ユーティリティの新着クチコミ
1,951〜1,980件/2,775件
-
タイトリスト/913913H910からの買い替えです。本当はNSからリシャフトしたかったのですがどうせなら913にDG付きで新しくしようと購入。正直な感想910からの大きな変化は無いですが、個人的にシャフトが変わって良かったなぁくらいです。もちろん打ちやすく真っすぐ飛ばすにはいい仕事してくれるのでコースでも大怪我しないので助かってます。ただこれなら中古市場に多く出回っている型落ちで安くなっている910でも十分な気もします。2013/12/7(土)21:18RED66
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージツアーステージ X-UT 101iこれの以前のモデル Xブレードエアマッスルがすごくいいので、もっと いいかと期待して打たせてもらったのですが、 エアマッスルと比べて 1、グース入りすぎ 2、打感がやや固い 3、飛距離もやや落ちる でエアマッスルの方が全然いいです。 エアマッスルをもう一本探しておくことにします。狭いホールで なくてはならないギアです。210は飛ぶし、(21度) ミスショットがほぼゼロなので。 ちなみにアイアン好きな私はタイトの712U 21度も試しましたが ミスの率が高い(やや難しい)のと飛距離がイマイチなので選択からは 除外しました。顔は712Uがピカイチでしたが。 アイアンユーティリティは 結果がすべてです。2013/12/5(木)20:20DEION
-
ナイキゴルフ/VR_SVR_S ユーティリティ190〜195の距離を考えての購入。飛距離は予定通りで、打った感じとしては硬い金属的ではありますが、中高弾道で方向性もイイです。ロングホールのセカンドで急遽フックボールを打ったさいに、イメージ通りのボールが打ててとても満足しました。それ以降切り札的存在です(笑)2013/12/4(水)22:44rasshi
-
キャロウェイゴルフ/X FORGEDX ユーティリティ Prototype アイアン打感はやわらかく軟鉄のXフォージドアイアン(2013)と同様のイメージで 打つことが出来ます。 弾道も高くロングアイアンより優しいです。 ヘッド形状はアイアンからの流れで構えやすく狙える顔だと思います。 NSPROでも十分に距離も出て、方向も安定しています。 ただ、ミスヒットには強くないので結果がしっかりでるクラブだと思います。2013/11/26(火)00:10breitling
-
キャロウェイゴルフ/X HOTX HOT PRO ユーティリティ打感はやわらかくしっとりしていて、かつ弾道も高いです。 打音はユーティリティ特有の金属音でなく大人しい音です。 方向性が良く、狭いロングや長いショートで活躍しそうです。 ヘッド形状はグースも適度で子顔で構えやすいです。 NSPROでも十分に距離も出て、高さと方向も安定しています。2013/11/26(火)00:02breitling
-
ロイヤルコレクション/NEW TRC ユーティリティ大幅マークダウンしたU3とU4を中古ショップで発見、以前から気にはなっていた事もあり購入しました。 シャフトはNSPRO-100、ヘッドも重量があるのか、かなりのズッシリ感で少々不安もありましたが練習場での試打の結果は・・・ 始めの数球はさすがに重さに慣れず手こずりましたが、クラブの重さで打って行くコツを掴んでからは中弾道の重いストレートが連発です。 打感は固くもありませんが柔らかくも無く、ずっしりした重いソリッドなインパクト、打球音はバチン!!系で、耳障りな金属音では無いですが大きめです。 飛距離はU3で190Y+ラン10Y、U4で180Y+ラン10Yといったとこで、ミスはフック系になり易かったです。 しかし球数を重ねると、やっぱり重さでしんどくなってきます。(汗) 足腰を鍛え直します。(汗)2013/11/25(月)08:36nao-p
-
ミズノ/MPCLK フライハイ練習場で友人に薦められて試打してみたら、目からうろこ、180ヤードに同じ高さで落ちました。オリジナルのシャフトは重みとしっかり感がありいいシャフトだと、持ってワッグルしただけで伝わってきました。ミズノならではの打感はいうまでもなく、打ちやすい雰囲気でプレッシャーを感じません。実戦では、左足下がりでつま先上がりの難しいライからでも優しく上げてゆっくり振りぬいたら狙ったところへイメージ通りの球が打てました。いままでこんなに楽にスイングしたことありません。ただ中古品薄なので手に入れにくいかもしれません。2013/11/23(土)21:20おりきん
-
コブラゴルフ/バフラーキングコブラ バフラー DWS 2008中古で20度と23度を購入しました。特に23度はラフからも安心して打て、200ヤードは軽く飛びます。打感は好みが分かれるかもしれませんが、ピチンという音とともに高く上がり、そのまままっすぐ飛んでいきます。かなり重宝しています。2013/11/18(月)10:48akikon
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-UTツアーステージ X-UT(2013)発売当初このクラブを見た第一印象は、何て酷い形(ボテっとしたタラコ型)のユーティリティだろうと思い、自分が購入するとは思いもしていませんでした。 考えが変わったのは、やはり契約外の松山プロが使用している事した。数あるクラブからトッププロが選んだのだから、このクラブの性能は良いのだろうと思い、試打会でカーボンシャフトとスチールを試し、通常だと重いカーボンを選んでいましたが、このクラブでは純正カーボンシャフトと相性が今ひとつなようで、スチールでの購入をいたしました。 構えた感じはヘッドが非常に小さく、アドレス時に不安さえ覚えますが、打ってみるとスイートスポットが狭いという事もなく問題はありません。 打感は弾きがいい感じで球離れも速く好印象です。19度と言うロフトですが私のヘッドスピード(44)でも問題なく高弾道で飛ばせます。また、このクラブの1番のセールスポイントはシャフトをスチールにした効果もあるかと思いますが、方向性が抜群に良い事です。 ロングアイアンの代わりとしてはこれ以上ない良いクラブだと思います。2013/11/17(日)18:45四号車
-
ナイキゴルフ/VR_S コバートVR_S コバート ユーティリティusシャフトですが、安かったので試しに購入してみました。 赤いヘッドは構えると違和感ありましたが、打ち込んで慣らしました。 方向性 バッチリです。 打感 最悪です。購入前に性能はいいけど、打感は駄目と忠告されましたが、 性能を選択しました。 ガチャッて音です。おもちゃみたいな感じです 決して柔らかくはないです。プラスチックみたいで、良くわかりません。 すみません。。。。 スイングは、アイアンと同じテンポで触れれば真っ直ぐしか行きません。 スコアアップに助かります。が、、、ミスショットしたと思っても結果はナイスショット と複雑になってしまう打感はとても悪いです。 割り切れる方には最高のお助けクラブだと思います。 性能はロフトも調節出来るので、コースに合わせられるしメチャ便利なクラブです。2013/11/14(木)00:50せな
-
本間ゴルフ/TOUR WORLDTW-U(2013)熱意系HONMA買ったね…。 そりゃ〜、タイトの712UTの方がカッチョ良いけど、楽するためのUTなのに、あんま楽にならなかったら本末転倒になっちゃうからね。 で、シャフトをモーダスにしたのもあるけど、このUTホント楽チン。 球もメチャ上がり易い(当然ウッド型よりは低い)し、アイアン型UT最大の売りである、インテンショナルショットが兎に角やり易いね。 ど〜してもウッド型UTだと「あの辺」って感じで狙うけど、これは「あそこ」って感じで狙えるからね。 問題のコスメは、バックフェースが当然見えちゃうんだけど、トップブレードと一体化する感じがあって、そんなに気にならないかな。 キャロのX−UTなんかよりは、数万倍洗練されてるね。 打音は中空独特の、乾いた軽い音だけど、打感はHONMA頑張ってるじゃんって感じだよ。 さすがMADE IN SAKATAだね。 アイアン型UTって難しいイメージあるけど、これだったら普通の5鉄が打てる方だったら無問題なんで、是非試打してみて下され。2013/11/11(月)17:34パワーオブラブ
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー T-Rail ユーティリティ少し以前に各ショップで安売りしており、見た目(形状的)に悪くなかったため、ネットで格安で購入。 初めてのUTで、3アイアンの代わりとして22°の#4、重量的にN.S.PROをセレクト。 早速練習場で試すも、最初から違和感なくナイスショット。 その後コースで何度か使用し、1ラウンドの登場回数は2〜3回程度だが、大きなミスショットもなくまずまずの結果。 使用場面は、ロングの2打目もしくは、ミドルの1打目ミス後のリカバリー等。 グリップは少し太めだが、問題ないレベル。黄色の派手なところも斬新でプラス。握った感じもしっくりきてOK。 ただ、いろんなところで安売りをしており、所有する喜びは薄いかも。 フェースのネック寄り部分のカーブしているところの処理が少し甘く、気になるかも。 クラブとしての資質は問題なく、やさしく200Yを狙えるクラブとしてコストパフォーマンスは高いと思う。2013/11/8(金)20:07bootooto
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-UTツアーステージ X-UT LIMITEDアイアンの結果が良いのでこちらにも興味を持ち、試打室でデータを確かめました。 ブラック仕上げが精悍な顔つきですが、よく見ると少し大きくなって易しくなっています。 打感や方向性、距離はそのままで、易しくなっているのでお勧めです。 今までは「ラインの出しやすいショートウッド」という感覚でしたが、 今回はアイアンとのシャフトの流れをより意識し、「易しいロングアイアン」という感覚に置き換えてみようと思います。 納品はあと2週間前後かかりそうなのですが、ラウンドテストして、また感想を書き込もうと思います。2013/11/4(月)08:09東城陽の畑ちゃん
-
テーラーメイドゴルフ/RocketBallzロケットボールズ レスキューフェアウェイウッドに隠れて、あまり目立ちませんが、ユーティリティもぶっ飛び系で高性能です。 中古でフブキAX85が入ったものがあったので購入しましたが、自分に合っているのか、ミスヒットが少なく25度にも関わらず200ヤード近く飛びます。(20度のユーティリティと飛距離の差が余り無く困ってます) 打感に関しては独特で文字で伝えづらいですが、「カシュ」っというRBZ共通の乾いた打感です。 テーラーメイドは格安のものご多いためオススメです。2013/10/30(水)13:04四号車
-
ピンゴルフ/ANSERANSER ハイブリッドミケルソン、クーチャー、スネデカーと世界の名だたるトッププロが契約外にも関わらず使用する名器です。 球も上がり易くプロでなくてもオススメです。 また標準仕様でカーボンの80グラム台が選択できるのもピンのメリットかと思います。 型落ちで各所にて格安で販売されているため、欲しい方はお早めに。2013/10/30(水)12:55四号車
-
キャロウェイゴルフ/レガシーNew LEGACY BLACK ユーティリティ(2013)913HのDGS200から、何を血迷ったのか買い替え。 シャフトはM10DB。 シャフトがDGS200だったら印象も違うかもしれませんが、私には合いません。難しいです。 弾道の高さも安定せず、打感もよく分からない印象があります。X-HOTのグースを嫌ってBLACKにしたのですが、圧倒的に913Hの方がいい。 913Hは、何も考えずにアイアンと同じ様に振っていくだけで、イメージどおりの弾道になりやすいですが、BLACKはナゼか打点もバラつき、ダウンブローに打つと明らかに突っかかります。 913Hは、ダウンでもレベルでも、どちらでも打てるフトコロの深さがあります。さすがはタイトリストと言った感じ。 フェアウェイウッド(H-HOT PRO)と一緒に買い替えてしまいましたが、戻したいと思っています。 高い授業料だと思って、あきらめます。 個人的には、FWとUTは913ですね。2013/10/28(月)15:47BirdieRush
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-UTツアーステージ X-UT GR(2014)小生、2010年モデルを所有しており、その後の2012年モデルがデザイン・打感・性能等キープコンセプトでしたので、今回モデルには前々から大変興味を持っておりました。某ショップに行ったら置いてありましたのでさっそく試打してきましたが、今回モデルは今までのモデルとは全く別物だと思いました。まずシャフト(カーボン)は柔らかめで、しなりで球を優しくつかまえてくれます。打感も前に比して弾き感が強いものになっていると感じました。デザインも赤色から黄色を配したカラーリングとなり、一目でGRとわかるギアになりましたね。鳥かごでの試打でしたので優しさ感のみを感じてしまいましたが、実際にラウンドで使うとなるとかなり心強い味方になってくれると思います。あらゆるプレーヤーに使いやすいギアですね。2013/10/27(日)19:45マリノスケ
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-UTツアーステージ X-UT GR(2014)試打して来ました。 デザインに難があるものの、打感、操作性も素晴らしい。 コストパフォーマンスも良く「買い」です。 普通に打って210yd。スライスで200ydにも対応可能かと。 ということで、早速注文。 ただしカタログ上はシャフトにDGSLの設定がないらしく、対応可能か確認中。対応不能の場合はNSのXにて購入予定。 評価としてはデザインにて減点も、2,100円プラスでクラウンも黒に塗装してくれるそうなのでお勧めの1本です。2013/10/27(日)14:40kaminari1go
-
ブリヂストンスポーツ/ツアーステージ X-UTツアーステージ X-UT LIMITEDゴルフ量販店で購入しました(^ ^) まず、前作2013の顔が好きじゃなかったのですが、このシリーズで顔つきが変更されています。 投影面積が一回り大きくなって、顔つきも非常に良くなりました。ブラックフェイスで構えやすいです。 打感は柔らかい打感に弾き感を加えた感じで良いです。また、fwなどと同じフェイス素材のためか飛距離も出ます。僕の場合10y弱伸びています。 球の直進性も高いです。ミスにも強く芯が広いですね。その分、左右に曲げるのはそんなにです。 左右の球筋操作については、先に書いたとおりですが、上下の球筋操作は非常に簡単に出来ます。自分がうまくなったと錯覚しました(笑) グリーンに止めたい時は高い球。アゲインストの時は低い球と、抜群の操作性です。簡単に出来るので、凄く武器になりました。 中級レベル以上の人には絶対にオススメします。今回は限定らしく、瞬間で無くなりそうですね。2013/10/26(土)14:31まさっくま
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー Rail H ユーティリティこのクチコミを見て、買いました。 クチコミのとおり、とても易しい、飛ぶ、打感が柔らかい! で、この価格かよ!って言う感じのクラブです。 19度なので、ティーショットに良し、セカンドに良し・・・・ 僕はあまりパワーがないのですが、 210ヤードを狙い撃ちできます! 打感が柔らかいので、ついつい叩いてしまうのですが・・・・ 今、中古市場でも人気なのが良く分かりますね。 余談ですが、 アディダス・テーラーメイドに吸収される前のコブラ社の 最後の作品(!)ということで、コブラ社の技術が集大成 されているようです。 買って損は無いです!2013/10/26(土)13:29toku-chan
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー Rail H ユーティリティいつも行っている中古店(Gパートナー)でユーティリティのを探していて、値段・構えた感じともに良さそうでしたので、購入した所、非常にいい!!今まで『右へ左へ』と苦労していたのですが、これは違います。ほぼほぼまっすぐに飛びます。ついでに#3・#6を購入したのですが、やっぱりいい。これは、オススメです。2013/10/25(金)12:57ussa
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー T-Rail ユーティリティ非常に良いです。 今まではロイコレのFW及びUTを使用していましたが、コブラのFWに買い換え非常に良かったため、UTも買い換えました。 つ○やで新品が非常に安かったため3#を購入し早速レンジへ行きました。 レンジでは打ち込み気味にうつと微妙な打球が10球程スネークするような打球でしたが、払い打ちしてみると気持ちの良い打感とともに真っ直ぐ飛んでいきます。 本番ではやはり打ち込むと微妙な球筋となり、払い打つと気持ちよく飛んでいきます。 ただし、非常に捉まりも良いので上級者の方には扱いにくいと思います。 初級者から中級者までが非常においしいと思います。 ソールの抜けも非常に良いです。 コストパフォーマンスも良く、暫くはエースですね。2013/10/24(木)19:58yasugoro_13
-
EPON/AF-901 ユーティリティこの手のユーティリティにしては、 扱いやすいと思います。 芯を外してもそこそこ飛距離は出ますし 球も上がります。 方向性重視の方は良いと思います。 狭いコースのティーショットに 重宝しています。 少し高いですが試してみては。2013/10/24(木)09:19真風賀名
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー T-Rail ユーティリティコブラはFW、UTの4H、5H、そして170前後として、今回6HーSR(28度)を購入しました。ちょっと重量が重くなるので心配しながら購入し、商品が届くとすぐさま練習場へ行き、打ったところこれがなんとまっすぐに高弾道で飛んでいくではありませんか。早速、コースで170y前後で打ったところ、練習場と同じく気持よく振れました。これからどんどん使い込んで行きます。買って良かった。2013/10/21(月)17:07bon
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー Rail H ユーティリティ10年以上使っているUTの後継を探しており、このサイトをきっかけに購入しました。コブラは名前は知っていましたが、使ったことがありませんでした。しかし、クチコミを信じて購入、練習もそこそこに早速コースで使用しました。アイアンに近い打ち方で打ったところ、良い感じの打球で、コースでも安心して使えました。更に練習して、使っていきたいと思います。 このサイトのクチコミが参考になりました。2013/10/20(日)18:48saipan
-
ダンロップ/スリクソンニュースリクソン ハイブリッド ユーティリティ目立たないユーティリティですが、これは隠れた名器です。 とにかく扱いやすいのに球の強さが素晴らしい、他に宣伝文句が派手なユーティリティもあるのですが試打してもこれがやはり素晴らしく戻ります。 平均点が高いと思います。 結局ユーティリティって、FWでは打てないライであるが距離は稼ぎたいというシビアなコンディションで使用する機会が多いと思いますが、そういう時に頼りになるクラブです。 買って損はないですよ。2013/10/17(木)20:20waimea
-
ナイキゴルフ/サスクワッチ マッハスピードサスクワッチ マッハスピード ユーティリティ以前、サスクワッチのドライバーを使っていたことがあり、 その時のあまりにも曲がらない方向性が良かったので購入してみたところ、 想像してた以上の安定感で気に入ってます。 #2でキャリー200ヤードくらいなので苦手なスプーンは全然使わなくなりました。2013/10/16(水)02:30猫太郎
-
ロイヤルコレクション/BBDBBD'S TRC ユーティリティ#3、#4を購入。 非常に楽に高弾道の安定した球筋が得られ、飛距離が安定しています。 オリジナルシャフトは若干トルク不足もあり、強めに振るとヘッドが返ってこない印象ですが、力まず軽く振ると気持ちよく飛び出してくれます。 DRのHSは46m/sくらいですが、#3で200〜210yard、#4で180〜190yardくらいです。2013/10/14(月)00:29koba69
-
SYB/SYBEZ209 ユーティリティ非常に構えやすくオススメです トップラインの加工はPingやキャロウェイの一世代前のモデルに見られたものと同一で、このデザインはハイブリッドにはベストの加工だと思っています セミディープフェイスで躊躇なく打ち込めます 求めていたUTにやっと出会えて安堵しています2013/10/10(木)13:40walter
-
コブラゴルフ/バフラーバフラー T-Rail ユーティリティつるやのバーゲンで格安で購入しました。名前だけでT社C社P社などを使ってましたが、ほんとうによい買い物をしたと思います。楽に上がって方向性が良いので重宝しています。アイアンがNS950なので、UTでは、はじめてスチールシャフトにしましたが、つながりもよく、大正解でした。2013/10/10(木)07:22おしょう