視聴者からの指摘
何か腑に落ちないと感じたので、皆さんの意見をお聞かせください。
先日開催されたレディーストーナメントにて、あるプロの救済処置が間違っていると視聴者から指摘され前日のプレーにおいて誤所からのプレーと裁定され2打罰になりました。
こういった一般視聴者からの指摘でルール裁定されるケースって過去にもあって、色々問題となりましたよね。そして今後は視聴者からの指摘は受け付けないと言っていたような?。PGAだけ?運営団体が違うと解釈が変わる?と思ってしまいました。
同じゴルフなんだから統一して欲しいし、そもそも視聴者の指摘で成績が左右されることは起きて欲しくないです。せめて競技委員が中継をチェックしていれば防げたかもしれません。仮に競技委員が見逃して、あとから誰かに指摘されたとしても競技委員が確認していたという事実があれば、ってそんな簡単じゃないかもですが。
いずれにせよモヤっとします。ルール裁定はプレーヤーが責任もって正しく行わなければならないのがゴルフなので、こういう側面があるのは理解していますが。
モヤっとしませんでした?
質問者 タナゴンさんからの追加コメント
わざわざ訂正されてますね。視聴者ではなく大会関係者と。
これによって視聴者からの指摘は受け付けませんよというメッセージが垣間見えます。
しかしその大会関係者は競技委員でもないかぎり第三者なので視聴者と変わらないのではないでしょうか。
最終日が終わってからの裁定だったので、なおさら??ってなりますよね。
ただ、選手本人からすれば最終日のスタート前に言われると後悔とか反省といった不安定な精神状態でプレーする可能性があったので、結果的には良かったのかもしれませんね。
コメントありがとうございました。