いとより良いのかもしれませんがヘッドが重くて体全体で打てるようになりました。グリップが劣化したら少し切ろうかと思います。 パターの打ち方がまるで変りますから変化を求める方には良いと思いました。2024/10/1(火)07:34なみだくん
-
オデッセイ/TRI-HOTTRI-HOT 5K ROSSIE Sパターワイド型のブレードパターを長く使っていましたが、どうにも左への引っかけが多くなり色々調べてショートスラントのこのパターを購入しました。 ゴルフを始めた当時以来のマレットでしたが、座りもよくラインも合わせやすくてよかったです。 構造上、開閉も多少入るのでフェースバランスは打ちにくいけど安定感は欲しい方に合うかもしれません。2024/9/25(水)11:44ちゃんねこ
-
ミズノ/M.CRAFTM.CRAFT No.4 パター購入したのは新しいomoiパターの04です。他のところにも書きましたが、改めてよいパターです。少し幅の広いブレードタイプ。重さと幅、ウエイトでブレードの長さのわりにヘッドに安定性があります。操作性も残しあるので、使いやすいです。ステンレスでなくカーボンスチールの削りだしなのでしっとりと重みのある打感。これはこれでいいもんです。距離感も作りやすい。グリップも太めでパターが苦手な人もありがたい。いま、ほとんどの製品に悪いものなどなくて、テーラーやオデッセイで合うものがありますし、テクノロジーの訴えもうまいのでミズノに注目が集まらないのが残念。ミズノはドライバーもフェアウェイもパターもいいもの作ってますが、手にとってもらわないと、目にみえるところにおかないといけない。国産のミズノ、本間の品質はいいとおもうんですが。2024/9/25(水)00:25きくさん
-
ベティナルディ/Queen BQB11 パター某プロコーチもお薦めと耳にし購入しました。 小ぶりで座りの良いヘッド、高級感も有り良いですね。 打感も303ステンレススチールで良いと思います。 クレッセントネックが良い感じの構えやすさも演出していると思いますね。2024/9/24(火)08:07ぎんが
-
スコッティ・キャメロン/スタジオステンレススタジオステンレス ニューポート2おしゃれなパターとパターカバーですね! 中古ゴルフショップで新品同様のスタイルを見つけてから❗ スタジオスタイル(ニューポート) スタジオステンレス(ニューポート2) スタジオステンレス(ニューポートビーチ) をすべて35インチ所有の感想まとめ スタジオステンレスビーチは、打感、打音が半端なくずば抜けてますね。 もちろん、スタイルの優しい感じは最高の心地です。最高品質。 ノーマルステンレスもビーチにない安定の唯一のキャメロンステンレスの感覚です。 ビーチは、芯を撃ち抜いた打感と打音は、上記にない感じが得られます。 芯を撃ち抜く期待と方向性の期待を込めてストロークした後は、カップの音色を待つばかり⁉️ 20年以上前の名器ですが~巡り会えたら手にとって見てください。 スタジオスタイル、ステンレス、ステンレスビーチ共に名器です。直近の優しいパターではないので練習は、必要かもよ⁉️2024/9/23(月)23:39やまもとやま
-
オデッセイ/2-BALL ELEVEN2-BALL ELEVEN TOUR LINED パター何となく試打して、方向性の良さを感じて購入。クランクシャフトは捕まりすぎて左に行ってしまうので、フェースバランスなこちらのダブルベントがとてもフィーリングにあった。 そして実際使っていて構えやすさに驚いた。ターゲットに向かって真っすぐすっと構えられる。方向性も良く、オートマチックに振るだけで真っすぐ転がっていく。 ただ自分の場合はオートマチックな分距離感がフィーリングに合わせづらく、勝手に大きめに転がってしまう感触だった。 デザインは良く安っぽさはなかった。 ツアーラインと2ボールは全部盛りって感じだったけど、2ボールはそんなに見てなかったし恩恵を感じられなかった。どちらかに絞ればよかったかも。2024/9/22(日)21:54merryluw
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー X トラス TM2 パターゴルフショップで何となく試してみたら何かフィーリングがあったので、何度か試打で確かめてやっぱり!と購入。 オートマチック感は確かにあるけれど、距離感を自分のフィーリングに合わられる懐がある(操作感てこれのこと?)ので、練習して合わせていけば感性直結って感触が得られて気持ちよく使えています。 構えやすさはオデッセイの2ボールイレブンCHの方がまっすぐ何も考えず構えられるけど、これも練習すれば問題なくなった。 ウェルパットパターマットの距離ごとに指示される正しいふり幅で、スイングスピードを一定にキープして振れば正確な距離が出せる。 方向性に関しては目標に対して正しく構えされすればあとはあまり気にしなくていい安心感がある。2ボールツアーラインの方が構えやすいかなと思っていたけど、あんまり2ボールを実際見てなくてラインだけで十分だった。 デザインも何だか高級感もありながらコンパクトで好きで、非常に気に入っています。2024/9/22(日)21:46merryluw
-
テーラーメイドゴルフ/Spider GTスパイダー GT MAX トラスパター両サイドのウェイトをスライドして前重心にもできる。ただ、ウェイトに付いているヒレも一緒に動く。ネックはヒール寄りのTM1タイプしかない。トラスの中をえぐってカーボンシートをはめ込んでも、通常ネックよりスィートスポットはヒール寄りになると思う。サイトラインや形がセンターヒットを促しているが、わずかにズレている感じがする。TPコレクションのトラスにカーボンシート埋め込みの、センターシャフト以外のどのモデルにも感じた違和感と同じだ。youtubeで左右のウェイトを不揃いにして、フェイスバランスにもできるとしたが、例のヒレが左右非対称の位置になる。こんなカッコ悪さになるなら、どうしてセンターシャフトのTM2を用意しなかったのだろうか。値段が高い上に、専用トルクレンチが別売り。実にMAXだ。2024/9/18(水)20:09アルシビスト
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー X トラス TM2 パターオフセットがないので、目標方向に構えやすいし、ショートパットは強めにまっすぐ出るのですが、5メートルくらいが、ショップの人工芝とはいえ、転がりが良すぎる感じ。かつてのオデッセイ バックストライクと真逆。バックストライクは、シャフトの支点より前のフェイス寄りに重心があり、太鼓のような振動のある打感の割に転がらなかったですが、このモデルは、フェイス側に支点があり、重心が後方にあるので、フォロースルーで押される感じがします。その上、硬めのピュアロールフェイスは転がりが良いので、このパターで距離感を出すのは私には難しいと思いました。2024/9/18(水)08:52アルシビスト
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー X トラス TM2 パターかなりの試打を行って購入しました。実戦投入結果は私の技術と慣れの問題もありますが上手く打てずでした。 浅重心に慣れていたこと、打感がボヤけること、トラスホーゼルの直進性が見事に悪い方向に出ました。10ラウンド近く頑張りましたがタッチと方向性が噛み合いませんでした。 Z tm1の方が良かったなと考えて手放しました。 テーラーメイドのyoutubeみてspider のタイプについて納得できたのが昨日。技術がないだけではないと自分を慰めています。2024/9/17(火)07:14ギアゴースト
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOMファントム 9 パター(2024)実践投入したので改めてコメントです。 狙ったラインに乗せやすく、タッチが合う。 グリーン上でのストレスが無い。 今回はカップ右脇という結果が多く、距離感はバッチリ、方向性は微修正で、後半良く入るように、今後慣れてくれば良い相棒になりそう。 ショートして苦手な長めの登りも調子よく、下りも同じ感覚で打てる安定感は素晴らしい!2024/9/14(土)15:12じみーくん
-
テーラーメイドゴルフ/TP COLLECTIONハイドロブラスト デルモンテ アームロック パターメインは他メーカーのピン型パターを使っています。 パッティングでフェースを被せてしまう癖があり、矯正と方向性改善のため購入。 もともとクロスハンドでグリップしており、左前腕にグリップをつけるアームロックは相性が良いです。 左腕主体でパッティングでき、手の甲をカップに向け続けるイメージがしやすいです。 リストで余計なことが出来ないので、方向性は確実に良くなり3パット削減には効果があると思います。 打感はインサートのおかげか硬くありません。 打音も大きくはなく、メインのパターからスイッチしても気になりません。 気になる点としては、シャフトが長いことと、グロップが太いことです。 シャフトが39インチあり、アームロックでない通常の握り方をすると腹部にグリップエンドが触れそうになります。 ロングパットで距離感を合わすために通常のグリップもしますが、このシャフト長が邪魔になります。 身長170cm後半、腕も長い方ですが、それでも邪魔です。 また純正のスーパーストロークのグリップが極太タイプ(3.0?)のため、太めのグリップが好きな方は問題ありませんが私の好みとは違いました。 ただ、リストの動きを抑制するアームロックの目的には適っていると思います。 メインパターになることはなさそうですが、真っ直ぐパッティングする練習にもなり、普段使いのパターに戻っても新鮮な気持ちで臨めるため、パターに悩まれる方への選択肢足りえると思います。 あと、ヘッド長は若干長いかなと思います。 本パターに関してレビューなく、またアームロックパター自体まだニッチな製品かと思いますがご検討の一助となればと思います。 もし自分がメインで使うのであれば、シャフトを1インチカットして38インチにし、グリップは細めのものに変えてアームロック/通常どちらの握りでも違和感が無いよう手を加えます。2024/9/13(金)16:07鉄夫
-
イーブンロール/スタンダードシリーズER2 CS パター2022年「TOTOジャパンクラシック」で驚異的にスコスコカップインさせてた印象で、シビレル長さもしっかり打って距離のばらつきが無い。余りメジャーでは無いけど、調べたらゲーリンライフ氏の設計パターだった。ロングパットのばらつきが余り無い印象。ヘッドが激重なので、細めのグリップが入れれないのが残念。2024/9/11(水)19:59daretodream
-
テーラーメイドゴルフ/Spider GTSpider GT TM1 パターTM1を使用。転がりが良いです。 スパイダーFCGシングルベント、も併用しておりますが、明らかにTM1の方が転がりが良く感じます。グリップはスーパーストローク2.0のピストルで純正ですがこちらも気に入ってます。悪いところはパターカバーがネックを保護しきれず、ネックに傷がつくことくらいですかね!2024/9/7(土)15:54おににぎぎり
-
オデッセイ/ホワイトホット OGホワイト・ホット OG #7 パター初代ホワイトホットは好きで、OGも幾つか試すも少し違う感じがあり、ラウンドには使いませんでした。そして、ヘッドに対するシャフトの角度やFP値が個体によってバラつきがあり、自分好みの個体が見つからなかったですが、良い個体が見つかったので購入しました。 打感はOGシリーズのなかでは最も音がしっかり出ており、はじき感が感じられたことが良く、構えるとシャフトはヘッドに対してほぼ垂直に入って、シャフトの中心とフェースが揃っていたため、やっと出会えたって感じです。 自分はソールしたときにシャフトが左に傾いているのが苦手で、オデッセイのベンドシャフトはほぼ傾いており、なかなか出会わなくて苦労します。キャメロンやテーラーはあまり傾きがないのに、何故でしょうね。 #7のヘッドは芯が広くてアライメントも取りやすいので優しいです。高慣性モーメントパターはゴテゴテしたデザインになりがちですが、これはスマートなデザインで程よく操作性も残したバランスの良いパターです。2024/9/5(木)16:48タナゴン
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOMファントム 5 パター(2024)月例、クラチャンの予選で使ってみました。 ショットがメチャクチャな中で、パターに助けられてまずまずの成績(優勝、予選通過)でした。 オデッセイホワイトホットXG#7のセンターシャフトを使った時と同様のパット数(29と30)で、特に問題は無かったです。 方向性と感覚の出しやすさは優れています。どちらかというと自分の技術と感覚で転がしてやる感じです。逆に言うと、転がりは良いほうではありません。扱いやすい、コントロールのしやすいパターです。ちょっと上級者寄りかも。 クラチャンの決勝ラウンドでもこれで臨みます。2024/9/5(木)07:16ボギー大佐
-
オデッセイ/ホワイトホット OGホワイト・ホット OG 2-BALL BLADE パター色々な有名なプロが使われていて購入しました。 シャフトは、カーボン(ストロークラボ)にして、全体的に軽く感じがあり、不得意であった、上りロングパットが距離感が合うようになって来ました。打感は、ホワイトホットであり心地よい打感であり、少々、固めのボールでも相性は良さそうです。2024/9/1(日)22:48ズルキチ
-
オデッセイ/Ai-ONE#2 パター今までミルドコレクションを使用。プロの使用者が多いのでチェンジ。打感は良く距離感が抜群です。シャフトはストロークラボは合わないため、KBSのブラックにしました。このパターはいいクラブで万人向けだと思います。2024/9/1(日)11:20hugo boss
-
オデッセイ/ジラフ・ビームジラフ・ビーム ダブルワイド パターロングネックのアンサータイプヘッドとの組み合わせは、以前キャメロンのものを愛用していたので思い入れがあります。 デザイン的にもカッコイイし、キリン柄は可愛いですね。 女子ツアーの会場でも練習グリーンを見ているとかなりの使用率で人気が伺えます。 このパターに替えて実感したのが、ショートパットの安定感と安心感が抜群に向上しました! ロングネックになるとフェイスバランスに近づくので、センターシャフトタイプに性能が近づくと思うのですが、元々そっちに合っていたかもしれません。 最近はオデッセイのELEVENなど大型マレットを使用していました。 ちょっと前にAI-ONEのDBを試打したところ、とてもフィーリングが良く、購入しようかと言う段階でジラフビームが発売されたので、発売日当日に試打して即購入となりました。2024/8/31(土)15:19shin1
-
オデッセイ/TRIPLE TRACK2-BALL BLADE パター見た目のデザインが良いので中古を探していて、ゴルフ量販店で程度の良い中古品を購入。量販店でのパターコーナーで試打していた時はあまり感じませんでしたが、コースで使用すると打感が固い。私がコースで使用しているボール(スリクソン_XMAX使用)との相性もあると思いますが、打感が固くパンチが入ってしまう。キャロウェイのボールで打つと良い感じで転がるので、ソフトなボールとの相性が良いと思います。2024/8/31(土)10:14332さん
-
テーラーメイドゴルフ/Spider Xブルーホワイト シングルベンド パターマレットと言えばスパイダーと言ってもいいくらい知名度が高いパターですね。 ただ私には合いませんでした。まずテイクバックしにくい、距離感が合わない(ショートが多い)、思ったより打感が硬い。 小手先で打とうとする人には合わないかもです。2024/8/28(水)14:25もももももんまー
-
プロギア/SILVER BLADEシルバーブレード Centered 05OS パターセンターシャフト好きで、14年前のシルバーブレードCSのオフセットモデルは、今だに現役です。ただ、毎年新モデルが出る度に感じるのは、HWモデルを発売以来、パター重量で迷走しているのではないかと思う。パターの場合は、総重量の許容幅はかなり広いとはいえ、それでもストロークの安定と距離感に資する重さには個人差があります、ら私の場合は、520g台半ばから550g前後まで。クロスハンドに変えて30年以上経ちますが、距離感を養うにはそれなりに時間がかかったので、重すぎても軽すぎても使えません。このモデルは570gを超えます。ヘッドも安定し、打感もよいのだが、私には重すぎました。2024/8/28(水)12:33アルシビスト
-
スコッティ・キャメロン/セレクトセレクト ニューポート2(ブラックミスト)愛車メルセデスと同じブラックカラーのブラックミストニューポート2を購入しました。無二のレアな拘りの所有感あるカスタム(2色カラードット、キャラクター刻印、全面カラー文字)仕様の正規品パター。 2012年製SUS削り出しヘッドは過去にも所有していましたが、現行キャメロンよりカッコよくて最高の良き打感で打ちやすい。 今まで国内外の様々なパターを買い替えてきましたがパター選びは最新型より程度の良い名器を見つけるのが賢い選択だと思います。2024/8/26(月)07:40w1240003
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOMファントム 11 パター(2024)38インチのロングデザインを購入。 打感がよく、距離感を出しやすいです。 新たに採用された矢印のマークですが、 アライメントを取りやすく、違和感なく構えることができます。 エースパターになりそうな予感です。2024/8/24(土)16:01ワイkk
-
オデッセイ/ジラフ・ビームジラフ・ビーム #1 パターシャフトはLAB90が入っていますが、持った印象は軽く感じます。この酷暑の時期のようなグリーンスピードで性能を発揮するのは難しいかもしれません。 ロングネックについては全く違和感を感じません(クロノスのリリースでの慣れがあるからかもしれませんが)。 もう少しグリーンコンディションが上がれば再度使用してみます。2024/8/22(木)17:35murata pro
-
ピンゴルフ/PLDPLD DS 72 パター(2023)ping直営店でフィッティングの上、購入しました。 ストレートアークでストロークスピードが遅めの私には 重めで太いグリップが合うとの事、このモデルを選択しました。 総重量は570gとなり、他モデルと比べてズッシリ感ありますが、 その分ストロークは安定しました。 打感はソリッドな感じで、音は静か目です。 黒ヘッドに黒シャフト、ヘッドカバーもアメリカ版のかっこいい白いにカバーで、見た目は特に大満足です。2024/8/22(木)13:06Taruru
-
ピンゴルフ/レッドウッドレッドウッド Anser パター色々なパターを使いましたが、17年前に購入してあまり使っていなかったレッドウッドアンサーを引っ張り出してきて2ラウンド使ってみました。17年前には感じなかったのですが、トータルで最近のパターに比べて遜色なく、デザインや質感は高いと思いました。打感は固いというほどではなく「丁度よい」という感触です。 しばらく使い込んでもようと思います。2024/8/21(水)11:54KE-ICHI