
銀ちゃんさんのQ&A回答履歴
銀ちゃんさんのQ&A回答履歴
31〜38件/38件
-
これからのゴルフライフに車は必要か?みなさんと同意見です!何に乗るか、よりどう乗るか、そちらが大事です。エントランスの車寄せに後続車が続々来てるラッシュ時に自分だけ真ん中に停める人、またそんな時でも同乗者が下りて来ても係の人が降ろすのを眺めながらぺちゃくちゃおしゃべりしてる人、ちょっと後ろを見て前方に詰めて停車したり(係の人も誘導してるけれど)4人乗車してるなら自分たちでもバッグを降ろすのを手伝ったりしてる人は見ていても気分が良いですよね。セルフでの積み降ろしをするクラブも増えている中、周囲に配慮できるゴルファー&ドライバーが素敵でありスマートだと思いますよ!2019/4/17(水)11:02
-
セットのPWとウェッジのPWについてアイアンは5〜PWまでAP3にMCIblackを挿していますがPWのロフトが43°とストロングなのでAP3ではなくSM6の46°を入れました。セットの48°よりはロフトが立ってるのに飛ばないようですがショットの打感が全く違うのと52°SM4,58°coldfogedの流れが100Y以下には有ってるので。重量はPWが443、46°450、52°458、58°465となっており46°と52°はmodus105Sで58°はmodus120Xとなっております。ご参考まで。2019/4/3(水)08:22
-
ゴルフレーザー飛距離計測器自分はキャディ・トークミニってヤツを最近買いました。ネットで贔屓のドラコン女子がラウンド番組で使ってるのを見て購入。まぁ軽くて小さくて測定距離も高級機と変わらず、手振れはしますが慣れでしょう。何しろCPが良い(笑)ご参考まで。 http://drip-jp.com/item-caddytalkmini.html2018/10/26(金)10:18
-
周囲とのやりくり笑い話として聞き流してください。遠い昔の事ですがあるエリアを任せれていた支店長が大変ゴルフの好きな方で自宅に鳥かごを作り毎日の様に練習されている方でした。ある時支店長会議と県アマの大会が重なったのですがその支店長は身内の不幸を理由に会議を欠席、県アマの大会に参加し入賞してしまいました。地方ではそれが新聞に掲載され当時の支社の幹部にもバレて譴責処分となったのです。支店長でしたから部下もいます。その拠点は今でもゴルフが盛んで「あの○○支店長まではいかなくても練習しなきゃ上手にはならない」と言う精神が脈々と流れています。嫌味妬みを言う人は練習していない人ですから気にせずどんどん上達して下さい!ただし公私混同は止めましょう(笑)2018/9/26(水)09:12
-
M4ドライバーのウェイトについてOICCさん、すでにアルシビストさんが回答済みですがもしビス単体の重さでしたら4gでした。実はD−TYPEにFUBUKI Ai?50Sを挿して使っていてこの5〜6年で一番フィットしてる感じがしていましたが計測すると総重量が308でバランスがD1しか出ていませんでした。過去のこちらのQ&Aで炎上(笑)していましたM4のウェイト交換ですが、最近アマゾ●で「純正現行M4用ウェイト」なる文言に惹かれレンチもM4付属では無く過去のクラブ適応という品物で問題なく取り外しが出来るとあったので高いものでも無いし 外すのに不自然な力や作業が発生するようなら止めるつもりで購入し昨夜、交換してみましたが実にスムーズで元のビスも簡単に外れ重量計測でジャスト4g、交換ビスも計測で6gと誤差もありません。6gに交換し今日、バランスを計測するときちんとD2出てました。グリップも合わせて交換したので明日、練習してみますが以前のQ&Aのようにヒートガンが要るとか特殊工具が要るとか言ったようなことはありませんでしたよ。タイトのシュアフィットを交換するより簡単だったと思えるくらいです。以上、参考まで。2018/8/31(金)13:40
-
軽い靴!? 重い靴!?自分もゴルフシューズが好きで今は5足を季節と用途に拠って使い分けしています。一時期FJこそ名器と思いはまった事も有りますが今は1足のみで2足同じモデルの色違いでアシックスのソフトスパイクとスパイクレス、それにこの前買ったばかりのアンダーアーマのスパイクレス。思うに好みの問題もあるしプレースタイルで気分良く履ける靴が良いと思いますよ。自分の好きなウェアに合わせるとかも含め。サイズ感は大事なので他の方の意見にもある通りフィッティングをしてこのメーカならこのサイズと分かれば通販でリーズナブルに購入するとか。自分はこれからはスパイクレスに軸足を置いて選択していくつもりです。グリーン上の傷やバンカーでの砂の入り込みも少ない上にスパイクの交換の手間が無い(笑)。ただ、今の時期のように芝が枯れて前日に雨が降っていたりすると表面のグリップは良いもののその下の柔らかくなった地面で枯れた芝が抜けて滑る傾向があるので冬場はソフトスパイクを履くように しています。2017/12/11(月)14:18
-
キャディーバッグについてブリーフィング!良いですねぇ。それは渋い!自分は10年ほど前に転勤の餞別で戴いたタイトリストのボーケイエディションのUS版を未だに使っています。ドライバーとウェッジはタイトリスト(ボーケイ)しか使っていませんでしたが浮気してエピックにした時もヘッドカバーを別売りのキャラクターモノにしたりアイアンもタイトリストからスリクソンにしてた時もアイアンカバーをスリクソンにしたりして使ってます。10年以上使用しても全然劣化しないから買い替えるタイミングもないんですよね。遠征で年に3回宅急便も使うし車に積みっぱなしだけど本当に傷まない優れものです。買い替えるとしたら 今ならニューバランスの7分割の口枠のかなー。 クラブのブランドとバッグは別に考えて楽しむのも十分ありと思いますよ!2017/11/13(月)18:04
-
合いますか?駄文で失礼します。現在はアイアン(5〜P)を980GH D.S.T、52°を120S、58°を120Xにしています。58°でアプローチ多用していますが自分は手首を使わずショルダーストロークとボディターンでゆっくり打ちたいため重くしています。バンカーも手打ちにならない為安定している気がします。 来年にならないと手元に来ないアイアンは5〜Pを105のSにて発注しています。2017/10/28(土)16:21