パターの新着クチコミ
91〜120件/3,926件
-
スコッティ・キャメロン/SPECIAL SELECTスクエアバック2 パター34インチのモデルを33.5インチにカットして使用してます。これまでスタジオステンレスのNP2を使用してました。見た目や所有欲はよかったものの、やはり難しさはありました。スクエアバックはNP2と比べて少しヘッドが後ろに伸びただけですが、座りがよくスクエアに引きやすいです。特にショートパットでヘッドが安定しています。長く付き合うパターになりそうです。2024/8/20(火)23:10badakvii
-
スコッティ・キャメロン/B3 Triple Black Design LTDニューポート2 サンタフェ パターニューポート2を使用していましたが、引っ掛かるミスがたまに出て気になっていました。 このサンタフェは一目見た時からカッコいいと感じたのと、オフセットの少ないモデルと思い、売り切れる前に量販店で購入しました。メルカリや正規でないECだと定価より高いですね。 実戦で使いましたが、引っ掛けはなく、構えた時のシュッと見える漆黒のパターは集中出来て、モチベーション爆あがり中です。2024/8/20(火)22:51いやった
-
オデッセイ/MILLED COLLECTIONMILLED COLLECTION TX #2オデッセイのK氏に調整いただきました。私の基準となっているパターです。 パターを購入する際は必ずこれと比較検討して購入します。 カスタムオーダー専門のB社O社長にフィッティングしていただいた際も、「なんでこっち使わないの?」と訊かれたくらいです。 パターはとっかえひっかえ購入しますが、ベンチマークを維持しておいた方が良いことをこのパターで学びました。2024/8/20(火)22:14murata pro
-
オデッセイ/VERSAVERSA(ヴァーサ) #2 ブラックヴァーチカル今更口コミしますが、ゴルフ始めてから5年ぐらいずっと使ってます。というか、パターはこれしか使ったことがありません。 まず、色んな形のパターがありますがこれが王道ではないでしょうか。大き目ヘッドのゴテゴテしたものはものとしては良いのでしょうが、見た目で使う気になれません。 スラっとした形のピンタイプ、これが一番。 打感、方向性共に素晴らしいと思いますが、スイングに忠実に打ち出します。 迷いが生じて中途半端なストロークをすると、その通りの方向に打ち出します。大事なパットを何百回も失敗しています。 ただ、自分的にはこれを使いこなすことが目標なので、使い続けたい打ち続けたいと思います。 本音ではマレット型やボールタイプ、ツノ生えてるようなやつなど楽に打てそうな奴に浮気しそうになりますが、我慢しています。。。2024/8/19(月)13:39sw1215
-
コブラゴルフ/グランスポーツ アームロック 3D プリント パターアームロックパターに興味があって購入しました。 とりあえずパタ練用と思ったのですが、ショートパットの精度も良い感じなのでラウンドでも使ってみました。 いきなりの3パット2連続で距離感が微妙かもと思ったのですが、ホールを進むにつれて良くなってきてここ一番の微妙な距離1.5mや2mもそれなりに入る感じで気に入りました。 ショートパットはデシャンボースタイルで左手首と左肘をピンピンに張って狙った方向に打てる感じです。 懸念していたロングパットやグリーンの外から打つテキサスウエッジは通常のパターと同じように打つ事でまずまずの距離感だと思います。 41インチで606gのクラブ重量は、これまでの33インチパターよりもロングパットの距離感は合わせやすい気がします。 打感は硬い感じもしますが、ディスタンス系のボールを使用しているせいかも知れません。 ロフト角も下から5°~8°になるシステムでボール位置が右でも左でも安定したインパクトロフトになるのか転がりが良い気がします。 41インチのクラブ長もアームロックで使ってもよし、長尺パターとしてのスタイルで使っても良しといろいろなパットスタイルで打てるので楽しめる一品だと思います。2024/8/11(日)11:13かわせみ!
-
オデッセイ/TOULON(トゥーロン)TOULON SAN DIEGO パターピンタイプが好きな方には好まれる顔だと思います。艶消し加工のせいか、少しだけ丸みを感じます。ロフト角3°と最近のパターと同じロフトですが打ち出すとしっかり順回転してくれているのを感じます。打感は個人的に高い音がでる削り出しのキャメロンやpingより圧倒的に好みな打感、打音です。打音はしっとりとした音がし、パター得意ではない私ですらファースへの乗りを感じます。フェイス加工、ダイヤモンドグルーブフェースのおかげなのでしょうか。 しばらくインサート付きのパターを使用してましたが、中古ショップで試打し、思った通り打ち出せ、トゥーロンがオデッセイでの最後の商品だったこともあり即購入。コースでも初めて3パットせず回れました。ただ、インサートありのものに比べると芯の狭さは感じます。少し芯外すと距離に違いが出ます。それでも以前使っていたキャメロンのニューポート2よりは芯の広さはある方だと思います。2024/8/7(水)21:41k007
-
オデッセイ/ホワイト・アイスホワイト・アイス 2ボール Mid約10年前に同じ商品の口コミを書き込んでいたことを今更気づきながら、新鮮な気持ちで書き込んでいます(笑) デシャンボーがアームロックで活躍して以降、数年かけて中尺やアームロックに手を出しては撤退し、しばらく大人しくしていたのです。 が、youtubeで気になる子がロングパター化したのを契機に、ネットオークションで40インチの激安品(グリップが劣化していてそのまま使えない)を購入しました。 テニス用のグリップテープを巻いて、少しライ角を立てて(78°へ)もらい、自宅のマットと気軽なラウンドに数度お試し利用しました。 握り方は、左手を反時計回りに捻って手のひらを前に出した状態でグリップエンドを固定気味に握り、右手はクロゥグリップでのストロークです。 少し、ダウンブロー気味にクラブの重量を重力に沿ってヒットすると、意外と中長距離のパットも距離感が合いやすかったです。手の感覚のエラーは殆ど消せるので、歩数と傾斜の読み次第となります。 やや曲がるショートパットは、「何となく」のフィーリングで打つと当初ミスが多かったですが、打ちだし方向を決めて想定速度で打ち出すべく、セットアップさえしっかり決めれば大きなミスはかなりなくなりました。 今週末、ホームコースでの月例競技に連れて行って、エース交代となるかどうか、再テストの予定です。 エース交代となると、とてもコスパの良い買い物になるかもしれません。2024/8/5(月)14:16東城陽の畑ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/TP COLLECTIONHYDRO BLAST JUNO TB 1 パター34インチ使用。 ブレードだけどブレードじゃない。操作性がないブレード。ヘッド重量自体重いので、見た目ブレードの中身はマレットなパターと感じました。 重ヘッドでブレード型でオートマチックに打ちたい人向けのパター、万人受けするパターではない気がします。 タップ式よりストローク式の人に合うと思います。転がりは良いと思いますし、打点ブレにも強いと感じました。 トラスネックは上からみたら気にならないですし、他社でも同構造を採用しているわけですから、少なからず効果はあると思います。2024/8/1(木)13:36もももももんまー
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダーツアー X クランクネック パターテーラーメイドのサイトを見ていたところ、限定でシェフラーモデルが出るとの事で購入をしようと量販店に行きましたが売っておらず。調べてみるとセレクトストアプラス限定で、自分の住んでいる県には無いので隣の県まで行って購入してきました。 トラスやトラスセンター、スモールスラント、シングルベント、ダブルベントと試してみましたが今回のクランクネックが一番しっくりきました。さすがは世界ランキング1位が使用するモデル、構えやすく転がりも良いのでこのパターがしばらくエースパターになりそうです。2024/7/31(水)20:08ttat31
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダーツアー X クランクネック パターマキロイモデルのショートスラントタイプ (ハイドロブラスト)を持ってますが、 限定のシェフラーモデルを買ってみました。 因みにテーラーメイドは、他のメーカーよりやや長さが足りないので、35インチです。 まだ、室内で転がしてるだけですが 構えやすく、方向性も良く。期待満点です。 早くコースに持ち込みたいです。 ただ、ネック違いで、限定はないんじゃない テーラーメイドさん。2024/7/30(火)16:51タイガー フォレスト
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOM Xファントム X 11 パター(2022)キャメロンのパターは好きでアンサー型を中心にいろいろ所有し使用している。ファントムはさほど興味が無かったが2024年の全英オープンを見て使用しているプロが結構いたので購入した。 結果良かった。キャロウェイのツアークロムXのモニターになったのでホームコースでいきなり投入した。打感も軟らかく距離感も合い方向性も良かった。家の中で構えるよりグリーンで構えた方がしっくりと来るのはキャメロンらしいなと思った。 34インチのライ角も合ったのか構えるとボールが目の真下にありとてもアドレスしやすい。ボールの転がりも良く曲がるラインも出しやすい。しばらくはエースパターで使用したいと思う。2024/7/29(月)16:15golf boy
-
クロスパット/ステルス2.0 パターすごい構えやすいパターでした。しかし残念ながらおもちゃっぽいです。構えやすさの視覚効果はありましたが、特に慣性モーメントもなくどうとでも振れます。中古で見つけたので振ってみたのですが、塗装もちょっと安っぽいです。 構えやすさには驚きましたが、今回は見送りです。2024/7/22(月)17:26mokomoko
-
オデッセイ/ホワイトホット OGホワイト・ホット OG 2-BALL BLADE パター今更ながら、このパターに興味が沸いていて たまたま立ち寄ったショップに超美品の中古が有り。 試打したらとても良い! 方向性、距離感抜群です。 先日のラウンドで、あまりにもパターが酷かったので 即決して購入しました。 次回ラウンドが楽しみです。 アマチュアには、やはりキャメロンは、難しい。2024/7/3(水)19:26タイガー フォレスト
-
ピンゴルフ/PING PUTTERトムキャット 14(2023)パターPingのフィッティングを受け、選択肢はこれしかありませんでした。35インチが理想的ポジションということと、ライ角を調整(2度アップ緑)していただけました。 構えると禅の空気感が漂い、落ち着いてパットがスムーズに動きます。ロングパットの距離感が心配でしたが、結果、距離感も合わせやすかったです。2024/6/28(金)04:50スペンサー
-
スコッティ・キャメロン/スーパーセレクトスーパーセレクト スクエアバック 2ニューポート2+とスクエアバック2と迷ってこちらにしました。 スクエアバック2の方がソール幅が広いので構えた時の安心感が有り、テークバックがしやすいですね。 打感は好みもありますがインサートタイプとは違い距離感が掴みやすく感じます。2024/6/17(月)12:30ぎんが
-
オデッセイ/Ai-ONEAi-ONE トライ・ビーム #7 パターグリップも若干滑りやすい物を使用していた影響か、ボールに当たった瞬間に手元が緩み、フェースの向きズレが起きることと、ショートしがちなのが悩みでした。 このパターにしてから右プッシュが出にくく方向が良いので、スコアアップに繋げれそうです。 かなり転がるので、未だ距離感が合っていませんが、とりあえず旗に当ててホール内に収めるようにしています。 何も考えずに打てばまっすぐ転がるので、クランクネックが苦手な人や引っ掛けが悩み以外の人にはオススメです。 ※心なしかトラルヒールよりボールを真上から見た時にボールが隠れていないように感じ打ちやすいです。2024/6/15(土)15:13初心者さん
-
ベティナルディ/Studio StockSS28 パター購入したのはスタジオストック17です。コンパクトでワイドなブレード型。さすが定価が7万円を越えるようなパターは仕上げがめっちゃキレイ。パターカバーもかっこよいです。いろんなパターを打ってきましたし、持っていましたが、仕上げのよさ、打感はほんとによいですねー。形もきれいでコンパクトですが、両サイドにしっかり重さもあるので、そこまで難しくないです。様々なパターがありますが、重すぎても、軽くてもだめ、慣性モーメントがありすぎてもだめ、グリップが太すぎてもだめ。言葉では表せない。本人に合うかどうかです。とても仕上げがキレイなパターは一生ものですね。2024/6/15(土)10:16きくさん
-
オデッセイ/ホワイトホットホワイト・ホット ブラック ナイン パターお店で試打中に構えやすく方向性も良かったので、衝動買いしました。その後数回ラウンドしましたが、33インチが自分にとって悪いフォームになっていく事が判明。このパターのおかげで気付くことができました。 また、グリップ側に結構重めのウエイトが入っているのでヘッドは軽く感じます。通販サイトでも購入できるウエイトでチューンナップして真っ黒なボディーに白の線を入れてちょっと使えるようになりました。2024/6/13(木)02:20regulus
-
マスダゴルフ/STUDIO-1色々試して数十本。 結局ここに戻ります。何回買い直したことか。 マスダの重量カーボンがいいですね。 テイクバックが出来ないなどイップスぎみの方試す価値ありです。 それほどいいパターです。 軟鉄なので打感最高。 雨の日は錆るのでやめましょう。2024/6/12(水)19:46しんかわ
-
マスダゴルフ/STUDIO-1ノーメッキ仕様でマスダオリジナルカーボンシャフトのスタジオ1を購入しました。 サイトライン、サイトドットがなくてもなぜかスッキリと構えられる不思議なパターです。 今までキャメロンのニューポート2を使ってましたがこちらがエースになりました。 オリジナルカーボンがいい仕事をしていて、芯を外しても距離感があまり変わらない所が好きです。 皆に愛されるパターだなと思いました。2024/6/12(水)18:53ope********
-
ピンゴルフ/PLDPLD ミルド SE アンサー 30 パター夜な夜なピンのサイトを何度もクリックしてやっとの思いで購入しました。 見た目はかっこいいです。 個人的に金色は派手すぎな気がしますが。。。 ピン型のパターが好きなのですがどこのフィッティング行ってもマレットが合うと言われてたので、今回マレットのトゥ角に近いアンサー30を購入しました。 結果、距離感が抜群に良く、ショートパットで引っ掛けが多い私でしたがこのパターは引っ掛けにくいです。 ピンの宣伝ではアンサーより捕まりを欲しい方とありますが個人的には普通のニューポートとかより捕まりを抑えたパターだと思います。 なかなか無いトゥ角30°のパターなので大事に使わせていただきます。 打感は最高の一言につきます。2024/6/12(水)15:05ope********
-
スコッティ・キャメロン/PHANTOMファントム 11 パター(2024)発売日に34インチのファントム11とロングデザイン38インチを2本購入しました。 今回のファントムは打感が抜群に良くなっています。 アライメントも取りやすく構えやすいです。 最終的に38インチの中尺を残しました。 シャフトが固く、ブレにくいのと手打ちを抑制出来るので採用しました。 ネオマレットのキャメロンなんか邪道だと思ってましたが今回のファントムは正直当たりだと思います。 購入して損は無いと思います。2024/6/12(水)07:55ope********
-
FDR/Gauge Design D-FIT Transformerインサートの打感と打音だと距離感がつかめず、ショートが多く悩んでいたところ、「距離感を図るためにも“音のフィードバック”を非常に大事にしてる」というゲージデザインの削り出しパターを、某中古ショップで見つけ試打させていただきました、とても心地良い打感と打音で製作者の意図する「距離感を図る(ゲージする)」ことができそうな気がして、購入しました。 スイートスポットは広くないようですが、きちんとヒットすればロングもショートも狙った距離に運べます。現在ツノ形で使用していますが、若干ウエイト違いのマレット形に変える事もでき季節やグリーンによって微調整もできそうです。 材質は303ソフトステンレスのようです。ボディウエイトはT601エアロアルミ、ガタや隙間など無くピタっとしていて精密なのがうかがえます。 ソール面は派手ですが上面はシンプルで上品、集中できます。2024/6/12(水)02:11AK-44
-
ピンゴルフ/PING PUTTERプライム タイン 4 パター中古ショップで一目見て「ピン」ときました。実戦でもライン、距離感が合うので、きっと相性がいいのでしょう。ただ、遅いグリーンだと自分だけでしょうが合いません。それ用のパターを物色中です。使用感については、インサート入りのオデッセイみたいな「パク!」と言うような柔らかい打音、打感ではありませんが、素材のせいか高音のソリッドな打感です。 重心も深くないため、オートマチック感はありませんがフェースコントロールがしやすいのでピンアンサーのような操作感があります。2024/6/10(月)22:01みっくん
-
テーラーメイドゴルフ/Spider TOURスパイダー ツアー X トラス TM1 パター現在、エースはキャメロンです ですがショートパットがなかなか厳しくスパイダーを購入しました 打感を除けば良いかなと 打感がオデッセイに近いこともあり距離感が出せませんでした マレット特有の直進性、方向性は抜群ですが… しばらく使って様子を見てみます2024/6/6(木)21:26t2y
-
プロギア/SILVER BLADEシルバーブレード FF-B 01 パターだいぶ前のモデルで口コミもほとんどないモデルですが、めっちゃよい。中古で格安、芯が広く、ヘッドがめっちゃ安定して、前に動いてくれる。捕まりもほどよい、方向性もめっちゃよい。こういうブレードで、大きく、少し後方に伸びている、重すぎないパターがいいです。最新のモデルより勝っている。所有感やかっこよさはあまりないけど、プロギアさんのパターはいいのたくさんあるとおもいます。パターが、苦手な人や初心者の人にめっちゃおすすめ。2024/6/6(木)19:08きくさん
-
ミズノ/M.CRAFTM.CRAFT OMOI No.1 パター ガンメタルIPクランクネックの削り出しピン型を使ってましたが、肝心なところで引っかけ気味。 以前使っていた、Lマレのほうがまだまし。 もしかして、ネック形状かと思い、スラントネックのピン型を探したところ、これに行きつきました。 ミズノのパター・・渋い。 アイアンはミズノなので、品質が良いのはわかっていましたが、パターはねぇ。 形状的にはドンピシャなんで、試打もせずに(ミズノのパターの試打って、どこでするのかもわからんし)、思い切って購入。 打ってみたら、とても良い! つかまらないw よって引っかけない。 つかまらないクラブをつかまえて打つのが、向いてるか。 考えてみれば、ドライバーもテーラーでつかまらないクラブ。 パターにも、他クラブの好みは出ますな。 あと、パターでは少ない軟鉄なのも良いです。 ステンレスと違って、柔硬いっていうのかな。ま、良いです。 ミズノのパター、あまりにも注目されてないので(自分もそうでしたw)、思わず書いてしまいました。 こんなに良いのに。 クランクネックが合わないけど、マレットは嫌。 大型マレットは死んでも嫌。 削り出しが良いけど、ステンレスがちょっと硬い。 でもショットは、今のボールが良いのよね。 キラキラブランドじゃなくても、構いません。 そんな方、ぜひ、お試しをー2024/6/4(火)18:56Winston
-
オデッセイ/TRI-HOTTRI-HOT 5K DOUBLE WIDE パターパターは苦手で、数多くのパターを物色しましたが、こういう幅広のブレードタイプは一番無難かなーとおもいます。スパイダーgtとかもいいんですが、構えやすさ、ブレードの大きさからくる安心感があります。打感もとても柔らかくて高級感ありますし、シャフト、グリップからくる組み合わせもとてもいいと思います。マークダウンして買いやすくなりました。とてもおすすめ。2024/5/24(金)17:56きくさん
-
テーラーメイドゴルフ/Spider GTSpider GT TM1 パターマークダウンから半額程度で購入しました マレットなので方向性が特にいい 打感もキャメロンと比較しても遜色はない 超えていくレベルではないです 苦労している3Mのパットが確率がよくなった やはり方向性と強めにでる出玉が影響か ロングパットは最後のひと伸びに課題が残るように感じた 芝の状態でいずれも変化するので、個人の感想になります2024/5/24(金)07:28Naoto@
-
オデッセイ/TOULON(トゥーロン)トゥーロン パター SAN DIEGO(2020)念願のトゥーロン サンディエゴを購入しました!ピンタイプの王道と言ったパターです! まずは構えやすさからですが、非常にオーソドックスな形状ですので構えやすい方と厳しさを感じる方と両極端に別れると思います。 ピンタイプをお使いの方でしたら、超構えやすいです! 打感・打音 私自身、インサートが苦手なタイプでして、ソリッドな打感と打音で感じを出すフィーリング派です。同類の方には最高の感触を味わう事が出来ると思います!芯をヒットした時には上品な打感と打音を堪能する事が出来ます。ハッキリ言って競合はキャメロンです! 総合的にマレットタイプが苦手、フェイスインサート苦手、硬めのボール使用している、フィーリング派、これが私の好みになりますが同類の方であれば最高の1本に値するクラブかと思います。 ぬ所有感を強く感じさせてくれるパターです!2024/5/23(木)02:58ちまお