みんなのQ&A

アイアンのシャフトによる打感のちがい

2009/4/19(日)22:51

平均100程度 体重60kg HS47 
アイアンはX-BLADE901 DGS200マッスルバックを使用しています。
オーバースペックではありますが、打感が非常に気に入っておりこれからも使用していきたいのですが、スイングのインパクトあたりでかかとが伸び上がる感じの癖が付いてしまいました。試しに別の軽いアイアンを打つと比較的よいのですが、シャフトが重すぎるのかなあとも考えて、アイアンのリシャフトも視野に入れたいのですが、S200をもう少し軽くし打感はそのままがよいのですが、やはり打感はシャフトで変わるのでしょうか?
 また本件で多角的アドバイスいただけると助かります。

この質問に回答する

回答 6件

1〜6件/6件
  • 2009/4/23(木)04:28

     インパクトで左足かかとが浮く場合、クラブをアップライトに振るタイプで、どの番手もスタンダードからフルスイングで振る人に多いです。ミート中心で1番手大きいクラブをコントロールして打つ練習をすると左かかとは上がらなくなります。
     アイアンのセットが何番からのセッティングなのかわかりませんが、3番・4番からのセッティングであれば、シャフトを軽量のものにする必要があるかもしれません。その場合は、ウッドやユーティリティクラブからの総重量の流れを考慮して選んだほうがよいですね。バランス優先の考え方もありますが、総重量調整の結果、バランスは付いてくると思います。

  • 2009/4/22(水)12:11

    はじめまして。私もマッスルバックユーザーでS200をオーバースペックに感じておりDGハイローンチのRへリシャフトしました。結論を先に申し上げますと、大正解でした。私は、体重が55?でHSは43程度です。
    クラブ重量が10g以上軽くなり、またSからRへと少し軟らかめのシャフトを選択したことで、ボールのつかまりが良くなり、弾道も高くなり、飛距離も確実に1番手伸びました。何より大きな変化は、無理に叩きに行くという事がなくなり、テンポ良くスイングできるようになりました。体への負担も少なくなったように感じますし、良い事尽くめのリシャフトを経験できました。支配人さまのHSがあればハイローンチならSシャフトで問題ないのではと思いますので、ショップの方々の意見も取り入れ、良い買い物をなさってください。

  • 2009/4/22(水)09:54

    リシャフトする場合は、まず6番アイアン1本だけをリシャフトして日を変えて何度か試打し、良ければ全番手変えると良いと思います。後でやっぱり合わないとなった時の出費が大変ですから。
     「ダイナミックゴールド SL (元調子)」も検討されると良いかもしれませんね。

    まずはノウハウの豊富なショップを訪問してみましょう。

  • 2009/4/21(火)23:05

    シャフトが重いと踵が上がるか?という事に付いては、結論から言えばそんな事はないと思いますが、現実に軽いシャフトではベタ足で、S200では踵が伸び上がると言うのは恐らくシャフトが重くなった事で「シッカリ打ち込まなくてはイケナイ」という無意識の反応ではないでしょうか?

    踵が上がる事自体はそう悪い事ではないのであまり気にしなくて良いと思います(極端でなければ。という注釈が付きますが)つま先が上がるのは絶対にいけませんけどね。

    また、シャフトがオーバースペックかという懸念ですがヘッドスピードだけで判断すれば大丈夫だと思いますが、体重が60kg程との事なのでやや軽くしても良いかも知れませんね。

    DGの感触が気に入っているのならDGライトが良いでしょう。同じ元調子でDGのフィーリングを残しつつ、軽量化してスペックがワンフレックス軟らかめなので易しく使えると思います。ダイナライトゴールドは先調子でフィーリングは全く違いますのでお勧めは出来ません。
    また、元調子という事で言えばプロジェクトXも良いでしょう。フレックスでは5.0か5.5位ですとS200より少し軽く振りやすさが感じられると思います。

  • 2009/4/21(火)15:41

    検討します。

  • 2009/4/20(月)08:03

    以前の尾崎直道プロは飛ばす為にトップでヒールアップしてダウンからフォローにかけてジャンプアップしてたので、この動き自体は悪いものではないと思いますが若干オーバースペックなのかもしれませんね。
     スチールシャフトも銘柄(調子、重量等)によって打点が変化して打感も変わる事が有るようですが、具体的にはダイナライトゴールドのS300など比較・検討しては如何ですか。

1〜6件/6件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. アイアンのシャフトによる打感のちがい