ディアマナ D リミテッド

ギア情報
-
メーカー
-
ブランド
-
価格55,000円
-
公式サイト
-
スペックキックポイント:元調子
トルク:5.0(50R)
重量:50台、60台、70台、80台
フレックス:R、SR、S、X、TX -
商品登録日2020/03/06
クチコミの評価
-
クチコミ件数24件
-
ランキング57位/1957商品中
-
累計の総合評価
-
710件
-
68件
-
53件
-
41件
-
32件
-
20件
-
10件
-
-
カテゴリ別の評価
-
飛距離
-
方向安定性
-
操作性
-
フィーリング
-
ディアマナ D リミテッドのクチコミ
-
シャフト硬度「S」
ステルスの純正シャフトが若干頼りなく感じ、方向性を安定させるために購入しました。
購入前は50Xも視野に入れていましたが、ラウンド時、最後まで気持ち良く振り切る為に50Sとしました。
若干の不安はありましたが、即コースデビューとなりそうです(笑)
純正シャフト時に出ていた左に打ち出す傾向はほぼ消え、綺麗なフェード系の弾道にまとめる事が出来ました。
このシャフトの特徴なのか分かりませんが、ドローよりフェードの方が飛んでいます。
ただ、50グラム台と言えど難易度の高さは感じる為、普段60グラム台のSフレックスの方も50Sで十分足りるのでは無いかと感じる為、スペック選びは注意が必要では無いかと思います。2022/6/11(土)12:25- 年齢:33歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:月1くらいかな
-
シャフト硬度「60 S」
Xが真にパリパリのシャフトだったんで今度はSを試打(今更!?)
これは何と言うか、クロカゲXTに近い雰囲気ですね。このXTから弾き感を引いた様なシャフト。
手元がしなやかに撓ってムチの様に叩ける挙動。
手元ってより手元~中間がしなやかに撓ると言った方がいいのかな。
勿論捕まえるようなお助け機能は備えておりません。
一つ思ったのが60gとは思えない程軽く感じた上に振り抜きやすい事。友人も軽く感じたと言ってました。
そのせいなのか何なのか、いつもよりヘッドスピードが上がってました。
ゴルフ5での計測(ステルスプラスヘッド)で
HS 49.5 キャリー268yd トータル291yd
準備運動殆どなしてこの数値。
こりゃエースにしない手はないな。2022/1/20(木)21:56過去のクチコミシャフト硬度「60X」前々から気になっていたんで試打してみました。
因みにヘッドはマーベリックサブゼロ9°です。
まずワッグルしてみての第一印象が「取り敢えず硬い」です。
しなりというしなりを感じません。
若干手元がクッとはなりますが…
打ってみても右に滑るようなスライス球が。
その時は結構冷えていた上に準備運動が殆ど出来ていなかったってのもあったのかも知れませんが、それにしても豪快なスライスです。試しにエースのベンタスに差し替えると距離も安定のドロー球です。
シャフトって不思議でどんなシャフトでも数打ってると徐々に撓り硬さに慣れてきて何事もなかったかのように打てるもんです。しかしそれではキリがない為、自分は1球目の感触で選ぶようにはしています。
なんでマーベリックには合わないシャフトかと思いました。2020/12/13(日)09:47- 年齢:44歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:4年~5年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:90~99
- 平均ラウンド数:2か月に1回程度
-
シャフト硬度「S」
TENSEI PRO ORANGEからチェンジしました。
手元から中間までしなやかに撓り、当たり負けせずに押し込む感覚の挙動が感じられ、安定感が大幅にあがりました。
誤解を恐れずに言えば、ダイナミックゴールドの7番アイアンをコントロールして打てている感覚です。
派手な動きはしない分、一発が出るわけではないですが、安心してターゲットに向かって振れる分スコアは良くなりました。
シャフト的に捕まえてくれる動きはほぼしないので、右に行かせたくないひと、捕まえたいひと、飛距離を補いたいひとには不向きです。
逆にシャフトにつかまりは求めないひと、しなり戻りがゆったりしたシャフトを探しているひとにはドンピシャハマる可能性があります。
青VENTUS→手元は撓るけど撓りすぎて戻ってこない感じ。6Xだと戻りが早すぎ。パキッと折れる感じ。
黒VENTUS→もうちょっとしなやかさ(全体が撓る感じ)が欲しい。急に硬い。
TENSEIオレンジ→戻りが早い分一発はあるけど暴れる。打ち出しが左に行きやすく意外と捕まる。
ちなみにぼくは中古屋で1,3,5W全部替えました。2021/11/8(月)14:45- 年齢:41歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:11年~15年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます
-
シャフト硬度「SR」
お世話になっている工房ショップに行きエースシャフトだったDIをウッド系全部に挿そうと思いました。しかし店長からDIよりオススメのシャフトがあると言われこのDリミテッドを推され、一先ず3Wに挿しました。打った感想は打ち方によって弾道が変わります。まさに元調子らしい挙動。手元にククッと来て粘り系。また先がしっかりとしているので当たり負けしないDIに近いシャフトですね。即気に入ったのでウッド全部挿しました(笑)ドライバー(TSi3)は半フレックス落として60SRにしましたがS並の硬さを感じます。タイミングが慣れてきたら飛距離が伸びました。以前タイガーやケプカが使っていて、全英オープンで優勝したコリン・モリカワもウッド系は全部Dリミテッド挿してましたね。テンセイホワイトと近いシャフトですが強い弾道や方向性・安定性を求めるならこちらのシャフトをオススメします!
2021/7/25(日)13:49- 年齢:41歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:21年以上
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
シャフト硬度「S」
RS5フェアウェイウッド3番に60sがささっていたのを中古で購入。皆さんのクチコミで安定性が高いと思ってましたが、暴れる。手元調子ではなく先調子のような雰囲気です。自分には。カット軌道で手先を使ってしまうのでそういう人には合わない。先がグニャーとしなってトゥダウンが起こり、ダフリやすい。どっかの動画で切り返しで手を使わない練習になるとありましたがまさにその通り。インから体で打てる上級者には安定するのかもしれませんが、自分には先が暴れてだめでした。シャフトって不思議。
2021/6/8(火)09:29- 年齢:46歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s
- 平均スコア:85~89
- 平均ラウンド数:週一でプレーしてます
-
シャフト硬度「S」
SIM MAXにDリミテッド6Sのメーカーカスタム品の新品を偶然に見つけて購入。シャフト定価より安くなってました!このシャフト、全くクセが無くて手元から真ん中までが凄いしなやかに撓る。どんなスイングにも合ってしまうのでは?と思える程、はっきりしたキックポイントがないです。振りにいってもライン出しの様に振っても、シャフトが違う動きをしないので楽ちんです!逆に言うとシャフトの撓りで飛ばせる感じが無い。1発の飛びより、ひたすら安定志向のシャフトです。ヘッドとのマッチングも素晴らしく、全くトゲトゲしさが無いので安心感が抜群です。はっきりとしたキックポイントがある方が好きな人もおられるでしょうけれど、迷ったらコレを試してみるのもありだと思います。振動数は測っていませんが、恐らく260cpmくらいかと。硬く無いです。ただあまりフレックスを上げると全く飛ばなくなりそうなので、シャフトが暴れない分、逆にフレックスを落として振り抜いていく方が球が纏まる気がします。自分は元調子が合うタイプで、振動数で言えば265から270cpmのシャフトを使ってきましたが、これは柔らか目ですが何とも言えないしっとり?しなやか?な感じが気持ち良いシャフトでエース昇格!
2021/4/25(日)22:52- 年齢:47歳
- 性別:男性
- ゴルフ歴:6年~10年
- 平均ヘッドスピード:46m/s~50m/s
- 平均スコア:80~84
- 平均ラウンド数:月に2回は行きます