
初心者さんさんのマイページ
マイページ
クチコミ履歴
-
ダンロップ/スリクソン ZXスリクソン ZX5 Mk II アイアン今まで、mci80s装着のアイアンを使っておりました。カーボン複合シャフトの影響か打ち方の問題かフック回転がかかりすぎてしまい、アイアンが狙えるクラブでないのが悩みでした。 なるべく重さは変えたくなかったのでスチールの80g台のシャフトを探しており、こちらの商品に巡り会えました。 ドロー回転はかかりますが、以前のクラブと比べてフックするほどの曲がりはなく5ヤード±3ヤードほどの曲がりに収まるようになりました。 ダンロップ独特のソール形状も相まってとソールの抜けも良く、球の上がるいいアイアンだと思います。また、芯を外しても曲がりは殆どなく初心者〜中級者までは問題なく使えると思いました。 難点は前モデルと打ち比べてもあまり違いがを感じなかったことですかね。 明日ラウンドなので実戦でどうなるのか楽しみです。2023/2/3(金)18:12初心者さん
-
クリーブランドゴルフ/RTXRTX ZIPCORE ウェッジ(ツアーサテン)フルショットもアプローチショットもソールの抜けが良くやりやすい。 気のせいかもしれないが、球は上がりにくいぶんスピン性能が高いので、問題なく止まる。 マークダウンし、新品でもかなり安いので48.54.58の3本全て買い直してしまった。2022/12/3(土)17:17初心者さん
-
クリーブランドゴルフ/CVX ZIPCORE ウェッジソールの広さから安心感を覚えますが、実際に打つと、たしかにダフリにくく、ミスに寛容でした。 打感も気になる程悪くはない。 操作性はほぼ皆無なので、スイング通りに真っ直ぐ打てるのがメリットです。 ダウンブローに打つとソールが広いせいか地面に弾かれました。 バンスも選択肢がないので、ウェッジにこだわる人には物足りないかもしれません。 値段は他社と比べてお手頃なので、コスパはいいと思います。 個人的にはCFXと大きな違いは感じないので、マークダウン中の過去モデルでいいと思いました。2022/11/20(日)17:50初心者さん
-
日本シャフト/N.S PRO RegioN.S.PRO Regio Formula MB+ヘッドスピード42前後の私には硬い印象でした。実際の振動数よりも硬く感じます。 フルスイングすれば、なんとかしならせることができますが、18ラウンド振り抜ける自信がありませんでした。 中元調子が好きで、振りやすいのですが私の実力不足により手放してしまいました。 うまく打てた時は程よいドローで普段のドライバーより10〜15ヤード程飛んでくれました。2022/11/14(月)18:23初心者さん
-
日本シャフト/N.S.PRON.S.PRO 950GH neo以前i210を使用していた際にこのシャフトのRフレックスが挿さっていました。 モーダスシリーズよりも軽量で、振り抜きがよく楽に球を高く上げることができる印象です。 方向性もカーボン複合シャフトなどと比べ、引っかけづらくアドレスなりの弾が出る印象です。 体への負担を軽くしたいので今では重カーボンに変えてしまいましたが、スチールシャフトの中では1.2を争うくらい好きです。2022/11/14(月)18:13初心者さん
-
三菱ケミカル/ディアマナディアマナ GT以前はオススメ度7で評価しましたが、使っていくうちに違和感が出てきました。 今までは、テンセイCKPROオレンジやディアマナPDなどを使用していたのですが、中元調子より中調子気味な気がします。 中調子な分振りやすいのですが私の腕ではうまくしならせることができず、飛距離をロスするようになってしまいました。 ディアマナPDでは出ていなかった左右のバラつきが頻発するようになりそれを抑えるために練習していましたが、スイングも崩れてしまい、ドライバーが一番自信のないクラブになってしまいました。 悪くは無いが良くもない、特徴のないシャフトです。 あとは、デザインがほぼスチールシャフトなので晴れた日のギラつきが気になりました。2022/11/11(金)14:03初心者さん