パターの新着クチコミ
31〜60件/3,926件
-
テーラーメイドゴルフ/ROSSA MONZA SPIDERロッサ モンザ スパイダーバレロ AGSIs パター(Black Color version)メインのパターが球1個分入らなかったり、一筋違いで通り過ぎることが増えてきた時にこのパターを使用して、元に戻ると調子が戻ります。 最新のテクノロジーも良いのですが、何分お値段が高くて、お値段ほどパットが入ってくれるわけでも無いと思っています。そんな時に安くてもサインテクノロジーと同等以上のこのパターはとても良いです。しかも安くなっていますので中古が嫌いでなければ是非使ってもらいたいです。ヘッドの重さが絶妙で順回転も出し易いし、距離も合わせ易いと思います。 初心~初級者で100切り目指すならこれ良いですよ。2024/12/20(金)11:29Adidas fan
-
スコッティ・キャメロン/スタジオステンレススタジオステンレス ニューポート2スタジオステンレスニューポートビーチ34''340gの超美品を購入しました。 歴代のスコッティキャメロンの中で1番打感がいいです。 ビーチでしか味わうことの出来ない特別な打感が病みつきになります。 私はキャメロンミュージアムに送ってロフトを1°立てて、ライ角は1°寝かせたセッティングにしてます。 クランクネックはボールを捕まえ安いため、ロフトとライ角で逃げたセッティングにしてます。 左に引っ掛ける方でかっこいいからピン型使いたい人はオススメです。 話が逸れましたが、スタジオステンレスニューポートビーチ、最高です。2024/12/18(水)16:41しんかわ
-
テーラーメイドゴルフ/Spider GTSpider GT シルバー スモールスラント パター新品が1万円切ってたので購入しました 打音は硬めで打感は柔らかく、タッチで距離感を掴みやすいのが気に入ってます 真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打つ打ち方よりも、体の回転に従って打つほうが目標に真っ直ぐ転がる気がします フェース管理を怠ると右に出ますがネック形状なりの素直な球だと思います ネオマレットは転がりすぎるのが苦手ですが、このパターはそこまで転がらないので気に入ってます 自宅マットの上では完璧なので、今度のラウンドに投入してみて改めて評価を投稿します2024/12/16(月)21:43初心者さん
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー X トラス TM2 パタートーヒールバランスのパターを普段使っているので最初は右に押し出し気味に外すことが多かったですが、構え方調整することで右にも左にもでなくなりました。 スパイダーシリーズ共通の構えた時の方向性の良さと、深重心でセンターシャフトのシビアさを解消しているところが、ポイントかと。 過去にもスパーダーシリーズ使っていましたが、距離の合わせにくさで手放した経緯がありますが、今作は今の所距離感も合わせやすいと感じています。 もう少し使ってよければエース昇格予定です。2024/12/16(月)14:52カタログオタク
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パターもともとゼロトルクパターに興味があったものの、L.A.Bのあの硬いのに軽いアルミの打感がどうも好きになれず、購入に至っていませんでした。 この度オデッセイから同コンセプトモデルが出るとのことで試しに購入。ストレートなヘッド挙動が前提のモデルのため、クロスハンドで実践投入したところ非常に良い結果が出ました。とにかく打ち出し方向が安定するため、特に2m以内のパットで真価を発揮する印象です。 ただ一点、これはオデッセイに限らず量販モデルの宿命ですが、かなりの個体差があります。私の購入した個体は、台に置いた際にフェースが真上を向かず10°くらい閉じていました。メーカーに問い合わせたところ、「トゥアップバランスとはフェース面が上を向く設計により従来よりスクエアな状態でストロークしやすいコンセプトだが、トゥが真上を向いていなくてもその性能は発揮できるため、多少の傾きは許容範囲」と回答がありました。 そのため自身でソールに鉛を貼ることで完全なトゥアップ状態に調整しております。もともとヘッドバランスが軽めなので鉛を貼る予定でしたので、試したところよりスクエアにストロークしやすくなりました。 台に乗せてトゥが真上より閉じている場合はお尻寄りに、開いている場合はフェース寄りに鉛を貼ることで簡単に完全なトゥアップに調整できるため、購入された方はぜひ試してみて下さい。2024/12/16(月)12:40飛衛門
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パターラブゴルフのメッツ1を使用しています。 ラブゴルフを取り扱っているショップにあったので試打してみました。 見た目とカラーが自分には合いませんが真っすぐ打ちやすかったです。ラブゴルフには手が届かない人でも、これなら購入しやすいのではないでしょうか。2024/12/13(金)10:04モンマサ
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パターブラックフライディーに カスタムで注文して本日 到着。 先に吊るしで購入皆さんの 評価は最高迄はいってない 感じですが、 このパターのコンセプトに 則りまっすぐ引きまっすぐという事ですので、33inchをライ角をアップライトにカスタム発注しました。 申ジェプロのように近くに立ち柱時計の振り子のようにストロークすると入る入る! これは良い買い物を したようです! 参考まで2024/12/12(木)17:0072smile
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パター良いクラブだと思います。 35.5inch、2度ライ角アップで購入しました。36inchオーダーから規定変更の為、35.5inchに変更になりましたが、到着してシャフト径が太いのを見て、それだけシャフトトルクを絞りたい意図があり、35.5が限界ということなのだろうと思いました。 話は脱線しますが、PINGの調整機能付きシャフトで限界まで伸ばすとヘッドが垂れてしまい中折れしたような感覚になった経験があるので、規定変更に納得できました。 実際の使用した印象は、センターシャフトの弱みを消して、 シャフト軸中心で打っているので、強めにタッチも出しやすく 距離感が合わせやすく感じました。 比較されるLABゴルフパターはカーボンシャフト仕様で 更にトルクを抑えてねじれが抑えられているように感じましたが、こちらはストローク中のヘッドは軽く感じます。 同じジェイルバードでも手元にあるジェイルバード380はヘッドバランスが効いていますが、ジェイルバードAI-one クルーザーは軽快さを感じますのでこちらに似た特性で派生モデルのように思います。2024/12/10(火)11:09けいじまん
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パターゼロトルクパターに興味がありそれっぽいこちらを購入。 構えてみたらまあ良さそう。 振ってみると気持ち悪いほどバランスが軽い。 正直振り辛いし現在使用している物と違いすぎて力感がわからない。 3mまでは自宅で数十球打ってなんとか慣れたのでとりあえずラウンドで使用。 ショートはまあ良いがロングパットはテイクバック時に軽すぎてどうしても手先を使ってしまう。 ロフトがあるので強めに打とうとすると浮いてしまいそうに見えるのもマイナス。 これは無理だなと思いつつ使っていると何故か打てるようになった。 しかしこれに慣れたら普通のパターが打てなくなりそうなのでひとまず不調時の気分転換用といった位置付けにする。 特殊な形状のため汎用のヘッドカバーで入りそうなものが見つからない。 純正のヘッドカバーがすこぶるダサいのも使いたいと思えない要因。2024/12/9(月)19:01ななな
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア #7 パター真っ直ぐ引いて真っ直ぐフォローを出して打ちたい人に向いてますね。 打感は硬めで打音はガツッて感じですね。 押し込むように打つイメージが湧きやすく、プロ達のパターの際によく見受けられるフォワードプレスの動作を意識しなくてもクラブなりに構えれば勝手にそうなる的なパター。 転がりがよく球が綺麗に転がる。 AXIS1やイーデルも併用しているが色々検証しながらエースパターを決めていきたいと思います。2024/12/9(月)14:00赤い彗星のファー
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パターLABを使ってるので試してみました。 結論、だめです。 バランスがやけに軽く感じるのと、本家に比べるとストロークのブレが大きくてコンセプト通りではないと感じました。 グリップ自体にも角度が付いてるからいいのにオデッセイはなぜノーマルグリップにしたのか疑問です。 あと個体差がひどい。2024/12/8(日)18:02285-490
-
テーラーメイドゴルフ/arc1 パター発売当時に即決で購入し、エースパターとして使い続けています。他のパターも並行して使用していますが、グリーンの難しいゴルフ場に行くときは必ずこのパターを持参します。 ヘッドはやや重めでしょうか、個人的には程よい重さがストロークを一定にするのをアシストしてくれていると思います。一時期にグリップを太くしてバランスを崩してしまい使用を控えていましたが、現在はIOMICのミッドサイズに替えてからは安定してパット数を抑えてくれています。 また独特の形状のせいでしょうか、地面に触れるという心配が湧いてきません。そのお陰で回転を多く掛ける時も思い切って振れます。 中級者にお勧めしていますが、どのレベルの方にもお勧めです。後継が出てきませんが、新しいモデルが出てきましたら試してみたいです。2024/12/8(日)11:39Adidas fan
-
オデッセイ/Ai-ONE SQUARE 2 SQUAREAi-ONE スクエア 2 スクエア ジェイルバード パター追記します。 TM2のライ角70°からS2Sの72°になる訳ですので、グリップエンドは体から約3センチ遠くになるのですが、その分、ボールの近くに立つという意味で、グリップエンドが3センチ近くなると表現しました。 それから、S2Sジェイルバードのヘッドが、バランス的に軽いと表現しましたが、シャフト90g、グリップ66gを単純に総重量555gから差し引くと399gある訳で、ヘッド重量としては、かつてスコッティ・キャメロンが流行し始めた頃に注目された350Gヘッドよりかなり重い訳で、それでもヘッドを軽く感じるのは、ストロークラボ90シャフトのカウンターウェイトがかなり効いているということになります。 あと、細かいことを言えば、S2Sのロフト角は、正確に言えば6.3°ですが、ボールコンタクトの最初にボールが跳ねることはなかったです。それがシャフトの挿し方によるものか、私のクロスグリップによるものか、はたまたハンドファーストのフォワードプレスによるものなのかはわかりません。以上、参考になれば幸いです。2024/12/8(日)08:41アルシビスト
-
オデッセイ/TRIPLE TRACK2-BALL BLADE パター少しの時間使用していておもうところでは、価格も安くなって中古品でも出回り始めましたのでパター練習には最適なパターの1本だと思い、お勧めします。接地面の大きいマレットと比べるとやや安定感に掛けるようにも思えますが、身体全体で振るフォームが出来上がっていると関係なく振れます。フォームの完成度が結果に直結し易いパターではないでしょうか。このパターを安定して振れるとどんなパターでも安定した結果を出せると思います。最近回転を掛ける時に手を使う傾向が出てきた様子で距離が合いませんでした。初心に返って基本的なフォームとルーティンで振ると30㎝以内でピンに集まりました。 少し前のモデルになりますが自分のフォームの見直しにも貢献してくれます。2024/12/6(金)14:45Adidas fan
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSSTP トラス ミッドナイトブルー B1TH パター購入後、半年使ってきての感想ですが、距離感、構えやすさ、打感、質感、どれも素晴らしく、一度使うと他に移れない安心感があります。初代から3代目くらいになると思いますが、少しずつ進化してきてるなと実感。ピン型だけど非常に安定感があり、パンチも入りにくいため、ショートパットのミスも減ります。このモデルはシャフトもブラックで見た目も良き。先日、NO1のP60ブラックにグリップ交換したら、更に安定し打感も少し柔らかく感じる様になりました。トラスは2代目から打感も柔らかくなったのでおすすめです。2024/11/29(金)15:21BirdieRush
-
スコッティ・キャメロン/スーパーセレクトスーパーセレクト GORO 6.5構えたとき少しL字っぽい感じがします。ピン型スコッティキャメロンセレクトよりは、直進性が高く薄めで読むと入ります。抱かんは柔らかく何故が距離感が合います。手にダイレクトに伝わり打っただけ転がるバターでする。 グリップが好きです。このグリップしか使えないようになりました。2024/11/29(金)12:45アサミ
-
キャロウェイゴルフ/リミテッドエディション ジェイルバードなぜか知らないけどよく入ります 笑笑 高くてレアですけど、ほんと打感もいいですし ショートパット~ロングパットまで全て 方向性・イメージ通りにいってくれます。 ただ、操作性に関してはやはりNP2などの L字型よりは劣るかもしれません。 特にヘッドが重いので、下りのパット には、慣れるまで時間を要します。 最後にもう一度だけ言います。 「なぜか分からないですが、本当に よく入ります。」 これ以上、説明ができないのです...。2024/11/19(火)16:49舜くん廉くんです。
-
テーラーメイドゴルフ/Spider GTSpider GT TM2 パター33インチを購入。オデッセイテンCS33インチからの移行です。早速初ラウンドしての感想です。まずアドレスでどっしりと座り良く安心して構えられます。アライメントもホワイトラインの恩恵は多大です。シャフト半分グースのセンターシャフトでボールをほどよくつかまえて打てました。決してつかまり過ぎないのは完全フェースバランスによるものです。打感はしっかりした感じです。純回転でとてもよく伸びました。距離感は使い慣れていく必要がありますが、オデッセイテンでよくあった弾き過ぎのオーバーはなくなりました。ヘッドの樹脂なのかストロークラボシャフトによるものか、私のストロークの問題なのか分かりませんが、今回のラウンドでは全てジャストタッチでした。クラブの総重量は557gとキャメロンのように重めでこれもゆったりしたストロークに貢献しました。TM2では大きめのトラス構造で方向性の安定感が増していると感じました。一気にエースパターになりました。ただ、中古品でも2万円前後と高めです。2024/11/10(日)21:08niceshot
-
オデッセイ/ジラフ・ビームジラフ・ビーム #7 パターツノかつロングネックなので、操作性を完全にころしたタイプ。真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すイメージの人は非常に合うかと。逆に少しでも小手先というか、操作をイメージすると当たりません…性能がハッキリしていて、個人的には三角ネックよりも好き。打感も柔らかいです。ホワイトホットインサートなので。2024/11/10(日)19:51BirdieRush
-
オデッセイ/Ai-ONEAi-ONE DOUBLE WIDE DB パターオデッセイのパターフィッティングにて試打・購入しました。 以前はホワイトホットOG WSを使用していましたが、ショートorパンチが入ることが多く、こちらの購入に至りました。 フィッティングによると、打点がトゥ側に2mmほどずれており、それが距離感の合わない原因の1つと診断され、 アークがストレートに近かったので、ツノ型やマレット型など試しましたが、 ライ角が合わず、ワイドソールのブレードタイプに落ち着きました。 以前のものと比べ、若干ヘッドが重く感じます。 打球は全体的に初速が上がったように感じ、 ショートはほぼ無くなりました。 感覚的なタッチでカップ半径2m以内には1パットでつけられそうな自信がつきました。 早くコースデビューさせたいです。 P.S. パターフィッティング未経験の方は是非おすすめしたいです。 自分の狙い方、振り方、リズム、再現性など、 全てが丸裸になり、とても興味深い結果を得られました。2024/11/10(日)10:12へがし
-
L.A.B. Golf/ダイレクト・フォース 3 パター異形なヘッド、特殊なグリップではありますが、究極のネオマレットパターのひとつだと思います。 トルクレスモデル(重心距離ゼロ)のパターは、つるやの重心ゼロパターなど、今までも存在しました。 このDF3は、ネオマレット形状の安定感、ハンドファーストによる始動のし易さ、トルクレスによるストローク中のストレスの無さが素晴らしい。 ヘッドを真っすぐ動かそうとした場合、一般的にはフェースバランスパターが向いています。 しかし、それらフェースバランスのパターですら、DF3に比べるとストレートに動く事に抵抗を生じているのだと感じる位、ストレスフリーです。 また、パッティングにおいては、バックスイング中、ヘッドが揺れてしまう事があります。 普通のパターであれば、フェースが開いたり閉じたりしながら揺れますが、DF3の場合、自分から見た上下(トゥヒール方向)に揺れる事はあっても、開閉するような揺れ方をしない。 パターが一切回転しようとしない=フェース向きが変わらない。 これが、大きな特徴だと思います。 ロフトは5度。少しハンドファーストに構える様に、グリップに対してシャフトが斜めに挿してあります。 ハンドファーストにする事で、5度のロフトは2~3度程度まで、起き上がる仕様です。 シャフトの対して、フェース面が前に出ている(オフセットが無い)ので、従来のパターから変更すると、最初は違和感があります。 アライメントもアドレスも少し変わるので、どう打つのが正解か?を、自分なりに模索する必要はあります。 打感も悪くないです。 フェースインサート無しのパターであれば、むしろ柔らかめの方だと思います。 セルフカスタムは不可です。 ウエイトビスの配置で、重心が精密に計算されているからです。 購入する場合、カスタムを薦めます。 ストックモデルや中古もありますが、せっかく高価なパターなので、オンラインフィッティングなどを受け、ライ角、長さなどを、しっかりカスタムして、自分のオンリーワンパターに仕上げて、注文する事を薦めます。 カスタム時、シャフトは複数から選べます。 私はACCRAシャフトを選択しましたが、特に柔らかすぎる、硬すぎる感じもなく、スムーズなフィーリングを得られます。 同社のMEZZ1系も素晴らしいですが、長尺にしないのであれば、安定感でDF3かなと思いました。 形状に対する抵抗はあるかも知れませんが、ネオマレット一筋のパットプレイヤーであるなら、一考してみるのも良いかもしれません。 格好いい見た目や、有名ブランドではなく、パターとしての機能に一極集中させたモデル。 ハマれば一生モノかもです。 ただ、高額なので、誰にでも薦められるパターではありません。 特殊なパターの機能を理解し、必要な打ち方、構え方が出来る…、ゴルフが生活の一部になっている様な、上級者に薦めたいです。 参考になれば。2024/11/5(火)11:55ヴァル
-
L.A.B. Golf/メッツ.1 パターリッキーファウラー、アダムスコットが使っているパターです。 最初はピンタイプ(リンク1)が気になっていて試打したらメッツ1の方がしっくり来たので、こちらのカスタムを購入。 ライ角、長さ、カラーなど細かく自分仕様につくれます。 二か月待ってやっと届き打ちましたが、ショートパットはほぼ外さないのではと思えます。 見た目が気にならなければ一度試打してみてほしいと思います。2024/11/2(土)12:46モンマサ
-
L.A.B. Golf/メッツ.1 パター試打をして購入。 真っ直ぐ打つ分にはこれほど簡単ななのは初めてだ。 まだ試打とパターマットしか売っていないが、藤田マット程度なら外すことはまずない。 打感はいわゆる普通のステンレスと変わらない。 形は慣れるのかと思う。 距離感はまだわからないが実戦が追加レポート予定。2024/11/1(金)21:11NN11
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー トラス TM2 パターセンターシャフトは芯外すと面がぶれやすいと言われていますが、そこをヘッド形状(慣性モーメント)で補っていると思われます。むしろセンターシャフトはそもそも芯に当てやすいので、 サイトラインの視覚効果含めてストレートにとても打ち出しやすい印象です。 もう少し何度か打ってみて、距離感合いそうなら購入します。2024/11/1(金)11:14カタログオタク
-
テーラーメイドゴルフ/TP TRUSSTPトラス パター B3TH トラスヒール元々セミアークだったのですが徐々にストレートに直している最中です。見た目がセンターシャフトっぽく見える点がよい様で、まっすぐ振りやすいです。 またトラスのおかげか、まるで羽子板で打つ様に、面を意識しやすいので打ち出し方向がイメージ通りになる事が気に入っています。2024/11/1(金)11:09カタログオタク
-
ピンゴルフ/PLDPLD ミルドパター ANSERサイトラインの無いモデルで、バランスの軽めなパターを探していましたがなかなか見つからず、ようやくたどり着きました。パターは完全に好き嫌いで選べは良いと思っているので、現在は、これとセンターシャフトとツーボールを使い回しています。今のところ、ピンがエースです。2024/10/27(日)19:42脳天気
-
マスダゴルフ/STUDIO-5 パター今まではstudio2カッパー仕上げを愛用。これはこれで素晴らしいパターであるが、今回ワイドフランジ、ロングスラントネックとステンレスという事でstudio5を、USTマミヤALL-INシャフトに変更して新調。 重厚なマスダパター打感は健在で、直線が多く取り入れられたヘッドデザインは無骨の様だが極めて構えやすい。 これにより、方向性は当然、何より縦距離がしっかり合う。 更に、studio5の特筆すべきはソールの座りの良さで、アドレスがピタ!っと決まる。そしてあるべきアドレスポスチャーをフィードバックされるイメージ。 世にパターは多くあれど、ソールがイマイチで結果打ちにくい、入らない等がホントに多い。(メジャーブランドでもソールが今ひとつという事が多々あり) 元々マスダパターはこういったモデルとは一線を画していたが、このモデルでより磨き上げられた次世代モデルになったよう。万人に推奨できる至極の1本と考える。2024/10/27(日)13:00Kaito_al
-
ピンゴルフ/カーステンカーステンTR B60もうだいぶ前のモデルですが、実はほんとによいパターです。いままで難百とパターを打ちましたが、テイクバックでぶれないこと、スムーズにストローかできて、自分が思うようにうてるのが合ったパターです。ケーデンスwとかもよかったですが、どんどん新しいのが出て、さも前のモデルより進化しているようにメーカーはいいますが、昔の値段の安いものでいくらでもあるのです。自分の思うように打てるのに安定する。打感もよい。値段は激安。b60は誰にでもオススメできるモデルです。2024/10/22(火)15:29きくさん
-
ピンゴルフ/PLDPLD ミルド SE アンサー 30 パターいままで迷走していたのがウソのように一生の相棒が見つかりました。いままでピン型は敷居が高く苦手意識がありましたが、たまたま偶然最後の一本があり購入!半信半疑でしたがセミアークでもほとんど真っ直ぐ引いて真っ直ぐ打てばほぼストレートに。おそらくネックが長いのがミソなのでしょう。もう買えないですし、メルカリではプレミア価格なので定価購入はラッキーでした。大事にして行きます。2024/10/22(火)12:25shin777
-
スコッティ・キャメロン/B3 Triple Black Design LTDニューポート2 ロングネック パターロングネックはどんな打感なのか、興味があり試打した。 試打では良さがわからなかったので、思い切って購入して初ラウンドしてみました。 結論から言うと、実によくできたパターだと思います。 表現は難しいですが、最後のひと伸びでカップに入る印象があった。 タッチ、ラインも出しやすく、長いパットになればなるほど打感がすごくいい。 限定モデルですが、ご縁があればみなさん使ってみてはいかがでしょうか。 おすすめだと思います。 オールブラックで渋さ満点なのも好みです♪2024/10/20(日)19:10Naoto@