遅咲きトムさんのマイページ
マイページ
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 61歳 |
ゴルフ歴 | 21年以上 |
平均スコア | 80未満 |
平均HS | 41m/s~45m/s |
年間ラウンド数 | 1ヶ月に1回程度 |
自己紹介 | |
そろそろ |
クチコミ履歴
Q&A質問履歴
Q&A回答履歴
-
身長が高い人のシャフトの長さ私の息子が187cmですが普通の長さでライ角だけ変えています。 PGAの選手を見ていて毎回感じていたのが、日本人などに比べてボールが近くアップライトなアドレス(ライ角ではなく構えが)だなあと思っていたのですが、良く考えると単純にライ角を合わせた結果そう見えるんだと感じています。 身長が高いのでボールが近くに見えるが、実際はそうでもない気がする。 先日の日立スリーツアーズで幡地を見てましたが、決して長さを伸ばしているとは思いませんが実に自然体で良いアドレスで綺麗なスイングしてました。 その結果のショットも抜群で。 少しハンドダウンしすぎのアドレスかも知れないですね。 まあ自分にとって心地良いボールとの位置関係や前傾角度などあると思いますので、一概には何とも言えませんが、できれば長さはそのままで番手が変わるに従いボール位置と前掲角度が少しずつ変わるアドレスで馴染むことでしょうか。 当然ながら一般体型の人も、それなりにウェッジは前傾深くなりますしね。2024/12/10(火)15:37
-
左足あがりのライが苦手左足上がりも度合いによりますが、緩い傾斜なら平地と同じ意識で特に何も変えません。 傾斜なりに構えてるかどうかも自分では無意識なので思い出しても分からないです。 私はラウンド中のティーショットからパッティングまで(特にアプローチが一番ですが)全てにおいて実ショット・パットの本番を想定した素振りをします。 打ちたい球のイメージとそれに応じたスイングを合わせるために。(上手く行くかどうかは別にして) そのために大事なのがライの見極め・確認。 それが傾斜地の場合(傾斜の強い左足上がり)なら、自然に構えて素振りしてみてフォローで突っかからないか。 振り抜けそうか。 どのくらいの振り幅まで振れそうか(バランスが保たれるかどうか)。 足元とボールのライの関係性はどうか。それによってどんなボールが出そうか。 クラブの握る長さはどうか。アドレスはどんな感じになるか。 などなど、それらを何となく瞬時に感じ取りながら上手く打てそうだと思える素振りができたら、その感覚が消えないうちに打ちます。 過去に何度も失敗を重ねて今があるので(それは他の場面でも全部)、今は何となく遭遇した場面に体が無意識に反応している感じはあります。 特に今までの失敗は、地球に垂直に立って左斜面に突き刺すケース。 傾斜に逆らわずに立って右足体重になりつかまらない弱いボールになるケース。 ボールを左に置いて左へのミスのケース。 以上より、地球に垂直でも斜面に垂直でもなく自分に無理のないアドレスで、ボールはやや右寄りです。 そして無理をしない。 番手は傾斜角度分、ロフト角が立ったクラブを。 まあエリア全体が均等の傾斜地はそれほど難しくないです。普通に打てばあとは縦の距離感だけ。 しかし凹凸のある斜面は慎重にライを見ないと、トップしたりダフったり簡単にミスします。 そのために私は素振りを大事にします。(それでも素振りの位置とボールの位置で違うので難しいです)2024/12/10(火)09:57
-
g410 2uシャフトについてHSがどのくらいか分かりませんが(プロフの46〜50に幅があるので)、2Uそのものが決して難しいとは思いません。 2Uや3Uの言い方とロフト角はメーカーでもバラバラで、下手するとロフトが同じで番手が違ったりする。 そんな中、17度くらいならHS47〜8あれば問題なく打てるはずです。 弾道が低ければSで良いと思いますね。 個人的には5Wは上がりすぎて使いづらい気がします。(その人の打ち方や好みや個人差があるのであくまでも私ならですが) 私はHS43程度なので比較になりませんが、19度をスチールシャフトで問題なく使ってますのでUTが好きならばシャフトで対応すれば良いと思いますね。2024/12/9(月)21:09
-
アイアン用のカーボンシャフト何れカーボンのお世話になるときが来るのかなあ・・・と、数年前から何の根拠もなく(単に軽く易しく飛んでくれると勝手に)思っていましたが、皆さんのコメントを読んで意外とそうでもないことを知りました。 今のところは(10年以上前のモデル)全然スチールで問題ないし不満もないので、ヘッドも含めて買い替えたいとも思っていませんが、それ以上にカーボンへの変更の難しさを教えてもらいました。 今まで試したことも無いので全く打ったことすらないですが、私の場合は試したいクラブ(シャフトもヘッドも)があれば必ず試打します。 巷のゴル○など中古店の検索機能で興味あるのを近くの店舗(数店はあるので)で探して打ちます。 hiroさんのお住いの環境が分かりませんが、可能であればシャフトから検索し目ぼしいものがあれば打ちに行くことをお勧めしますね。 やはり実際に自分で打った感覚に勝るものはないですし。 (理想はレンジ併設店で実際に打つことですが) また店舗に行くと目的じゃなかったものに目が行って、それを打ったら“目から鱗”(食わず嫌いの大発見)ってこともありますし。 店舗によっては詳しいフィッター店長さんが良いアドバイスくれることもありますしね。(それこそ選択肢になかったものをチョイスしてくれて良い結果が出たりする) すみません、経験者のコメントじゃなく。(良い意味で参考にさせて頂いたのでお礼かねて) ※まあまだまだお若いのでスチールで頑張ってほしいとは思いますけどね。2024/12/4(水)08:57
-
5wのロフト(18度と19度)詳しくはテーラーメイドに聞くしかないですよね。 そもそも他メーカーはアベレージモデルでもアスリートモデルでもロフト角は同じですし、HSが速い人は(=アスリートとは限らないが)スピン量も多く放っておいても球は上がります。 なのでスピンと高さで止めるためにロフトが寝ているわけでもないはずです。(5Wなんて私でも上がって止まる) またM1なんて10年近く前のモデルですが、その時から19度です。 なので最近の話でもないですしね。 まあそれよりも、5Wで悩まれているとのことですが、その理由がなにか次第じゃないでしょうか? 19度だから易しい訳じゃないのは答えとしては変わりません。(奇数ヘッドなので) 悩んでいる=苦手なのか、打てないわけじゃなく違う理由なのか。 苦手(打てない)なら3Wなんてもっと難しいでしょうし。2024/11/20(水)15:52
-
5wのロフト(18度と19度)あまり知りませんでしたが(気にしてなかった)、勝手な解釈は アスリート(ここではパワーもあって初心者ではないとテーラーが設定してると解釈するとして)が使う可能性が高いので、飛距離は勝手に出るので逆に飛びすぎると前後のクラブとのバランスが悪くなるのが理由じゃないでしょうか。 飛ぶ人はアイアンのロフトも昔のノーマルロフト(例えば7番で34度とか)で十分なのと同じで。 つまり飛びすぎ注意ってことで。 決して易しいわけじゃなく。 そもそもヘッドが違うのだから。 (偶数ヘッドで19度なら簡単と言っても良いけど)2024/11/19(火)05:42