みんなのQ&A

タイトリストVG3, and その他

2010/3/8(月)18:51

の特徴を見て、思ったのですが、
説明のイメージが正しいなら、ロフト11度のヘッドでは、重心は三角マークの後になっていますが、9度、10度ではシャフト寄りになっており、ということは、三角マークはスイートスポットではなくなってしまうと思うのですが、そうですよね?
昔はいろいろあってスイートスポットを外して打った方が飛んだりしましたが、今は基本的にはスイートスポットで打つのが、そのクラブの性能を引き出せると思っています。ヘッド上面に何かしらのマークのようなものがついて物はそこがスイートスポットと思っているのですが、そうですよね?
また、日本のメーカーのアスリートモデルの多くはマークがついていませんが、大型ヘッドの今、スイートスポットがヘッドの真ん中にあるとは思えません。そのようなモデルを使われている方は、何を根拠に、どの辺で打っているんでしょうか?
例えば、バーナーはかなりシャフト寄りにマークが付いています。個人的にはもしマークが付いていなければ、あんなシャフト寄りで打つことは思いもよりません。

この質問に回答する

回答 1件

1〜1件/1件
  • 2010/3/12(金)19:18

    なかなかコメント付きませんね。
    たぶん、皆さん▲マークをあまり気にされていないのではないでしょうか?
    かくいう私もアドレス時は自分のスイングと打ちだしたい方向に合わせてセットするのであまり気にしていません。
    そもそもインパクト時にマークとボールの位置を黙視できませんから(^-^;)

    私の周りでいろんな方のアドレスを見ていてもボールの後ろに▲マークをセットされる方は意外と少なく、トー側とかヒール側にずらしてセットされている方が多いように見受けられます。

    それよりもスイング中にクラブの重心位置を把握する(感じる)ことが大事だと思います。
    重心位置は目視ではなく体で感じることができますし、重心位置でボールを打ちぬくことがスイートスポットで打ちぬくことになると思います。
    有名なクラブデザイナーさんの記事を読んで重心位置を感じることが大事なんだと改めて思いました。
    重心位置はフェース面にはありませんから。

    最近はネックに調整機構をもったクラブが多くなりましたし、このようなクラブでは設定によってヘッド単体の重心位置は変わらなくても、クラブ全体での重心位置は微妙にずれてくると思います。
    まぁそのための調整機構なんでしょうけど・・・

    VG3については、多くのテスターから得た結果をもとに重心位置が決められてますよね。
    その結果重心位置に▲マークをもっていくと、また▲マークでセットしてしまい、打点がもっとネックよりになってしまうのではないでしょうか?

    あくまでも目安程度についてると思えば、神経質にならなくて済むと思いますよ(^-^)b
    それにマークの付け方もメーカーによって違うんでしょうね。


    へたくそが偉そうにすみません(^^;)

1〜1件/1件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. タイトリストVG3, and その他
×