takeshickさんのQ&A回答履歴
takeshickさんのQ&A回答履歴
1〜4件/4件
-
ミニスタンドバッグの是非ゴルフ場関係者です。コースの保護という観点も勿論ありますが、それが一番の理由ではありません。一番の理由はゴルフ場側の手間とサブバッグがある事で起きる様々なトラブルを無くす為です。まず車のトランクから出す手間、マスター室に運ぶ手間、カートに積む手間、カートから下ろす手間。そして近年増えているのがサブバッグだけ違うカートに乗っている、サブバッグが壊れた、サブバッグを紛失してしまったというトラブルです。要するにゴルフ場側からすると一つもいい事がないんです。だったら禁止にしてしまおうという事です。2022/4/21(木)12:12
-
飛距離単純な話だと思います。 ゴルフで一番魅力があるのが飛距離だからではないでしょうか。 この前のラウンドは○パットだった、この前はパーオンがいくつあった、とかは自慢になりづらいですよね。やはりこの前はいくつで回った、何番ホールで どこどこまで飛んだ、というのが一番自慢になりやすいですよね。ローハンデになればなるほどその手の話は無くなっていきます。 やはり、ゴルフは飛距離!と思っているゴルファーは非常に多いですからね。2018/11/10(土)12:28
-
コンペ組み合わせ人数についてこんにちは。 ゴルフ場・マスター室勤務の者ですが、まず組の人数割振りは進行に大きくは影響しません。しかし大概ののコンペは4人の組を一番最初に持ってこられますので4-3-3-3の13名でよろしいかと思います。そして1組目と最終組に一番重要人物(ここでは一番スピーディにプレーが出来て、尚且つ会社の中での地位が一番高い方※つまり決定権を持っている方)を入れるべきかと思います。我々も好き好んで遅延プレーに対して注意しに行くわけではなく、プレーが遅いことに対しての後続組からのクレーム、メンバー様からのクレームに対して放っておけないので注意しているのです。これははっきりと言えるのですが、遅延プレーヤーはゴルフ場に入ってきた時にもうわかります。まず車からキャディバッグを降ろすときに使わない荷物までごちゃごちゃに入っていて、こちらが聞くまで、このバッグは不要だとか言わず、全部降ろしてしまった後に気付いて、「あっ、これはいらなかった」という事でもう一度車まで戻ったり、なんというか段取りが悪い方々です。これがコンペ全体ですと恐ろしいことになります。ですが幹事がきちっとしているコンペは大体スムーズに進行されますね。ですので幹事だけでも段取りはきちっとしておかれた方が良いかと思いますよ。最初に躓くと大体最後までだらだらになるのがゴルフですから。2017/7/17(月)15:03
-
ゴルフ人口減少に歯止めをかける(会員制クラブ編)こんにちは。 私はゴルフ場関係者ですが、DEIONさんがおっしゃる通り、現在のゴルフ場は 65才以上と思われる方が来場者の大半を占めている状況です。当然ゴルフ場側は、大半を占めるシニアより上ゴルファーの気分を損ねないようコースセッティングなど様々なサービスを行います。厳しいコースセッティング、戦略性の高いコースなどを求めるのは、ゴルファーの中の1割ぐらいでしょうか? その1割の方々のためにコース改修などは当然出来ません。つまり、日本の、いや世界のゴルファーの9割ぐらいはエンジョイゴルファーなのです、健康のため、仲間との親睦、お付き合い、などの一般ゴルファーでゴルフ産業は成り立っていて、その方々がいなければゴルフ場は半数以下になってしまいます。 まず、そこは強く意識する必要があると思います。 私個人の意見としては、アメリカや欧州のゴルフ環境に近づけるのが一番かな、と思っています。大きくはゴルフ場は3極化されるべきかと思います。 ?名門:高い難易度コース、高いホスピタリティ、好状態のコース、高価格。 ?普通:現在の普通コースと同様のゴルフ場?カジュアル:ジーパン、Tシャツでもプレー化、難しくない、状態は良くない、だけど超低価格。 歴史、マナー、コースセッティングなどを重んじる方々は?に行ってください、高いお金を払ってでも・・・。ちょっと余裕がある方は?に行ってください。これからゴルフを始める方、若年層、エンジョイゴルファーは?に行ってください。と分けてしまうのはありかなと思います。ただこの場合は?に位置するゴルフ場は確実に閉鎖に追いやられると思います。 つまり、もっと敷居を低くして、とっつきやすくして、若年層を増やしていってゴルファーを増やしてゴルフ業界にお金を増やさないと、コースセッティングまでお金が回らないよ、という事だと思います。2017/3/15(水)13:14
1〜4件/4件