
たろしさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ピンゴルフ/G410G410 PLUS ドライバー様々なドライバーを購入してきた中で、唯一手放した事を後悔し、ずっと状態の良いヘッドを探していました。 12月中旬位にやっと買い戻す事ができ、 ストックしていたテンセイ オレンジ プロを挿して使っています。 安心感これに尽きると思います。 シャフトとの組合せもあり、引っ張っても巻かない・叩けるから結果飛ぶと言う理想の組合せです。 確かにミスに対する許容はありますが、 大ミスは防げません(笑) それを除いたとしても本当に出来の良いドライバーの1つだと思います。 テーラー・キャロの新作も気にはなりますが、このドライバーのヘッドが割れるまでは変えないと思えるくらい大切なドライバーです。2022/12/30(金)21:07たろし
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ D リミテッドステルスの純正シャフトが若干頼りなく感じ、方向性を安定させるために購入しました。 購入前は50Xも視野に入れていましたが、ラウンド時、最後まで気持ち良く振り切る為に50Sとしました。 若干の不安はありましたが、即コースデビューとなりそうです(笑) 純正シャフト時に出ていた左に打ち出す傾向はほぼ消え、綺麗なフェード系の弾道にまとめる事が出来ました。 このシャフトの特徴なのか分かりませんが、ドローよりフェードの方が飛んでいます。 ただ、50グラム台と言えど難易度の高さは感じる為、普段60グラム台のSフレックスの方も50Sで十分足りるのでは無いかと感じる為、スペック選びは注意が必要では無いかと思います。2022/6/11(土)12:25たろし
-
ダンロップ/スリクソンスリクソン X3モニター当選で頂きました。 昨日のラウンドの感想になります。 飛距離 よく飛びますね。 普段はディスタンス系のボールを使用しないため、アンアンの距離感は調整が必要かなと思います。 打感 ディスタンス系なので硬いかなと思っていましたが、柔らかさを感じます。 硬いボールが苦手な為、飛距離と両立出来るようであればエースボールのスイッチも検討したいです。 スピン性能 程良いと感じました。 アプローチ時でもしっかり止まってくれました。 方向性 ドライバーとの相性もあるかと思いますが、直進性に優れていると思います。 当日はほぼストレートからフェードまとめる事が出来ました。 総合的には良いボールだと思います。 初心者〜中級者で飛距離が欲しい方には 武器になりそうなボールです。2022/5/1(日)10:47たろし
-
テーラーメイドゴルフ/STEALTHステルス ドライバー現エースドライバーのJLIDENと比較しての感想になります。 飛距離 →大差は無いように感じます。 一発と言うよりも平均飛距離は伸びていると感じます。 弾道 →中〜高弾道の低スピンで伸びます。 ドロップすると言う方もいらっしゃいますが、アッパー度合いによるのでは無いでしょうか。 方向性 →捕まりは程良く一定方向にまとまります。 ただ、低スピンではある為、自身が所有しているシャフトが流用出来るかと言われると難しいと感じます。 打感 →好き嫌いが分かれるかと思います。 極端なミス以外、芯に当たっているような感覚です。 個人的には柔らかく好感が持てます。 全体的にレベルの高いクラブではあると思いますが、初心者向けでは無いですね。 方向性の感想にも記載をさせてもらいましたが、セッティングが難しいなと思うクラブです。 余程のハードヒッターで無い限り、 固めのシャフト等を入れるのはオススメ出来ません。 ただ、ある程度飛距離の出せる方、スイングの固まっている中〜上級者の方には大きな武器になりそうです。2022/4/25(月)11:27たろし
-
ピンゴルフ/G425G425 LST ドライバーそう言えばまだ試打してなかったけどどうなんだろう?位の気持ちで、某量販店で試打してきました。 結果は購入に至りましたが、総合すると優秀なドライバー、悪く言えば面白味が無いなぁと言うドライバーです(笑) 飛距離 可もなく不可もなく ただ、平均飛距離は間違いなく伸びています。 打感 ピン特有の少し硬めの物ですね 個人的には好きな打感じです 方向性 曲がらないと言われていますが、 過度なミスはしっかりと曲がります ただ、多少のミスに対しての寛容性は 他社より上でないでしょうか ヘッドの座り 全作のLSTより各段に良いです ほぼスクエア、若干オープンかな? 構えやすさは所有しているドライバーの 中で一番です 全ての点において平均点以上の内容なので、使わない手はないですね コースで使用するのが楽しみです2021/11/1(月)11:11たろし
-
キャロウェイゴルフ/EPICEPIC MAX LS ドライバー現エースのSIM2MAXと比較してみての感想です。 飛距離:同等程度ではないでしょうか? ただ、一発の飛距離についてはエピックに軍配が上がりそうです。 安定性:これは圧倒的にSIM2MAXです。 チーピンが出ないのは評価出来ますが、左真っ直ぐに飛んでしまう事があり、少し怖さを感じます。 基本はフェード系の球筋かと感じます。 高さ:当方スピンが多い方ですが、弾道が半分位になりました(笑) 球筋も強く、アゲインストを気にせずティショットを打てそうです。 打感:これはエピックですね。 エピックフラッシュも所有しておりましたが、金属音も控えめで柔らかい打感で好感が持てます。 ややピーキーである為、総合力ではSIM2MAXになりますが、ポテンシャルはあると思うので、セッティング次第で大化けするドライバーかな?と思います。2021/7/25(日)08:47たろし