元村の飛ばしやさんのQ&A回答履歴
元村の飛ばしやさんのQ&A回答履歴
91〜101件/101件
-
お勧めのグリップを教えてください。グリップは、太さは手の大きさや持ち球によっても分かれますが、グリップした時の感覚を大事にしてるのでアイアンとウッドを常に同じグリップにしています。トーションやNO1も使ったことがありますが、今は良く手にフィットし水にも強いイオミックが気に入っています。また、一定したグリップができるのとしっかりとグリップができるコード入りにしていますが、これもどちらかというと好みでしょうね。2009/1/28(水)15:19
-
50ヤード以内のアプローチがなかなかうまくなりません。びいまかさんと同じ考えです。実は、アプローチにはそれなりの自信があったのですが、最近、練習場で研修生にアプローチを含めスイング全般を診てもらったのですが、特にアプローチがインパクトの瞬間に力が強く入っているとの指摘を受けました。いざという時にミスをする可能性が高いので、上げたスピードで振り下ろすこと(バックスイングは少し大きめになり、ボールを包み込むような感じにすること)が大事だとのことでした。また、打った後、低くフォローをとり(両脇を閉めた状態)、直ぐに手を上げないことも指摘されましたので、ご参考になればと思い書きました。2009/1/19(月)15:56
-
クラブセッティングについて皆様の知識を頂戴いたしたく…ご参考になるかどうか分かりません。私自身は、現在4Iを抜いてUT22°を使っており、3Iの代わりが7W20°を使っています。私も以前、かっとび親父さんと同じように考えていて、4Iの代わりにUT24°を買って使った経験がありますが、5Iと左程代わりがなかったので、22°にしました。UTはアイアンより球を掴み易くて同ロフトのアイアンより飛ぶと思っていましたが、球が上がる分、期待する距離が出ませんでした。なお、5I(26°)が185y前後、UT22°が190y〜200yを目安としていますが、実際にはコースでは7WとUTの使い分けに悩むことが多く、UTは長いショートコースか、ラフ位でしか使っておりません。2009/1/16(金)16:34
-
スイング中に目が離れることについていい質問だと思います。アニカのような素晴らしいプレーヤーもいますので、どこで目を離すかは一概に言いにくいでしょう。しかし、練習ではインパクトまで見るよう心がけ、インパクト後ボールの行方を追うようにしたほうが良いと思います。インパクトまでボールを見(いわゆる頭を残す)て二の腕返しによりスイングすることが上達の近道だと思います。インパクト前にボールの飛ぶ方向を見る⇒体を開くことにより、左肘が引けていたり、スイングが詰まったりすることを防いでいることに気がつかない場合が往々にしてありますから。そういう練習をしていても、コースではボールの行方が気になり、直ぐボールを目で追おうとしますからね。2008/12/8(月)14:20
-
シャフトについて教えてください。手元調子の白マナは左に行きにくいシャフトで、さらにフェースアングルがマイナスのTPですからつかまり難いスペックなので、油断すると右へのミスが出やすくなるでしょう。赤マナは使ったことがありますが、先調子でヘッドの戻りが速くなり、飛びますが、リストコックを多く使って振る方は左右に散りやすく、方向性に問題が出てくると思います。私自身もTPを使っていますが、純正はバランスも重く、右にすっぽ抜けるボールが出ていたので、フジクラの先調子にリシャフトしましたが、なるべくチーピンが出にくくなるようバランスを落とし、そしてフェースアングルをストレートにして右に行かないようにしています。右への玉は全くといっていいほどでなくなりました。これは一般論ではありませんので私の経験からは、やはり、自分の思い込みもあり、また後悔されないよう、信頼できるクラフトマンにスイングを診てもらってリシャフトするのが一番ではないかと思います。2008/11/13(木)16:51
-
ウッドとUTの組み合わせについてお聞きします。私はバーナーで揃えていますが、FWの得手不得手もありますので、このセッティングがtkyさんのご参考になるかどうか分かりません。1W(250y前後)、3w(220y前後)、5w(210y前後)、7w(21度200y前後)、レスキューU4(22度190y前後)、5i(25度180から190y)のつもりで使っています。私のようにiを5番までにして14本キッチリ揃えたいのであれば、一般的にはFWとUのロフトが同じであればUの方が飛ばないこと、バーナーに限ってはU4と4iはロフトが一緒で、弾道(高低)は変るが距離はほとんど変らないことなどを注意して、セッティングしてみてはいかがでしょう。しかし実際、コースでは7wとU4の使い分けは難しくて、長いパー4で190から200y残るとライにもよりますが(またキッチリとのその距離を打てる訳でもないし)、よく迷いますけどね。2008/11/3(月)13:24
-
グリーン周りのアプローチの「チャックリ」に困ってますグリーン周りのアプローチのザックリ、トップは本当に悔しいですね。練習場では一定のライから、それも何回も打つのでこれで良しといった気分になりますよね。ロブショット以外は、基本的には打ち方は余り変えず、番手を変えたり、ボールの位置を変えて、転がりを多くしたり、キャリーを多くする方が実践的だと思います。また、大事なのはどこにキャリーさせて、どのくらい転がすかということをイメージし、そしてそれに相応しい番手やボールの位置、振り幅を決め、方向を見ないように(打つ時に方向を見ると頭が上下、左に動きやすくなる=ザックリ・トップの原因)アプローチすることだと思います。練習で、どれくらい振ればキャリーがどのくらいかということをしっかりと体得するようにしておけば、実践である程度自信を持って打てるはずです。自身がないと方向を見る、手が緩むなどアプローチではやってはいけないことしがちです。私自身は、アプローチする場合、一番距離感がつかみやすく、失敗の確率が低いのはパターなので、真っ先にパターで転がせそうかどうか考えています。2008/10/28(火)17:06
-
シャンク病に悩んでます。ご指導お願いします。沢山のアドバイスの後で、重複すると思いますがシャンクに時折泣かされますので、参考になるかどうか分かりませんが思い当たる大きな原因を書いてみます。?(アドレスで構えた位置より、)打つときに上半身が前のめりになる、?肩を回さず右手打ちになる(右ひじが前に出る)、?打つ前に体が開く(ヘッドアップとか左肩が開く、右肩が前に出るとも言えるかもしれません)?打つときに体が左に流れる、がアプローチに限らずアイアンで出る一般的に大きな原因と思いますので心当たりがある人は注意してみてはいかがでしょうか。2008/10/14(火)10:07
-
ツアーバーナーアイアンの感想を教えてください。購入者の1人です。DV・FWに合わせて、初代のツアステXCBから買い換えました。6/28に購入し練習もせずに6/29にラウンドしましたが、やはり距離感が合わないのはいたしかたありませんが、違和感なく振れました。ヘッドは軟鉄鍛造にこだわってきましたが、打感は柔らかく余り変らない気がしますし、ショートアイアンではスピンも良くかかります。グース度も余りなく構えやすく、ソールの抜けもよく球もよく上がり、特に6番5番Iは大変打ちやすくツアーと付いていても初級者から上級者まで幅広い層に合うアイアンと思います。2008/6/30(月)09:14
-
一般的によく飛ぶクラブを紹介してください。私は、やはりシャフトが自分に合ってるかどうかだと思います。メーカーやクラブ工房等でシャフトの硬さ、長さやヘッドのバランス、向きなど、クラフトマンに自分のスイングを見てもらいフィッティングすることをお勧めします。ヘッドスピードも変るはずです。2008/6/23(月)13:27