tstさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ピンゴルフ/G440G440 MAX ドライバー月例でラウンドした結果、飛距離が断然違いました。5ヤードから10ヤード伸びてます。弾道はやはり高くなりましたが、それで強い球が出るので、スピンが少ない(シャフトによりますが、自分にとってほど良い。)のかと思います。アゲンストでは低い球も打てますし問題ありません。つかまりも良く、かといって引っ掛ける感じは有りませんでした。前作を多くの面で超えたように感じました。特に良かったのは、手ごたえを感じる打感ですが、また、打ちたくなるので、練習意欲を掻き立てます。コストを考えてもお勧めです。2025/3/3(月)13:30tst
-
藤倉コンポジット/MCMC PUTTER X-FIRM(2021)TPトラスM2TCパターに挿してます。当製品で一番硬いタイプですが、入る日はピタピタと距離も方向性も良いです。しかし、フィーリングが合わない日は、容赦なく入りません。何でも一長一短あるんでしょうけど、パターヘッドのウエイトを一回り重くして見たら、本の少し撓り感も出て、硬いシャフトとの相性も良くなったような。特にグリーンエッジ(外)からの距離感は硬い方が合いますね。ウェッジのようにカツンと打ってもヘッドが着いてきます。徐々に慣れるに従い、そこそこ安定して来ていますので、暫く使ってみます。2025/2/20(木)15:58tst
-
ピンゴルフ/G440G440 MAX ドライバーこれまで、G430MAX10Kドライバーを使用してきて、何ら問題なく、スコアもまあまあかなぁという感じでした。そこで新製品が出ましたので、G440MAXを試打会で交互に打ち比べして、着弾地点が集まったのが10KよりもG440MAXでした。もともと飛距離は求めてませんが、結果的にやはり3~5ヤードほど延びてました。 今回、G440MAXを購入し練習場で打った感じ、一番の違いは打感です。10Kの良くも悪くもフェース全体で、ぼやけた打感というか、430MAXも使用してましたが、それと比較すると、430LSTに最も近いというか、ゴツンという芯を感じる打感です。実際にフェースセンターに打痕が集まり易くなりました。「操作性が多少あるヘッドの方が相性が良い。」とフィッターさんの助言通りの結果が出ました。シャフトツアークロムで購入しましたが、意図した球より少しドロー傾向が多いので、これまでのジアッタスV25SXで丁度良い感じです。基本的にスリーブはフラットで使用してますが、特徴通り高さも出ますので、抑えたい時はロフトー1度も試してみます。 総じて10Kとの比較にはなりますが、OBの多いコースで、競技志向による安心感優先なら10Kとなりますが、少しでも飛距離を、或いは多少の操作性もというなら440MAXが良いかと思いました。また、ラウンド後に評価させて頂きます。2025/2/19(水)09:05tst
-
ピンゴルフ/G430G430 MAX 10K ドライバー何度も投稿してスミマセンが、遂に自分史上最高の安定感を手に入れました。 もう半ランク、シャフトを硬くしてみたかったので、V2の5SXでも組んでみました。飛距離・スピン量・角度・方向性・打感全てが理想に近づきました。やはりシャフトとヘッドの相性でしょうか、自分のスイングに合っていればの話ではありますが、組み合わせにより別なヘッドに感じました。 結果、力まずに打ててるような(自分としては珍しく)。 しかし、悪い癖ですが、叩きに行って力みが入りヘッドが開いたときは、戻し辛いことは事実です。 自分のパワー以上に無理をせず、最後まで疲れないゴルフで、スコアも良好になる10Kだと認識しました。 そんなヘッドをお求めの方に。2024/5/8(水)17:28tst
-
USTMamiya/ATTASThe ATTAS V2前文を訂正、45.25インチの記入ミスでした! 5Sは、硬さは気温の低い季節は絶妙でしたが、重量的に少し軽い様にも感じましたので、グリップを重めにして、グリップ下に3gの鉛を貼りました! 夏場に向けて5SXなら、重さと硬さはベストにも想定され、気になるところです!2024/4/6(土)09:04tst
-
ピンゴルフ/G430G430 MAX 10K ドライバーシャフトをジアッタス5XからV2の5Sに変えて、再びラウンドしました! この組み合わせ初日から大満足な1日となりました! 東北はまだ雪の残る中、イン、アウトで36.38が出ましたので、結果ヨシとし満点です! ドラの安定感がパター迄影響した様です! 自分は比較的低めの弾道ですが、これまでの400から430迄で、1番高いようです! それでも逆風で曲がらない棒球でしたので、サイドスピンは少ないのかと思います! 自分の場合、最後に使っていた430MAXよりつかまりは少な目ですね! フェードもドローもほんの少しかかる程度で打ちやすかったです!初めは打感が固く感じましたが、慣れて来たのか、ズシッとした打感に変わって来た様な、、 気のせいなのかなあ、打ち込むとフェースが馴染んでくるとか、そんなことないかな^_^ とにかく今年は、スコアに成果が現れるような予感がじわじわと湧いて来ます! 10KとV2の組み合わせも鉄壁の安定感で大満足です!5SX辺りなら夏場は思い切り叩けそう! 構えやすさはピカイチで、見た目の優しい感じとカーボンの色合いは大好きです! 何故なら結果が全て、ヘッドの風合いまでよく見えてしまうのがクラブヘッドですね^_^2024/3/9(土)17:01tst