ひらりんさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
キャロウェイゴルフ/APEXAPEX MB アイアン(2014)X-FORGID '13からの買い換えです。 一度はミスへの許容性を求めてキャビティに換えましたが、ショップでの試打でマッスルの操作性や打感がフラッシュバックの如く甦り、再度チャレンジすることにしました。 ヘッドは小さく薄く、とてもプレッシャーのかかる見た目ですが、ハーフトップを意識しながらのインパクトではまさにバターを切り取るような打感で、高弾道ながら重い球が飛んでいきます。 弾くというよりは球を押し込んで飛ばす感じで、球を操るという表現がピッタリくるアイアンだと思います。2016/2/18(木)22:28ひらりん
-
キャロウェイゴルフ/MACK DADDYMACK DADDY 2 TOUR GRIND ウェッジ(スレート仕上げ)X FORGEDからの乗り換えです。 リーディングエッジがストレートでターゲットに対して構えやすく、フェイスを開いても違和感なくアドレスできます。 打感が非常に軟らかいので、アプローチでの距離感も出しやすいと思います。 目の細かいヤスリ的なフェイス面によりスピンの効きは申し分なく、ショット後はボールの跡がクッキリ残るため、打球痕と出球のイメージが掴みやすいですね。2014/12/30(火)23:18ひらりん
-
キャロウェイゴルフ/SRSR2 ゴルフボールTitleist Pro V1からの変更です。 打感はV1と比較すれば若干硬いものの、十分に柔らかいレベルだと思います。 アプローチでのスピン性能に関しても、バウンドしてから戻りすぎる訳でなく概ね思ったところにしっかり止まる印象です。 パッティングの打感もイヤな硬さがなく、タッチが合わせやすかったです。 なにより驚いたのが飛距離性能で、芯がある手応えで頂点からもうひと伸びする感じです。 ヘッドスピード別の設計とはいいますが、許容範囲の広い良いボールだと思いました。2014/7/20(日)21:12ひらりん
-
キャロウェイゴルフ/X2 HOTX2 HOT フェアウェイウッド巷でウワサの300yardスプーン、まさにブッ飛び系でした! これまで概ねキャリーで230yardを目安に使っていましたが、このスプーンは+20yardを狙っていけます。 弾道はひたすらフラットで、吹け上がることなく伸びていきます。 しっかり上から叩けば、フェアウェイからも十分上がりますし、思いのほか曲がらないので、Par5のセカンドで大いに活用出来そうです。2014/7/18(金)22:48ひらりん
-
オデッセイ/VERSAVERSA(ヴァーサ) #7 ブラックホリゾンタル思ったほどガチガチのマレットではなく、ピン型のようにイン to インに打っても方向性が良いため、ある程度距離感やタッチが合いやすいパターです。 また、ホワイトのラインが映えるため、打点に集中し易いのもGoodでした。 当面のエースですね!2014/7/13(日)15:18ひらりん
-
キャロウェイゴルフ/ビッグバーサビッグバーサ アルファ ドライバー913D2からの乗り換えです。 打感がこれまで手にしたどのドライバーより柔らかく、ボールが潰れる感じが良くわかります。 グラビティーコアを低重心にセットすると、フライヤーがかかったような打球が飛んで行きます。 そのせいか、キャリーが10~20ヤード延びました。 細かい調整はこれからですが、早くコースで試したいですね!2014/7/13(日)12:56ひらりん
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
シャットなテークバック丁度私が最近課題にしているテーマなので、途中経過をお話しします。 このところフェードボールを意識して練習しておりましたが、冬の薄芝で擦り球が頻発するようになりました。 数週前にスマホでスイングチェックしたところ、テイクバックでいきなり左腕が捻り上が フェイスが開ききっていたので矯正を図っている次第です。 始動時に意識していることは、左母指が体の正面から外れないようにし、手が腰の高さになった時点で左小指を遠くに引き離すようにコックを入れるようにしています。 極端に言うと、手首を掌側に捻り込む感じです。 無論フェイスが被らない程度にですが。 右肘はある程度ルーズにして、インサイドに引き込まないようにすると上手くたためると思います。 トップは右耳の横に収まればOKくらいにコンパクトにすれば、再現性が高くなるのではないでしょうか。 なにかしら参考になれば幸いです。2016/5/7(土)22:24
-
原因は前傾姿勢?ドライバーとアイアンで多少原因は異なると思いますので、たまに出る私の悪癖でお話します。 仮にアイアンでトップやダフり、あるいは引っ掛けが出るのであれば左サイドの伸び上がりと言うよりは右肩の落ち込みは如何でしょうか? ダウンスイングで右肘の引き付けが強いと、体幹が上手く回らずに側屈する型(いわゆるギッタンバッコンのスイング)になり易いです。 見た目は左サイドが伸び上がったように見えますが、左足には十分荷重出来ていないので左脇が空くとプッシュアウト、左肘を上手くたためた時はチーピンとあらゆる球筋になってしまいます。 その様なときはドライバーがそこそこで、セカンド以降に苦労することが多いです。 対処法としては、直ドラ!と言いたいところですが、私はスプーンかクリークを短く握り、体幹の回旋と骨盤の水平移動を意識しつつ左膝が伸び上がらないようパンチショット気味に低い球を打つ練習をしています。 もちろん左腕一本で打つイメージを持っていますが。 上体の起き上がりは、フォローでヘッドが左足を越すまではボールの位置を見続けられるよう、ヘッドスピードを落とすつもりでスイングするとフォーム固めに繋がると思います。 なにかしら参考になれば幸です。2016/2/20(土)13:38
-
ピッチ&ランで使用するクラブメンバーでいつも同じコースに行くのか、ネット予約などでしょっちゅう行くコースが変わるのか、ワングリーンかツーグリーンかにもよりますが、私は両方の考え方です。 まず、いつものコースであればグリーンの速さやタッチが分かりやすいので、上げ・転がしとも対応しやすいので複数本で対応できると思いますが、行くコースがまちまちでグリーンの速さが分からないときなどは、SWでピッチショット的に上げてキャリーを出していくのが無難かな?と思います。 最初の2、3ホールはグリーンのタッチを掴むのに集中して、その後対応方法を考えていくのが、最近の私なりのやり方です。2014/7/21(月)19:28
-
雨の日のラウンドでのショット私の場合は飛距離云々よりダフらないことを最優先にしています。 極端に言えばトップでOK!くらいのつもりで。 大概、フェアウェイもグリーンも柔らかくなってランが出ないので、その意味では番手を上げていますが、その分スイングはコンパクトを意識します。 雨の日のラフは水気を含んでより重くなります。私としてはフライヤーを心配するよりフェイスが被って出せない事が最悪だと考えているため、飛距離を欲張るよりも確実に脱出できるクラブを持って対処しています。2014/7/17(木)20:58
-
7Wと4UTについて私は3アイアン派でした…春までは。 ただ、体力的な問題もあり振り切れなくなってきたため7WとUT、どちらにするか大いに悩みましたが、試打の結果アイアンとの流れを考えて、UTの導入に踏み切りました。 私としてはアイアン感覚の分厚いインパクトと、方向性を重視してUTを選択しています。 7Wは確かに楽なのですが若干シャフトが長く、ヘッドもシャローなクラブが多いためにラインを出して打つイメージがなかなか湧きませんでした。 ウッドとアイアン、どちらが得意か?というのも重要な要素かと思いますので、イメージが合う方を選択してみてはいかがでしょうか。2014/7/5(土)22:50
-
シャンクで困ってます私もつい最近までシャンク病で辛い思いをしておりました。 元々ドローヒッターでインサイドにテイクバックするスイングでしたが、昨年ぎっくり腰を患った際に楽なスイングを試行錯誤していたところ、余計にフラットなスイングになっていたようです。 秋頃に腰の痛みも癒え、本格的に練習を再開したところアイアンのプッシュアウトが頻発したため、知らず知らずにトップの位置が下がった挙げ句にダウンスイングでもインサイドからシャフトが寝て入るようになり、シャンクが発症してしまいました。 私の場合、上から打ち込もうとアウトサイドから打つ意識があるときは体が突っ込み、それを嫌がってインサイドを意識しすぎると右肩が下がる悪癖があります。 そのため私のシャンク対策は、テイクバックで右肘が脇腹から離れないように始動。トップ〜ダウンスイングで右肘を絞りすぎない(腕を振る意識を持たない)よう間をとって、打ち急がないように下半身から動き出す意識を持つことでスイングも安定しかなり改善してきました。 なにぶん一旦出始めるとなかなか治しがたいのがシャンク病の厄介なところです。 スイング軌道も大事だとは思いますが、まずはスイングリズムをゆったり目にして練習してみては如何でしょうか。2013/5/26(日)18:42