アイアンでトップしてしまいます。
アイアンショットでティーアップすると、すくいあがようとするのか、、必ずトップします。
現在の球筋はフック系で、ひっかけやトップして低いボールがでるときがあります。
非常にいやな気分で、グリーンにものらず、気分が悪いのが最近続いてます。
どんな練習をすれば直るでしょうか?
アイアンショットでティーアップすると、すくいあがようとするのか、、必ずトップします。
現在の球筋はフック系で、ひっかけやトップして低いボールがでるときがあります。
非常にいやな気分で、グリーンにものらず、気分が悪いのが最近続いてます。
どんな練習をすれば直るでしょうか?
ティーグラウンドを一発クラブでたたいて、芝の盛り上がりをつくってそこにボールをのせて打つと良いですよ。思い切ってダウンブローで打てます。
フェアウェイでうまくアイアンが打てているなら、ティーアップを
しなくても大丈夫です。
フェアウェイト同じ気持ちでスイングしてみて下さい。
自分も昔、同じような時期がありました。
意識したのは、ドライバーのように、ティーの手前にスイングの最下点を持ってくるのではなく、ティの先に最下点を持ってきて、上からダウンブローで捕まえるところです。ドライバーのように左かかと線上ではなく、少し内側に入れて、直に芝の上から打つのと同じようにしてみてはいかがでしょうか。
私自身、下手ですが、同じ悩みを持たれているとのことで書き込みました。がんばっていきましょう。
はじめまして。
私の場合は、コースでは極力低いティアップを心がけています。地面から2〜3mm程度ティの頭が出るような感じです。ティアップしないのもアリなんですが、人工芝のティグランドは硬いし、冬場は地面が凍ってたりしたら手首傷めるので怖いです
練習は、打ちっぱなしで低いゴムティにティアップし、床のマットにソールが擦らない様に打ってます。
トップして低い球が出れば失敗。インパクトの前でマットにソールが擦れても失敗です。
アイアンのリーディングエッジをボールの下に滑り込ませるイメージです。
やってる時は払い打ってる様に感じますが、打ち込めてるかどうかを確認する方法もあります。
ティの前(右打ちの方なら左側)にガムテープを10cmほど貼ります。そのガムテープの上に、ゴルフショップで売ってるショットマーカーを適当に貼ります。
「なんでガムテープを貼るか?」と言うと、ショットマーカーだけなら粘着力が弱いため、ミスショットした時、すぐ飛んじゃうからです。
練習場備え付けのティの高さにもよりますが、この状態で打ってみて、マーカーにソール痕が、かすかに付く様なら打ち込めてる証拠です。
ガムテープを、飛球線方向に真っ直ぐ長めに貼れば、インパクト前後のスイング軌道をイメージしやすくなり、ひっかけのミスも減るかもしれませんね。
こんにちは。
私の場合、ダフリが怖くてティアップし、トップが出てました。
結果すくい打ちになり、飛距離のロスも出て、良い事無しです。
克服方法として、ティアップした球を「パンチショット」「ハーフ〜スリークォーターショット」とミート重視で、ラインを出す練習を繰り返ししました。
そのあと、ティアップせずに同じコトをしてみてください。
同じような球筋が出るようになれば、トップは減るかと思います。
私もそんなに偉そうな事は言えません。丁度タイムリーにALBA(12/11号:藍ちゃんが表紙の雑誌)で「ドライバーがいいのにアイアンがダメ」という巻頭特集をしています。参考までに。
ティーアップしなければトップしないんですよね?
それなら、ティーアップせずに打てばいいと思います、
自分はティーアップするとフックしてしまう事が多いので
ティーアップせずにそのまま打ちます。