ドライバーのドコに当たってますか?
久しぶりに質問させていただきます。
最近、ティーアップを利用して高く出ても強い球を打てるようになったのですが、
ド真ん中に当たるより若干上寄りに当てる方が飛ぶように思います。
これで良いのでしょうか?実は少し損をしてるのでしょうか?
我ながら手ごたえは最高のミートをしてる実感があるのですが・・・
久しぶりに質問させていただきます。
最近、ティーアップを利用して高く出ても強い球を打てるようになったのですが、
ド真ん中に当たるより若干上寄りに当てる方が飛ぶように思います。
これで良いのでしょうか?実は少し損をしてるのでしょうか?
我ながら手ごたえは最高のミートをしてる実感があるのですが・・・
いわゆる「激芯」って言う場所ですかね。
羨ましいです。
私もそこに当たるとスピン量が減ってキャリーが増えて(落ちて来なくなる)飛ぶ感覚は感じる(手応えがある)のですが、意図的にそこに当てれる技術がまだ無いです。
殆ど、芯近く
所謂スイートスポットでヒットする事が一番エネルギー効率は良いのですが、
ここでヒットするとバックスピンがかかってしまいます。
跳ばす為にはバックスピンが必要不可欠なのですが、かかり過ぎもロスの原因になってしまします。
プレーヤーとアイテムのポテンシャルがマッチしていれば問題ないのですが、HSやパワー、或いはスキルなどによってはかかり過ぎ、かからな過ぎで飛距離をロスしてしまいます。
飛びの3原則 バックスピン、初速、打出し角 これらがマッチして初めて飛距離が望める訳です。
バックスピンがかかっている(或いはかからない)から良いとか、打出し角が何度だから良いという事ではなく、3原則それぞれの数値の兼合いで飛距離が決まってくるのです。
そこで、nobunagaさんの場合、
打出しが高くなった = スイートスポット上部にヒット = バックスピン減少
この場合でも以前より強い弾道 = 初速アップ
という事が予想される訳で、少なくとも以前よりは効率アップしている事が言えるのだと思います。
因みに、スイートスポットからヘッド上端までの長さを有効打点距離といい、
このスイートスポットからヘッド上端までの間でヒットするとバックスピンが減り、打出しが高くなる事が科学的に証明されています。
この数値が大きいモノを低重心、小さいモノを高重心という訳です。
そして、多くのハイハンデキャッパーやHSの遅いゴルファーはバックスピンのかかり過ぎで飛距離をロスする場合が多いので、低重心が良いとされるのです。
では猫も釈士も低重心が良いかというとそうでも無くてHSが速い人などが低重心を使うと打出しが高くなり過ぎてこれもまたロスになるのです。
少し質問からそれた回答になりましたが、これらを説明しないと理解し難いのでこんな回答になってしまいました。参考になれば良いのですが。
ギア効果でスピンが減るので、飛距離は出やすくなりますね。
最近の大型ヘッドは反発係数に限りがある分、スイートエリアを広げてあるので真芯から若干ズレても初速は落ちないと思います。
そう考えれば、スピンを減らせるポイントで打つ方が当然飛びます。
手応え最高で、飛距離が出ているならば何ら問題ないかと思います。
参考になれば幸いです。
ヘッドにもよりますが、HSがある人が一番飛ぶポイントですね。
ちなみに自分はちょい先のちょい上かな♪