waimeaさんのQ&A回答履歴
waimeaさんのQ&A回答履歴
1〜5件/5件
-
G20ドライバーの硬さG20素晴らしいドライバーですよ。 しかしこのドラ少々理解しないと大変な事になります、全体的に純正シャフトが硬いという事です。 日本仕様の純正ノーマルSで振動数270cpm相当、ツアーSだと280は超えると記憶しています、これは普通のXやXX相当。 更に安価だからとUS仕様を購入すると体感的にはこれらよりハーフフレックス硬く感じます。 多分、PINGの考えは重いヘッドで長いシャフトにすればヘッドスピードが増してボールに与える力も強く作用してハイボールでロースピンが打てると考えたのでしょう、しかし通常のシャフトでは不可能。 そこで、オリジナルシャフトの開発をアルディラ?としたのだと思います、重いヘッドに耐えうる硬さ、そして重さによりバランスが偏らない為のカウンターバランス、そして長さとコスト。 こういう事を総合的に考えるPINGは素晴らしいと思います。 という事で、まずは貴殿のシャフトの硬さはDI-6Sでしなりが感じにくいならばSRよりもRでもよいのでは?と推察します。 そしてこのドラは純正シャフトで良さが出ますので、純正特注などにするとタダのハイバランスクラブになってしまうのでご注意願います。 きっと良い結果をもたらしますよ、参考までに。2011/12/26(月)11:46
-
肘の痛み出ませんか?対処方を教えてください。休むってなかなか出来ないのですよね。 私も内出血するほど肘の内側を痛めました...。医者に行っても休むしかないと言われちゃ、練習くらいと思いまた痛めの繰り返し。 私も解決法とまではいかないのですが、アドバイス的に聞いて下さい。 まずは、練習場で痛めてませんか?結構練習場のマットは体に負担が大きいです、特にマットの下に緩衝材を引いている練習場を探してみては? あとDGを使うと体を故障し易い気がします、プロの場合は入射角が一定であり芝の上から打つからそうでもありませんが、120g重量で元調子が重なるとアマチュアには厳しいですね。 シャフトを選ぶ際には軽くて硬いのも最悪です、スピードが増して負担も増やします。 しかしカーボンシャフトは高価ですしね、私の場合はトゥルーテンパー製のシャフトが大好きなので、そこで選んだのがキャロウェイ純正にしか装着されないM10DBです、これにしてから肘に痛みがそんなに出ません。 そして今現在痛いのならば、即効性があるのはテニスエルボー用のサポーターを巻いて練習したりプレーしたりしても有効ですよ。2011/12/16(金)22:51
-
みなさんのPW〜SWのセッテイングをお聞かせください。私の場合で恐縮ですが、ご参考になれば。 ロフトとバンスの関係から見ると、今アマチュアでも一般的に52度AW、58度SWというセッティングが多い気がします。多分、プロの影響からと思いますが彼らはヘッドスピード48m〜50以上は余裕で出せる方々です、例えば100ヤードをラインを出して余裕を持って打つのを基軸にセッティングを考えるとプロは52度〜53度でもOKでしょうね、しかしアマチュアで52度でラインを出して100ヤードを打てる人はなかなかいないでしょうね。 恐らくいわゆる「マン振り」状態で100ヤードでしょうね。 特にアイアンのロフトがストロングになっている昨今PWのロフトが45度や46度なんていうのが珍しくもありません。 そこで、50度のAWを試してはいかが?56度のSWでバウンスたっぷりを試してはいかが? 私はこれで心理的にも大分楽になりました。 以前は100ヤード残すと無理やり52度でフルショットし引っ掛けたり、アプローチでポッコンしたりでしたが、今のセッティングにしてからはそんなに不安はなくなりました。 見栄を張ってもコースでは関係ありませんよ。 ご参考までに。2011/11/20(日)08:48
-
イップスで悩んでいますあまり思い出したくない思い出ですが、わたしも5年前ダウンスイングイップスにかかりました。 貴殿と大体スコア的には一緒の頃でさらに上達を目指していたころ。 本当に砂を噛む思いってその状態ですよね。 1)まずクラブを変えてみましょう! オーバースペックなクラブを使っていませんか?意外と人間の感覚は鋭敏で硬すぎるシャフトや生理的に合わないヘッドでの拒否反応で起きる場合もあります。極端に柔らかいシャフトのクラブや練習器具で自動的にスイングを始めてしまうのも良いかも知れません。 2)動きを自動的に起こす。 静止状態から動かすのが出来ないならば動かすきっかけをつくるのも方法です。例えばフォワードプレスや両足揃えてから右足を広げる事をきっかけにして上半身テークバックを始めるとか、結局脳の動きの回路が恐怖心等によって寸断されています、些細なきっかけを作るのです。 3)一生の付き合い この病気は真面目にやろうとか真剣に上達を願う人に多出ます。 実際プロでかなりの確率の方々がなんらかしらのイップスを抱えています。開きなおってみるのも大切です。 たとえこの場で治っても、今後脳のどこかにこびりついているから何らかの拍子に思い出します。 お助けの一助になれば。頑張ってと言えない病気ですので敢えて言いませんのでお気楽に。2011/7/31(日)10:21
-
肘の痛み浜のスライサーさん、私も同じ経験があります。 私の場合は内出血まで起こしました、スイングの欠点もあったのでしょうが、解決策はただ一つ、思い切って休む事です。 辛いでしょうが暫くは休んでいると気候が暖かくなるころには消えていますよ。2011/1/14(金)08:36
1〜5件/5件