ビビリのドライバーさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ゴルフパートナー/ネクスジェンネクスジェン ND-001純正シャフトでのコメントです。 私が使うにはもう少し重めで固めのシャフトの方が合いそうでしたが、皆さんに一度打ってみて頂きたいクラブです。他の方のコメントにも有りますが、業界に一石を投じるクラブだと思います。 以下お勧めポイント等 ・価格と打感と飛距離で比較検討するならかなりお勧めです。(新品での比較なら大手メーカーの物とは比較にならない位お買い得です。) ・特にスライサーやボールの上がらない方にはヘッドも走るし球も捕まるし飛距離アップするクラブだと思います。 ・フッカーの方はボールが捕まり過ぎて左のミスが多くなるような気がします。 ・叩くと左に曲がりやすく、振り切る事をすると伸びのある良いボールがでます。 結果的にボールの曲がり幅(私の場合はフック系)が大きく断念しましたが、リシャフトも試せばよかったかもと思っています。2010/11/30(火)20:42ビビリのドライバー
-
テーラーメイドゴルフ/ROSSA MONZA SPIDERロッサ モンザ スパイダーバレロ AGSIs パター以前のスパイダーに比べボテっとした感じが無くなり構えやすくなったのはgoodです フェースの素材のせいだと思いますが打感は柔らかいです (人によっては柔らかすぎと感じるかもしれません) 方向性は良いと思います2009/12/24(木)18:12ビビリのドライバー
-
ミズノ/MPMP-60以前使用していたアイアンで、軟鉄ならミズノ と購入したアイアンです 打感はMP-37には劣りMP-27に勝る 優しさはMP-37に勝りMP-27に劣る というイメージです ソール形状のせいか抜けも良かったです 買い替えした理由はNS950だと思いっきり打ち込むと 左に曲がるミスが多かったからという理由なので ヘッド性能では有りません。 重くて振れない方でなければDGの方がミスは減ると思います 難しいクラブではないですが、簡単なクラブでは有りません これから上手くなりたいという方にお勧めです2009/10/25(日)09:28ビビリのドライバー
-
ニッケントゴルフ/DC アイアンウッド飛距離は4I以上7W以下で4Iよりやさしく、7Wより捕まりを抑えたクラブ(特に左へのミスが少ないクラブで吹け上がらない物)として購入したクラブです お勧め理由は何よりコストパフォーマンス良過ぎです。中古ショップで4000〜6000円位で探せ、打感も中々GOOD。この辺りのロフトで試しに何か一本と探されている方、特にメーカーを揃えるという拘りがない方には絶対試して頂きたいです。 ロフト違いやシャフト違いを数本打たせて貰った感覚では、純正のカーボンシャフトは硬く扱いが難しかったです。NS950はキックポイントの違いなのか(アイアンはDGS200を使っています)しっくり来ませんでした。リシャフト(前オーナー実施)のDGS200を打ったら意外に簡単(但し重量感が有ります)で即決で買いました。 細かい事ですが7Wとロフトが近いですが、シャフトが短い分飛距離は7Wより出ませんし何よりティーショットでの左へのミスが減りそうです。また4Iより打点がシビアでは無いのでライが悪い時は重宝しそうです。 難を言えばもう半インチ位シャフトが長ければ(リシャフトの関係だと思います)ヘッドスピードが上がりもう少し楽なクラブになったかな?とも思いますが、ミート率が上がっていると前向きに捉えています。2009/10/17(土)12:20ビビリのドライバー
-
ヤマハゴルフ/inpres XインプレスX4.6D TypeS知り合いがROMBAX 6Y08のロフト10度を持っており 構えやすく、打感等も気に入り購入しました シャフトがROMBAX 6Y08では私にはしなりが大きく、 引っ掛けが怖かったのと、ドライバーが真っ直ぐ 飛ぶように体がなれてくると、アイアンが 捕まらない感じがしたのでクラブセット全体を考え 重めのシャフトを選びました。 私のヘッドスピードでは7Z08ならロフト10度又は ロフト9度でもう少し軽いシャフトでも良かったかも しれませんが、しっかり振れば問題ない高さになります。 全体として気に入っていますので、頑張って使いこなしたいです。2009/10/1(木)18:56ビビリのドライバー
-
ミズノ/MPMP-27中古でMP-37から買い替えました ヘッドが大きくなった分ラフからの抜けは悪くなったと思いますが、ミスヒットに強くなった分、中級者にとっては総合的にスコアにつながるクラブだと思います。 打感はMP-37には劣りますがミズノの軟鉄らしく柔らかく、芯を感じられるクラブだと思います。 気になる方は現行ラインナップからは外れているので中古で探してみて下さい 尚、DG S200は前のオーナーがミズノに特注したそうです2009/9/22(火)15:43ビビリのドライバー
Q&A質問履歴
-
重量フロー等についてお教え下さい私が知っている知識は ?重量は1Wが一番軽く1W<3W<5W<3I<・・・<9I<PW<SWとなっていく ?1Wと5Iで100gの差プラマイ10g程度が適正 この程度の知識しか有りません。 そこで下記2点についてご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください 1、重量フローについて 1インチクラブの長さが違うとクラブ総重量は何g違うのが標準的なのでしょうか? 2、ドライバーについて ドライバーは様々な長さが存在しており前出の?については 何インチの1Wについての事を指しているのか分かりません。 以上2点につきご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 振りやすい事が大前提なのは承知していますが基準として知りたいので 宜しくお願いします。2010/3/22(月)14:56
-
捕まったフェードボールの打ち方を教えて下さい私の持球はドロー系です。ティーショットのミスで大叩きする時は左に大きく曲げるか、左を避け右に構えたままスッポ抜けたり逆球のスライス系が出た時です。最悪のパターンはそれが元でスイングリズムが狂いトップやチーピン・・・これ以上は考えたくないです(笑)。 さて最近ラウンド数が減ったせいか少し狭いフェアウェイに普通に打って行く(つまりドロー系の球で打って行く)事を怖く感じます。持球の関係上落とし所は背中というか左の方向になる為余計に感じるのかもしれません。そこで「捕まえたフェード」が打てたらと思いました。そこで知りたいのが「捕まえたフェード」の打ち方です。スイングに関する事、打ち方のイメージ、セットアップに関する事、その他注意点や練習方等どんな些細なヒントでも構いません。皆さんのやっている事をご紹介下さい。持球に逆らった事をしようと思っている事には様々ご意見も有ろうかと思いますが宜しくお願いします。 少し補足します。私の中で「ボールを捕まえる」イメージはクラブを開いた状態から閉じていく過程でインパクトするイメージが有ります(特にアイアン。ウッドではそこまでイメージしていません)。またコスリ球?と思われるのインチキフェード?なら打てますが捕まった感じのするボールを打ちたいのです。 ご教授の程宜しくお願いします2009/11/25(水)17:51
Q&A回答履歴
-
アライメントの取り方について以前 質問にご丁寧にお答え頂いたので私の手順ですが何かのご参考まで。ただゴルフは下手の横好きです(笑) 因みに私も右向きの治療に時間が掛かりました(完治したわけではないです)意識せず右に構えてしまっていていて目標地点に落とす練習を繰り返した結果、必然的にドロー?引っ掛け?を打たねばならず練習場で調子が良いとコースでは左OBを量産しました。 ---ショットについて---- 私のセットアップ手順は下記の通りです 基本的にボールに構えると言うより可能な限り 打ち出したい飛行線・放物線のイメージに対して構えたいと考えてます ・ひっかけないよう意識して軽く素振り ・ボール後方で打ち出したい球筋をイメージ ・両手でグリップした状態で球筋を意識したままボールに近づく ・ヘッドをボールの手前(右側が正しい?)に置き、打ち出したい球筋と目標地点を確認(この時肩が開くのはOKとしていますが、戻す時に閉じすぎないように意識します) ・足を揃えて左足右足の順に構える(足は飛行線に垂直にして肩は右を向かない事を今一度意識) ・左足のつま先だけ開く(スタンスの多少のオープンはOKとする) ・ボールを打ちにいかず振りぬく事を意識してフィニッシュまで一気に振る 因みにワッグルは色々試してますが大きいワッグルの方が私には合っているように感じます。 セットアップの際はスパットをボールの前と後ろに設定します ○がボール ●は前のスパット ◎は後ろのスパット 補則 ◎はかなり後方に設定します。 ワッグル時に◎を目視で確認し、スイング中は頭の片隅で意識します 目標ラインと足の関係まで図にするとこんな感じです ●←←○←←←←←←←←←←←←←←←←◎ 左 右 足 足 イメージ沸きますか? 私の場合、練習量もラウンド数も少ないので決まった事を繰り返す事でミスを減らす事が大切なのかな?と思います。 --パットについて-- 色々試してますが意識している事は ・ボールを左目の下に置き真上から見るようにする ・ハンドファーストで打つ の2点ですが、以前より右に打つ事が減りました 因みに私もメガネですがメガネを替えると訳が分からなくなります。 意識してませんが何かの基準になっている可能性も有ります。 上級者の方が沢山いる中恥ずかしいですが何かの参考になれば2011/4/27(水)21:14
-
シャフトの重さの違いフォーティーン創設者の竹林隆光さんの「ゴルフクラブの真実」という本の中に、次のようなことが書かれています。 例えば300ydを効率よく飛ばせるドライバーであれば、シャフトの重量は70グラム台以上で、硬度はXでトルクの小さいもの。ロフトは9度で総重量は325グラム前後。 260ydを効率よく飛ばせるドライバーであれば、シャフトは60グラム台で硬度はSでトルクは少し多くなり、ロフトは10度で総重量は315グラム前後。 220ydを効率よく飛ばせるドライバーであれば、シャフトは50グラム台で硬度はRでトルクが大きいもの。ロフトは11度で総重量は300グラム前後。 各数値は大体の目安ですが、各クラブの能力によってクラブのスペックと言うのはおおむね決まってしまうんです。言い方を替えると、300ydセット、260ydセット、220ydセットと言う具合に分かれていて、ゴルファーは自分の能力に最も近いセットをまず選べばいいわけです。」さらに「『自分に合ったクラブはどれ?』じゃなくて、『自分で使いこなせるクラブはどれ?』って考えると、クラブ選びはそれほど難しいものではなくなるんですよ」と記載して有ります。 シャフトの重量も大切ですがクラブの総重量も気にすると良いかもしれません。ご参考まで ※ 他にもなるほどと感じる内容も多いので良かったら本をご覧になって下さい。2011/2/26(土)19:10
-
ミズノMP60アイアンのシャフトについてDGS200とNS950(S)なら両方打った事が有りますが・・・・ 私の場合、どのクラブを打っても元調子の方が合っているように感じます。また自分のベストより重くて柔らかいシャフトと、硬くて軽いシャフトでは硬くて軽いシャフトの方がタイミングが取りずらく、振りにくく感じます。以上から重くてしなってくれるDGS200の方が打ちやすかったです。 またMP60のヘッドはキャビティ効果は殆どなくマッスルバックに近いと思いますので打ち込むイメージの強いDGの方が合ってるような気がします。 さてアドバイスです 中古専門ショップなら貸し出しして試打をさせてくれると思います。 自分の感覚に合うのか実際に打って試されるのが一番ではないでしょうか?。 構えた感じ、ボールの高さ、何番までしっかり打てるのか・・・ スペックではわからない部分も沢山有ります。 またシャフトの違いなら新品を沢山おいてある大きな量販店で 同じヘッドでDGとNSを打ち比べてから検討されるのも有りです。 ミズノならMP52あたりなら両方試打可能なショップも有ると思います。 で細かい話ですが ミズノのアイアンのシャフトは番手ずらしと先詰めの関係で他メーカーより硬くなるようです。(ミズノ 番手ずらし 先詰め 等のキーワードで検索して下さい。本当はミズノの番手が正しいようですが)シャフト選びの際に頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。 追記 MP60、NS1050のRの組み合わせは個人的にどんな感じか試してみたいです。2011/1/21(金)21:07
-
フェースのヒール寄りの打痕ヴァルさんのアドレス見直しが正論だと思いますが。 私の場合同じ位置(正しい位置)に立てなくなります。 だから大崩れするのだと思いますが・・・・ (正しいセットアップを意識しないとですね) あくまで私だけかもしれませんが、支配人さんと同じ状況の時にはアイアンでシャンクが良くでます。 そんな時は無意識でも飛ばそうと思い、スイング中、特にインパクト付近で手元が体から離れている時が多いように感じます。 (ヒラヤスさんのコメントのように右手で打って右肩が前に出ている時は特にその傾向が出ます。) またスイングプレーンがいつもよりフラットになっている時は尚更です。 もし私と同じ状況でしたら9I位で良いのでヒール(思い切ってネックで)で構えトウ側で打って下さい(ショットマーカーが有るとより分かりやすいです)。因みに狙いは手元が体の近くを通る事を意識する事です。10球位連続で打てればシャンクも結構治ったりしますし、自然とフェースが意識できたり変に体が開いたりしなくなります。 あくまで私の解決方法なので支配人さんに合うか分かりませんが 良かったら試して下さい。 (コメントは対処療法かもしれませんが特にアイアンでシャンクしているようなら一度試して下さい)2010/12/29(水)19:33
-
コースの不得手の解消をしたい色々考えてみましたが選択肢としては「刻む」か「フェード系(≒左に曲げない)を打てるようにする」の何れかでしょうか。持ち球がフェード系とドロー系でリスクが違うような気もします。「得意だから」とか「使える方法」だからと思わないと怖いので練習して下さいね。技術的な事は皆さんコメントされているので割愛しますが練習時の注意点をコメントさせて頂きます。 多分打ち下ろしで目線を下げて構え、左を気にして見る時に肩のラインが左に向きそのまま打って引っ掛けをしてる可能性が有ります。練習場では二階席や三階席から打つ等、目線が下がりやすい状況を作り練習をするもの良いと思います。 メンタル面としてショットに望む際は左のトラブルは忘れて下さい。逆に落としたいポイントをピンポイントで強く強くイメージして下さい。それだけでも結果が違います。またイメージした飛行線(むしろ3次元で出球と言った方がイメージしやすいでしょうか)に対してセットアップし、そこに向かって打っていく意識を持つと良いと思います。 おまじない・・・ラウンド中殆ど3W使わないならソールにマジックでデカデカ『1W』と書いたら如何ですか?。「随分ヘッドの小さいドラーバーだね」とひやかされたら「カスタムドライバーだよ」とソールを見せる・・笑いを取れませんかね?。2009/11/14(土)12:13
-
4Iのかわりに入れるクラブ私が予算とブランド名を無視して今すぐ買わなければいけないとしたら ?ロフト24度 ?シャフトをアイアンと同じ物(きつければ少し軽いもの) ?構えやすい物 を基準に購入します。 選択肢として、アイアン型、中間型、FWが有りますがその特徴は 方向性 アイアン型>中間型>FW 上げやすさ アイアン型<中間型<FW あえてデメリットを書くと アイアン型:グースとボテっとした感じが構えた時に気になる 中間型:良いトコ取り=悪く言うとどっちつかず FW:ショートウッドは左へのミスが怖い、高さが出るので風の強い日は流されやすい。個人的にですが構えにくい。 と言った感じです どのメーカーの何を選んでも多分4Iより簡単です。最後は構えやすい物を選択されれば間違いないと思います。 でも5Iで185打て平均88でラウンドする方なら4Iも打てると思いますが。4Iを探す選択はなしでしょうか?。2009/11/12(木)19:32