みんなのQ&A

最近 体もかたくなり ヘッドスピードも落ちてきたので

2010/3/22(月)15:46

最近 体もかたくなり ヘッドスピードも落ちてきたので
ドライバーのシャフトフレックスをSからSRに替えたのですが
どうも柔らかいシャフトのタイミングが取れません
マッハラインPROTO7061/10.5度
45,75インチ 総重量 306g、バランスD-2、振動数253cpm


長さも45,75インチにしたのが 悪かったのかシャフトが仕事していない
ような弾道及び飛距離になります

当方 身長173cm 体重65kg ヘッドスピード43km+α
で どちらかといえば 打ち急ぐタイプで もともとはスライサーです

せっかく高いお金を掛けたので もう少しこのドライバーを使いたいのですが
スイングする際に気をつけることなど アドバイスいただけないでしょうか
よろしくお願いいたします

この質問に回答する

回答 2件

1〜2件/2件
  • 2010/3/23(火)04:59

    シャフトが仕事していないというのは、「動いてない気がする」ということでしょうか?
    それとも、「弾道に反映されていない」ということでしょうか?

    「動いていない」と感じる場合。
    振動数だけで判断するわけではないですが、45.75インチで振動数253cpmならSRでもしっかり目のシャフトな気がしますが、硬いと言うほどではないと思います。
    それまで使用していたSシャフトがどのシャフトなのか分かりませんが、PROTO7061は先中調子で手元が硬めの弾き系なので、切り返し時に撓り感が薄く、撓ってない気分にさせられるのかも知れませんね。


    弾道に反映されて無いと感じる場合。
    スピン量が多くないですか?
    打ち急ぎ、スライサー、先中調子、ロフト10.5°
    ボールの上がる要素は多いですが、スピン量が多いと飛距離が落ちます。
    打ち出しが高い場合、吹き上がってる様に見えなくても、実際のスピン量は多い場合があります。
    量販店などでいいので計測器などでスピン量をチェックしてみてはいかがでしょうか?

    スイングを見てませんので漠然な意見になってしまいますが、長尺物は切り返しはゆったりでいいので、ヘッドを加速させながら打つイメージ持ち、ボールを上げようとしない事です。
    シャフト、ヘッド、長さ全てが上げてくれる方向のクラブなので、ヘッドを低い位置から入れて、低く抜いていく様にします。
    スイングスピードを速くするより、ゆっくりで良いのでスイングアークを大きくしミート率を重視させる方が、クラブの性能が出る気が致します。

    参考になれば幸いです。

  • 2010/3/22(月)23:19

    私は、逆でSRからSに変えたいと思っている者ですが、先日、知人のクラブとHS測定器を借りて試行錯誤した結果から予想すると・・・

    クラブが軽くなるので、コンパクトに素早く振ること。
    シャフトがしなり易いんで、グリップをほんの少ししっかり目に握ってミートに徹すること。
    ですかねぇ。

    柔らかいシャフトの良いところは、スイング中のしなり感が感じられれば、自然にスイングスピードも体感できることだと思います。
    ラウンド中にしなり感が感じられないことで、自分の体が動いてないことに気づかされることがよく有ります。

    自分の感じでは、コックを積極的に使う(手首を柔らかく使う)よりは、切り返しでシャフトをしならせて、そのしなりをスイングを加速することで維持しながら、インパクトでは手元を止めるイメージでヘッドをぶつけていけば、よい球が出ると思います。
    HSを上げて頑張って振っても、インパクト時のヘッドの遅れによるものと思われるフェード系の球や、たまにすごい高弾道が出るのが気になってきます。
    なので、今のSRクラブは、HS42m/sのあまり頑張らなくてもいいスイングで、ちょうどいいのかなという感じで使ってます。

    だけど、打感の固さや低弾道といった症状がなければ、Sのままでも良いのではないかと思いますが。

1〜2件/2件
  1. my caddie
  2. みんなのQ&A
  3. 最近 体もかたくなり ヘッドスピードも落ちてきたので
×